株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年7月6日
現在地: ホーム / アーカイブ Amazon

アマゾン、今度は「ハリー・ポッター」で客寄せ 作者と独占契約し、電子版の無料貸し出しを開始

2012年5月14日

米アマゾン・ドットコムが、またもや採算度外視の販売促進戦略を打ち出した。今年の6月19日から、ベストセラー小説「ハリー・ポッター」シリーズ全7作の電子版を米国の利用者に無料で貸し出すと発表したのだ。利用者にとっては追加費用がかからず事実上…

タグ: Amazon

米国のデジタルコンテンツ市場で何が起きているのか? Amazon、Apple、Microsoftの攻防

2012年5月11日

先ごろ、米Amazon.comが発表した1〜3月期の決算は、純利益が1年前から35%減の1億3000万ドルとなった。AmazonではJeff Bezos最高経営責任者(CEO)の方針の下、利益よりも先行投資を優先するという施策がしばらく続…

タグ: Amazon, Apple, Barnes & Noble, Jeff Bezos, Microsoft, NOOK, ジェフ・ベゾス, 電子書籍

Amazon、電子書籍無料貸し出しに「ハリー・ポッター」追加

2012年5月11日

米Amazon.comは現地時間2012年5月10日、米国の「Amazon Prime」会員向けに提供している電子書籍の無料貸し出しサービスに、英国作家J.K. Rowling氏のファンタジー小説「ハリー・ポッター」シリーズ全7作を加える…

タグ: Amazon

アマゾン、ゲームのネット買取を開始、送料無料、8000点近くを対象に

2012年5月8日

ショッピングサイト大手のAmazon.co.jpは、ゲームソフトのインターネット買取サービスを開始した。不要になった手持ちのゲームソフトを、買取業者に送料無料で送り、査定結果に応じてAmazonギフト券を受け取れる。すべてのゲームソフトを…

タグ: Amazon

アマゾンの1~3月期、またも減益だが予想上回る Kindle効果でデジタルコンテンツ好調

2012年5月1日

米アマゾン・ドットコムが先週発表した1~3月期の決算は、売上高が131億8500万ドルで1年前から34%増加した。一方、純利益は同35%減の1億3000万ドルとなり、これで5四半期連続の減益になったが、同社株は決算発表日の時間外取引で14…

タグ: Amazon

Amazon.comの2012年Q1決算、売上高が34%増、Kindleなどデジタル関連商品が好調

2012年4月27日

米Amazon.comが現地時間2012年4月26日に発表した同年第1四半期(1〜3月期)の決算は、売上高が131億8500万ドルで前年同期の98億5700万ドルと比べ34%増加した。純利益は1億3000万ドル(希薄化後1株当たり利益は0…

タグ: Amazon

ネットユーザーの3分の1がAmazonクラウドを使ったサイトに毎日アクセス

2012年4月20日

米Amazon.comのクラウドコンピューティング事業Amazon Web Services(AWS)はインターネットにおける影響力を増しており、「Amazonはクラウドとほぼ同義語」と言えるほど重要な存在になっている。こんな調査結果を米…

タグ: Amazon

世界のネットユーザー、3分の1がAmazonクラウドを毎日利用か、障害時の影響は?

2012年4月20日

米Amazon.comのクラウドサービス「Amazon Web Services(AWS)」は2012年4月時点で、北米を中心に世界のインターネット利用者の3分の1が何らかの形で使っている。こんな調査結果を米DeepField Netwo…

タグ: Amazon

米司法省、アップルと出版社を提訴 アマゾンの値下げ宣言で業界に波紋

2012年4月13日

米司法省(DOJ)は11日、米アップルと出版大手5社が談合し、電子書籍の小売価格をつり上げた疑いがあるとして、ニューヨークの連邦地裁に提訴したと発表した。司法省によると、出版5社のうち3社は既に司法省と和解することで合意しており、裁判所に…

タグ: Amazon, Apple

Amazon.com、「Amazon Appstore」でアプリ内課金サービスを開始

2012年4月11日

米Amazon.comは現地時間2012年4月10日、「Android」搭載端末向けアプリケーションのオンラインストア「Amazon Appstore for Android」においてアプリ内課金サービス「In-App Purchasin…

タグ: Amazon

  • « 前のページ
  • 1
  • …
  • 78
  • 79
  • 80
  • 81
  • 82
  • …
  • 91
  • 次のページ »

最新の記事

  • DEI逆風下の米企業、名称変更で取り組み継続 トランプ政権の圧力受け「多様性」や「公平性」の文言削除(2025年06月22日)
  • トランプ氏のiPhone関税、その意図と背景 アップル揺るがす試練、供給網再編・AI戦略・規制対応(2025年06月18日)
  • 米アマゾンの物流拠点で75万台が稼働! 人型ロボットは労災を食い止められるか?(2025年06月18日)
  • 人型ロボット開発競争、中国が米国に先行 テスラやエヌビディアに危機感か 中国自動車大手は既に導入済み(2025年06月15日)
  • グーグル「AIモード」始動、検索の未来はどう変わるか? 対話型で情報提供、支配力維持へ一手 AI回答エンジンで体験一変? グーグルの勝算と広告収益の行方(2025年06月11日)
  • エヌビディアが台湾にAI戦略拠点とスパコン新設、GPUクラウド市場も創設 米中対立下で供給網強化 次世代コンピューティングの未来図提示、アジア技術の集積地で新たな布石(2025年06月10日)
  • エヌビディア、中国市場で逆風か 当局の環境規制が収益に悪影響及ぼす恐れ 中国IT大手に購入抑制を要請(2025年06月08日)
  • エヌビディア、上海に研究開発拠点を計画 米規制下の中国市場で競争力維持狙う AI半導体大手、輸出規制に対応しつつ現地ニーズ取り込みへ(2025年06月06日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント