株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年5月12日
現在地: ホーム / 2017 / アーカイブ 6月 2017

アーカイブ 6月 2017

Facebook、テロ関連コンテンツ対策にもAIを活用

2017年6月16日

米Facebookは現地時間2017年6月15日、人工知能(AI)を利用して同社のSNSサービス上からテロ関連コンテンツを排除する取り組みについて明らかにした。

タグ: Meta

2017年の世界IoT市場は、16.7%増の8000億ドル強に

2017年6月15日

米IDCが現地時間2017年6月14日に公表した世界IoT(Internet of Things)市場に関するリポートによると、2017年にIoT関連のハードウエア、ソフトウエア、サービスなどに支出される金額は前年比16.7%増の8000…

FacebookのAI研究チーム、交渉能力を持つチャットボットを開発

2017年6月15日

米Facebookは現地時間2017年6月14日、同社の人工知能(AI)研究(FAIR:Facebook Artificial Intelligence Research)チームが交渉能力を持つ対話型AIボットを開発したと発表した。「ダイ…

タグ: Meta

アップルCEO、自動運転プロジェクトについて認める 「自律走行システムに注力している」

2017年6月15日

米アップルと言えば、秘密主義を徹底的に貫くことで有名だ。新製品に関する情報は、発表イベント当日までは一切明かさず、同社から次に何が飛び出してくるのか、具体的なことは分からない。 ところが、このほど同社のティム・クック最高経営責任者(CE…

タグ: Apple

フェイスブック、ニュースの有料配信を検討中 背景にはメディア企業の強い不満あり

2017年6月14日

フェイスブックには、新聞社などのメディアが自社のニュース記事を配信できるようにする「インスタント記事(Instant Articles)」というサービスがあるが、このほど同社は、これに、有料サブスクリプション(定期購読)サービスを導入す…

タグ: Meta

Verizon、Yahoo!中核事業買収を完了 AOLと統合し新会社「Oath」が誕生

2017年6月14日

米Verizon Communicationsは現地時間2017年6月13日、米Yahoo!のインターネット事業買収の手続きを完了したと発表した。獲得したYahoo!の資産を傘下の米AOLと統合し、新会社「Oath」を設立する。

タグ: Yahoo!

AppleのCook CEO、自動運転技術の開発計画について認める

2017年6月14日

米Appleが自動運転車の技術を開発していることは、かねて伝えられていたが、同社のTim Cook最高経営責任者(CEO)はこのほど、初めて自動車市場に向けた同社の取り組みについて語った。

タグ: Apple

アマゾン、ついに念願かなう インドで本格的なeコマース事業開始へ

2017年6月13日

海外メディアがこのほど、報じたところによると、米アマゾン・ドットコムは、まもなくインドで、自ら商品を仕入れ、消費者に直接販売する電子商取引事業を行えるようになるという。 同社は、今後5年間で5億ドルを投じ、インド全域にわたる食料品の物流…

タグ: Amazon, インド

Google、衛星画像のAI分析で太陽光パネル設置状況を見える化

2017年6月13日

米Googleは現地時間2017年6月12日、自宅屋根に太陽光パネルを設置すべきかどうか判断するのを支援する見積もりサービス「Project Sunroof」に、機械学習技術を利用した新機能「Data Explorer」を追加したと発表し…

タグ: Google

Facebookが「インスタント記事」有料版導入か、メディアの不満に対応

2017年6月13日

米Facebookは、パブリッシャーの記事コンテンツをニュースフィードに配信する「Instant Articles(インスタント記事)」について、利用者に課金する有料サブスクリプションサービスを検討していると、米Wall Street J…

タグ: Meta

  • « 前のページ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 次のページ »

最新の記事

  • 人間超えるAI、実現はいつ? グーグル・ディープマインドCEO「汎用人工知能は5~10年以内に実現」(2025年05月10日)
  • アップルとアマゾンの決算じっくり振り返る:増収増益も迫る関税リスク、供給網・先行き見通しに影(2025年05月10日)
  • 米国の対中貿易強硬策、中国ECのTemuとSHEINを直撃 値上げ・広告削減・サプライチェーン動揺 ビジネスモデル根底から揺らぐ、低価格戦略に岐路(2025年05月09日)
  • アップルとアマゾンの決算振り返る:増収増益も迫る関税リスク、供給網・先行き見通しに影 2025年1~3月期決算分析:リスクへの備え急ぐ(2025年05月08日)
  • アップル、「Siri」のAI機能強化が2026年にずれ込む見通し 目玉機能の開発難航(2025年05月05日)
  • 中国スマホメーカーがトランプ対中強硬策に警戒 世界に最新技術披露も「米中対立」の影(2025年05月04日)
  • アップル、中国市場で苦戦 新型iPhone「16e」で巻き返し狙うも課題山積(2025年05月03日)
  • マイクロソフト・メタ、共に増収増益 市場懸念払拭し底堅さ示す 1~3月期決算 AI・クラウド、広告事業が好調維持 投資家の不安和らぐ(2025年05月02日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント