株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年5月10日
現在地: ホーム / アーカイブ 2019

アーカイブ 2019

アップルはトランプ氏の対中関税をどう乗り切るのか?

2019年9月6日

米アップル(Apple)のティム・クック最高経営責任者(CEO)は2019年8月にトランプ米大統領と会い、中国からの輸入品に対する関税について話し合った。アップルの競合である韓国サムスン電子が自社製品の多くを韓国で製造しており、米国の対中…

タグ: AirPods, Apple, Apple Watch, HomePod, iMac, iPhone, Mac Pro, サプライチェーン(供給網), ティム・クック, トランプ元米大統領, ファーウェイ(華為技術), 対中関税

アマゾン、手のひら認証のレジ決済システムを開発中 傘下スーパーへの導入を計画も「リスクあり」と専門家が指摘

2019年9月5日

米紙ニューヨーク・ポストによると、米アマゾン・ドット・コムは手のひらで認証するレジ決済システムを開発中だという。傘下の高級スーパーマーケットチェーン「ホールフーズ・マーケット」に導入する計画で、現在はニューヨークのオフィスで実験を行ってい…

タグ: Amazon

ユーチューブ、児童プライバシー法に違反 当局の監視強化に直面も開かれたプラットフォーム目指す

2019年9月4日

米グーグルが巨額の制裁金を支払うことで米連邦取引委員会(FTC)と合意したとウォール・ストリート・ジャーナルなどの米メディアが報じた。これは、米国で2000年に施行された「児童オンラインプライバシー保護法(COPPA)」にグーグル傘下の動…

タグ: Google

スマホの世界販売、アップル13.8%減、華為16.5%増 高価格端末が売れない状況続く

2019年9月3日

米国の市場調査会社ガートナーがまとめた世界スマートフォン販売統計(小売りベース)によると、今年(2019年)4~6月の販売台数は3億6800万台となり、1年前の同じ時期から1.7%減少した。高価格帯端末への需要が減速しており、その度合いは…

タグ: Apple, ファーウェイ(華為技術)

グーグルvs.アマゾンの動画紛争に終止符、背景に何があったのか

2019年9月3日

米グーグルはこのほど、「Fire TV」をはじめとする米アマゾン・ドット・コムの動画配信端末で、傘下の動画共有サービス「YouTube」の公式アプリを利用できるようにした。グーグルはもともと、アマゾン製端末にYouTubeアプリを提供して…

タグ: Amazon, Google

サムスンの何が問題だったのか、起爆剤と期待の「折り畳みスマホ」9月発売も購買意欲は低下

2019年9月1日

韓国サムスン電子は先ごろ、折り畳み式スマートフォン「Galaxy Fold(ギャラクシーフォールド)」を9月から発売することを明らかにした。同社が昨年11月に発表し、未来のスマートフォンと自賛していたモデルだ。当初は今年4月下旬に米国で発…

タグ: Samsung(サムスン)

アップル、「Siriの盗聴問題」で信頼回復を図る 会話分析に新ルールを設けて秋に再開

2019年8月30日

米アップルは8月28日、AIアシスタント「Siri」のプライバシー保護を強化し、一時中止していた利用者の会話の分析を秋のOS更新に合わせて再開する計画だと発表した。同社はアシスタントの音声認識と応答の精度向上を目指し「グレーディング(等級…

タグ: Apple

アマゾン、傘下のスーパーで割高イメージの払拭図る 段階的な値下げで競合との価格差を縮める

2019年8月29日

米アマゾン・ドット・コム傘下の高級スーパーマーケットチェーン「ホールフーズ・マ ーケット」で商品の価格がさらに引き下げられたと米CNBCなどの米メディアが8月27日に報じた。今年(2019年)8月時点の価格は昨年から平均で2.5%下がった…

タグ: Amazon

AIスピーカー市場で中国バイドゥが驚異的な伸び 4~6月の出荷台数、前年同期比38倍で世界2位に浮上

2019年8月28日

シンガポールに本部を置く市場調査会社カナリスによると、今年(2019年)4~6月に世界で出荷されたAIスピーカー(ディスプレー付き端末を含む)の台数は2610万台で、1年前から55.4%増えた。メーカー別出荷台数は、米アマゾン・ドット・コ…

タグ: Amazon, Google, 中国

アマゾンは粗悪品も混じる巨大な蚤の市? 出店者の商品に安全基準不適合が多数ありと米紙報道

2019年8月27日

米アマゾン・ドット・コムのeコマースサイトに数多くの安全基準不適合商品があることが分かったと米ウォール・ストリート・ジャーナルが8月23日に報じた。同紙が調査したところ、当局に危険と判断されたものや販売を禁止されたもの、不当表示のものが合…

タグ: Amazon

  • « 前のページ
  • 1
  • …
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • …
  • 27
  • 次のページ »

最新の記事

  • アップルとアマゾンの決算振り返る:増収増益も迫る関税リスク、供給網・先行き見通しに影 2025年1~3月期決算分析:リスクへの備え急ぐ(2025年05月08日)
  • アップル、「Siri」のAI機能強化が2026年にずれ込む見通し 目玉機能の開発難航(2025年05月05日)
  • 中国スマホメーカーがトランプ対中強硬策に警戒 世界に最新技術披露も「米中対立」の影(2025年05月04日)
  • アップル、中国市場で苦戦 新型iPhone「16e」で巻き返し狙うも課題山積(2025年05月03日)
  • マイクロソフト・メタ、共に増収増益 市場懸念払拭し底堅さ示す 1~3月期決算 AI・クラウド、広告事業が好調維持 投資家の不安和らぐ(2025年05月02日)
  • トランプ政権、エヌビディア製AI半導体の対中輸出を厳格化 規制回避の「H20」も対象に 米政府は軍事転用リスク警戒、中国のAI開発に影響か(2025年05月01日)
  • アルファベット決算、AI投資・混乱下でも過去最高益 関税影響には不透明感も 好決算も市場の懸念払拭には至らず、業績見通し示さず(2025年04月29日)
  • AI投資は前例なき水準で急増、けん引役は「推論モデル」 データセンター需要も爆発的(2025年04月27日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント