株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年5月14日
現在地: ホーム / アーカイブ 2017

アーカイブ 2017

Amazon.com、デジタルコンテンツの定期販売マーケットプレース開始

2017年4月26日

米Amazon.comは現地時間2017年4月24日、サードパーティーの事業者が、同社のeコマースサービス内でデジタルコンテンツを定期販売できるマーケットプレース「Subscribe with Amazon」を立ち上げたと発表した。

タグ: Amazon

Apple、世界の直営店で学習講座「Today at Apple」を開始へ

2017年4月26日

米Appleは現地時間2017年4月25日、直営店「Apple Store」において、「Today at Apple」と総称する講座を提供すると発表した。5月より、写真、ビデオ、音楽、コーディング、アート、デザインなどにわたる60種類以上…

タグ: Apple

Googleが新たな偽情報対策、アルゴリズム変更で低品質コンテンツを降格

2017年4月26日

米Googleは現地時間2017年4月25日、フェイクニュースなど低品質のコンテンツが拡散するのを防ぐための新たな取り組みを発表した。検索結果の順位付け方法を変更したほか、ユーザーが簡単にフィードバックするための手段を提供する。

タグ: Google

アップルの社員は身体に多大な犠牲? 漏えいした多数の労災事象が開発中の製品を示唆

2017年4月25日

米アップルは、かたくなに秘密主義を守る企業で、製品の発表日当日まで、社内で何を開発しているか一切明かさないことで有名だ。 そうした徹底的な秘密主義でも、膨大な量の部品や、組み立て業務をアジアのサプライヤーに発注していることから、同社の新…

タグ: Apple

Google、VRビデオ制作システム対応の360度カメラを今夏発売へ

2017年4月25日

米Googleは現地時間2017年4月24日、同社の360度VR(仮想現実)ビデオ制作プラットフォーム「Jump」に対応した新しいカメラ「YI HALO」を発表した。

タグ: Google

Amazon.com、ひそかに無人自動車の研究チームを組織

2017年4月25日

米Amazon.comが、無人自動車の技術について研究するチームをひそかに組織していたと米Wall Street Journal(閲覧には有料登録が必要)が現地時間2017年4月24日に報じた。Amazon.comは自社物流事業の改革を目…

タグ: Amazon

LinkedInのユーザーが5億人を突破、求人数は1000万件以上

2017年4月25日

ビジネスに特化したSNSを運営する米LinkedInは現地時間2017年4月24日、ユーザー数が5億人を突破したと発表した。

AppleがNASA出身者を複数採用か、自動運転テストやAR開発に

2017年4月25日

米Appleの自動運転車プロジェクトの試験走行では、より経験豊富なエンジニアをテストドライバーとして乗車させるようだと、米Wall Street Journal(全文閲覧には有料登録が必要)が現地時間2017年4月24日に報じた。その中に…

タグ: Apple

ライブストリーミング配信の「Twitch」、非パートナーも収益獲得が可能に

2017年4月24日

米Amazon.com傘下のライブストリーミング配信事業「Twitch」は現地時間2017年4月21日、収益をクリエーターに分配する新たなプログラムを発表した。

タグ: Amazon

「Google Play Music」が「S8」以降のSamsungデバイスの標準音楽サービスに

2017年4月24日

米Googleは現地時間2017年4月21日、Android搭載スマートフォン向けの音楽配信サービスに関して韓国Samsung Electronicsと提携したと発表した。同日販売を開始したSamsungの最新スマートフォン「Samsun…

タグ: Google, Samsung(サムスン)

  • « 前のページ
  • 1
  • …
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • …
  • 60
  • 次のページ »

最新の記事

  • 人間超えるAI、実現はいつ? グーグル・ディープマインドCEO「汎用人工知能は5~10年以内に実現」(2025年05月10日)
  • アップルとアマゾンの決算じっくり振り返る:増収増益も迫る関税リスク、供給網・先行き見通しに影(2025年05月10日)
  • 米国の対中貿易強硬策、中国ECのTemuとSHEINを直撃 値上げ・広告削減・サプライチェーン動揺 ビジネスモデル根底から揺らぐ、低価格戦略に岐路(2025年05月09日)
  • アップルとアマゾンの決算振り返る:増収増益も迫る関税リスク、供給網・先行き見通しに影 2025年1~3月期決算分析:リスクへの備え急ぐ(2025年05月08日)
  • アップル、「Siri」のAI機能強化が2026年にずれ込む見通し 目玉機能の開発難航(2025年05月05日)
  • 中国スマホメーカーがトランプ対中強硬策に警戒 世界に最新技術披露も「米中対立」の影(2025年05月04日)
  • アップル、中国市場で苦戦 新型iPhone「16e」で巻き返し狙うも課題山積(2025年05月03日)
  • マイクロソフト・メタ、共に増収増益 市場懸念払拭し底堅さ示す 1~3月期決算 AI・クラウド、広告事業が好調維持 投資家の不安和らぐ(2025年05月02日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント