株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年5月10日
現在地: ホーム / アーカイブ 2019

アーカイブ 2019

西海岸から重心を移す米テック企業、Amazonに続きGoogleとAppleも

2019年1月11日

米国のテクノロジー企業が、古くからの拠点である西海岸の地を越えて、米国の様々な都市に入り込もうとしている。西海岸のシリコンバレーに本社を置く米Google(グーグル)は2018年12月、ニューヨークのオフィスを大規模に拡張すると発表した。…

タグ: Amazon, Apple, Google, オフィス, コロラド州ボールダー, サービス事業, テキサス州オースティン, ニューヨーク, バージニア州アーリントン, ペンシルベニア州ピッツバーグ, マンハッタン, 拠点拡大, 新社屋, 第2本社

今年の情報家電市場、どんな製品が売れるのか 米国の市場規模は3.9%増の43.3兆円に

2019年1月10日

世界最大規模の家電・技術見本市「CES」が1月8日に米ラスベガスで開幕した。これに先立ち、その主催者である全米民生技術協会(CTA)は、今年の米国における消費者向けテクノロジー製品・技術・サービスの小売売上高が、3980億ドル(43兆32…

アップルのビジネスを脅かす中国企業 スマホメーカー3社「HOV」とネット企業3社「BAT」

2019年1月9日

香港の市場調査会社カウンターポイント・テクノロジー・マーケットリサーチが先ごろ公表したレポートによると、米アップルが昨年(2018年)秋に発売した「iPhone」の新モデルは、一昨年の新モデルに比べて、販売台数が約2割減少しているという。…

タグ: Apple, ファーウェイ(華為技術), 中国

アップル業績下方修正の要因は製品戦略の判断ミス? 売れると見込んだ「iPhone XR」が中途半端な製品に

2019年1月8日

アップルのティム・クック最高経営責任者(CEO)は1月2日に投資家に宛てた書簡で、昨年(2018年)10~12月期の業績予想を下方修正すると発表した。ウォールストリート・ジャーナルやニューヨーク・タイムズなどの米メディアは、その原因につい…

タグ: Apple

アップルに不満噴出、iPhoneのサプライヤー、度重なる生産計画の縮小を余儀なくされる

2019年1月8日

米アップルによる、度重なるiPhoneの生産計画変更によって、組み立て工場や部品メーカーなどのサプライヤー(仕入れ・下請け業者)の間で、不満の声が噴出していると、昨年11月、米ウォールストリート・ジャーナルが伝え、他の海外メディアもこの話…

タグ: Apple

「アマゾンに勝てないなら、手を組め」 中小の小売業者を飲み込むマーケットプレイス事業

2019年1月6日

米国の市場調査会社eマーケターは先ごろ、米アマゾン・ドットコムの米国eコマース市場における1年間(2018年)の売上シェアが48.0%となり、前の年の43.1%から拡大するとの推計を公表した。また、最新レポートによると、これと同時にアマゾ…

タグ: Amazon

「タブレット端末のブームはとっくに終わった」 iPadは大丈夫? 実に4年連続の前年割れ

2019年1月3日

米国の市場会社IDCによると、昨年(2018年)7~9月期におけるタブレット端末の世界出荷台数は3640万台で、前年同期から8.6%減少した。タブレット端末の2017年における年間出荷台数は1億6350万台で、前年から6.5%減少した。そ…

タグ: Amazon, Samsung(サムスン)

  • « 前のページ
  • 1
  • …
  • 25
  • 26
  • 27

最新の記事

  • アップルとアマゾンの決算振り返る:増収増益も迫る関税リスク、供給網・先行き見通しに影 2025年1~3月期決算分析:リスクへの備え急ぐ(2025年05月08日)
  • アップル、「Siri」のAI機能強化が2026年にずれ込む見通し 目玉機能の開発難航(2025年05月05日)
  • 中国スマホメーカーがトランプ対中強硬策に警戒 世界に最新技術披露も「米中対立」の影(2025年05月04日)
  • アップル、中国市場で苦戦 新型iPhone「16e」で巻き返し狙うも課題山積(2025年05月03日)
  • マイクロソフト・メタ、共に増収増益 市場懸念払拭し底堅さ示す 1~3月期決算 AI・クラウド、広告事業が好調維持 投資家の不安和らぐ(2025年05月02日)
  • トランプ政権、エヌビディア製AI半導体の対中輸出を厳格化 規制回避の「H20」も対象に 米政府は軍事転用リスク警戒、中国のAI開発に影響か(2025年05月01日)
  • アルファベット決算、AI投資・混乱下でも過去最高益 関税影響には不透明感も 好決算も市場の懸念払拭には至らず、業績見通し示さず(2025年04月29日)
  • AI投資は前例なき水準で急増、けん引役は「推論モデル」 データセンター需要も爆発的(2025年04月27日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント