株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年5月13日
現在地: ホーム / アーカイブ 2017

アーカイブ 2017

Amazon.com、ビデオ通話もできるアシスタント端末「Echo Show」発表

2017年5月10日

米Amazon.comは現地時間2017年5月9日、ディスプレーを備え、ビデオ通話などが行えるアシスタント機器「Echo Show」を発表した。米国で同年6月28日に出荷を開始する予定で、すでに事前注文の受付を始めている。

タグ: Amazon

音声アシスタント機器の米国シェア、Amazon Echoが7割超へ

2017年5月9日

米国の市場調査会社、eMarketerが現地時間2017年5月8日に公表した、音声アシスタント機器に関するリポートによると、これら機器の2017年における米国利用者数は、前年から128.9%増加し、3560万人に達する見通し。

タグ: Amazon

Facebook、「虚偽ニュースを見分けるコツ」を英紙広告に掲載

2017年5月9日

米Facebookが英国の新聞にフェイクニュース拡散防止を啓発する広告を掲載したと、複数の米英メディアが現地時間2017年5月8に報じた。英国では総選挙を来月に控え、オンラインにおける虚偽情報拡散に対する懸念が高まっている。

タグ: Meta

アップル、タブレット市場で首位維持も大幅減少 iPad、13四半期連続で前年割れ

2017年5月9日

米国の市場調査会社、IDCがこのほど公表したタブレット端末市場に関するリポートによると、今年(2017年)1~3月期における米アップルの出荷台数は、890万台となり、同社は市場で首位の座を維持した。 アップルに次いだのは、韓国サムスン電…

タグ: Apple

Google Docsを悪用したフィッシング攻撃が発生、すでに対処済み

2017年5月8日

米Googleは現地時間2017年5月5日、「Google Docs」の共有機能を悪用したフィッシング攻撃を確認したと発表した。連絡先情報が不正にアクセスされる危険性があるという。

タグ: Google

タブレット世界出荷台数、17年Q1は8.5%減、10四半期連続で前年割れ

2017年5月8日

米IDCが現地時間2017年5月4日までにまとめたタブレット端末市場のリポートによると、2017年第1四半期(1~3月月)の世界出荷台数(速報値、以下同様)は3620万台にとどまり、前年同期から8.5%減少した。タブレット端末の世界出荷台…

アップルも音声アシスタント機器を発売か 50%以上の可能性で6月に発表されると著名アナリストが予測

2017年5月3日

米メディアの報道によると、アップルは6月に開催する開発者向けイベントで、米アマゾン・ドットコムの「Echo(エコー)」シリーズに対抗する音声アシスタント機器を発表する可能性があるという。 これは、アップルの動向に詳しく、独自の調査でその…

タグ: Apple

スマホ市場の牽引役はアップル/サムスン以外の3社 17年1~3月期の世界出荷台数、4.3%増の3.5億台

2017年5月2日

米国の市場調査会社、IDCがこのほど公表したスマートフォン市場に関する調査リポートによると、今年(2017年)の1~3月期における世界出荷台数(速報値)は、3億4740万台となり、1年前から4.3%増加した。 IDCは、これに先立ち、こ…

タグ: Apple, Samsung(サムスン)

Apple、iPhoneで個人間送金できる独自サービス

2017年4月28日

米Appleが米Venmoのような個人間送金サービスの計画を進めているらしいと、米Re/codeが現地時間2017年4月27日に報じた。Appleは独自の個人間送金サービス導入に向けて決済業界の数社と話し合ったという。

タグ: Apple

キーボード搭載スマホ「BlackBerry KEYone」が英国で先行販売、北米は5月

2017年4月28日

カナダBlackBerryのライセンシーである中国TCL Communication Technology(TCL通訊科技)は現地時間2017年4月27日、物理キーボード搭載のAndroidスマートフォン「BlackBerry KEYon…

  • « 前のページ
  • 1
  • …
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • …
  • 60
  • 次のページ »

最新の記事

  • 人間超えるAI、実現はいつ? グーグル・ディープマインドCEO「汎用人工知能は5~10年以内に実現」(2025年05月10日)
  • アップルとアマゾンの決算じっくり振り返る:増収増益も迫る関税リスク、供給網・先行き見通しに影(2025年05月10日)
  • 米国の対中貿易強硬策、中国ECのTemuとSHEINを直撃 値上げ・広告削減・サプライチェーン動揺 ビジネスモデル根底から揺らぐ、低価格戦略に岐路(2025年05月09日)
  • アップルとアマゾンの決算振り返る:増収増益も迫る関税リスク、供給網・先行き見通しに影 2025年1~3月期決算分析:リスクへの備え急ぐ(2025年05月08日)
  • アップル、「Siri」のAI機能強化が2026年にずれ込む見通し 目玉機能の開発難航(2025年05月05日)
  • 中国スマホメーカーがトランプ対中強硬策に警戒 世界に最新技術披露も「米中対立」の影(2025年05月04日)
  • アップル、中国市場で苦戦 新型iPhone「16e」で巻き返し狙うも課題山積(2025年05月03日)
  • マイクロソフト・メタ、共に増収増益 市場懸念払拭し底堅さ示す 1~3月期決算 AI・クラウド、広告事業が好調維持 投資家の不安和らぐ(2025年05月02日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント