株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年8月22日
現在地: ホーム / アーカイブ Amazon

アマゾンのネット広告事業が急拡大中 まもなくグーグルとFBに次ぐ第3位の広告企業に

2018年10月17日

米国は依然、インターネット広告市場の規模が世界で最も大きい国。その同国で市場を複占しているのは、検索最大手の米グーグルと、ソーシャルメディア最大手の米フェイスブック(FB)である。ただ、米国の市場調査会社eマーケターが先ごろ公表したレポー…

タグ: Amazon, Google, Meta

多様化するAI端末 グーグル/アマゾン/FB、相次いで据え置き型を投入

2018年10月11日

米グーグルは10月9日、米ニューヨーク市でイベントを開き、自社ブランドのハードウエア製品を発表した。この中には同社製スマートフォンの第3世代モデル「Pixel 3」シリーズや、タブレット端末「Pixel Slate」、映像配信端末「Chr…

タグ: Amazon, Google, Meta

アマゾン、拡大を続けるプライベートブランド すでに120種以上を展開、出店業者への脅威に

2018年10月5日

米CNBCの報道によると、ここ最近、米アマゾン・ドットコムのeコマースサイトでは同社のプライベートブランド(PB)商品が目立って表示されるようになっている。消費者が、美容やヘルスケア、日用品、ベビー用品などの製品をアマゾンのサイトで検索す…

タグ: Amazon

最低賃金引き上げも、巨人アマゾンへの影響は軽微 年末商戦を控え、労働力獲得競争で有利な立場に

2018年10月4日

米アマゾン・ドットコムは10月2日、米国従業員の最低賃金を引き上げると発表した。アマゾンの物流施設などで働く従業員の賃金は、その施設によってまちまちで、アマゾンはその金額について明らかにしていない。だが、米ウォールストリート・ジャーナルに…

タグ: Amazon

急成長が見込まれるスマートホーム市場 活躍するのはアマゾンやグーグルなどの米テクノロジー企業

2018年10月3日

先ごろ、米アマゾン・ドットコムが、AI(人工知能)搭載のスピーカーやディスプレーの新モデル、AIアシスタントが利用できる電子レンジ「AmazonBasics Microwave」、自動車の中で利用できるAI端末「Echo Auto」などを…

タグ: Amazon, Google

アマゾン、NYに新業態の実店舗をオープン さらに追求「eコマースとの相乗効果」

2018年9月28日

米アマゾン・ドットコムは、このほど公式ブログで、新業態の実店舗をオープンすると発表した。 店舗の名称は「Amazon 4-star」。場所はニューヨークのソーホー地区。現地時間9月27日に開店するという。店舗では、その名のとおり、アマゾン…

タグ: Amazon

アマゾンのレジなし店舗、あっという間に4店舗展開 今後はサンフランシスコやニューヨークにも

2018年9月19日

米アマゾン・ドットコムは9月17日、イリノイ州シカゴに、レジ精算不要のコンビニエンスストア「Amazon Go」をオープンした。新店舗はシカゴのダウンタウンに地区にあり、店舗面積は2000平方フィート(約185平方メートル)。オープン初日…

タグ: Amazon

「アマゾンにはこんなにも多くの広告がある」 広告事業の本格展開でスポンサー商品を大幅拡大

2018年9月13日

米メディアのリコードによると、米アマゾン・ドットコムのeコマースサイトでは、ここ最近、表示される広告が、顕著に増えているという。アマゾンはeコマースサイトで、「スポンサーリンク」や「スポンサープロダクト」といった広告商品を展開している。こ…

タグ: Amazon

アップル惨敗、AIアシスタントでAmazonとGoogleに勝てない理由

2018年9月11日

米国の市場調査会社CIRP(コンシューマー・インテリジェンス・リサーチ・パートナーズ)がこのほど公表した最新レポート(PDF書類)によると、米国のスマートスピーカー利用台数は、今年6月末時点で5000万台に達した。メーカー別の利用台数シェ…

タグ: Amazon, Apple, Google

アマゾン、メルセデスベンツのバンを2万台発注 宅配業務の起業を支援する取り組みをスタート

2018年9月7日

海外のメディアや通信社の報道によると、米アマゾン・ドットコムは9月5日、宅配業務委託プログラムの一環として、メルセデスベンツのバンを2万台発注すると発表した(米ウォールストリート・ジャーナル、米ブルームバーグ)。このうち、約100台が年内…

タグ: Amazon

  • « 前のページ
  • 1
  • …
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • …
  • 91
  • 次のページ »

最新の記事

  • 米中対立がもたらす世界スマホ市場の地殻変動、中国でファーウェイ首位奪還 米国で「インド製」急増 サプライチェーン再編が加速、メーカー各社の明暗分かれる(2025年08月20日)
  • トランプ政権、AI覇権へ布石 「規制緩和」と「同盟・友好国への輸出」で中国に対抗 「技術流出防止」から「技術支配」へ、安保観を転換(2025年08月19日)
  • アマゾンAI戦略がもたらす生産性と雇用のトレードオフ、「人員削減も示唆」- CEO書簡を読み解く(2025年08月17日)
  • 米中、AI半導体で新たな攻防 NVIDIA製の対中チップで合意直後、中国が「裏口」懸念 米国主導の輸出可否から、中国主導の製品信頼性監視、争点は新段階に(2025年08月15日)
  • 商品ページは「聞く時代」に! アマゾンが進めるAI戦略の最前線(2025年08月15日)
  • ワシントン影響力競争:NVIDIAフアン氏がマスク氏とクック氏を凌駕、新たなキーパーソンに 半導体王、米中対立の狭間で存在感示す テック界の序列に異変(2025年08月14日)
  • グーグル系ウェイモが事業加速、テスラの追随でロボタクシー覇権争いは新局面へ 完全自動運転の実用化レース、米テック大手が火花(2025年08月13日)
  • グーグルのAI検索、米報道機関に衝撃 サイト訪問不要に トラフィック激減で事業モデル転換模索(2025年08月10日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント