株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年5月12日
現在地: ホーム / 2017 / アーカイブ 3月 2017

アーカイブ 3月 2017

米政府、Yahoo!大量データ流出でロシア当局者らを起訴

2017年3月16日

米司法省(DOJ)は現地時間2017年3月15日、米Yahoo!から大量のユーザー情報が流出した問題で、ロシア当局の関係者を含む男4人をコンピュータ不正侵入、企業秘密の窃盗、経済スパイなどの疑いで起訴したと発表した。

タグ: Yahoo!

米ネット広告市場、今年は16%増の9.5兆円規模に グーグルとフェイスブックが市場をけん引

2017年3月16日

米国の市場調査会社、eマーケターがこのほど公表したインターネット広告市場に関するリポートによると、今年(2017年)の米国におけるインターネット広告支出額は前年から15.9%増加し、830億ドル(約9兆5226億円)となる見通し。 ネッ…

タグ: Google, Meta

AppleがロシアでiPhoneの価格操作、当局が判決下す

2017年3月15日

ロシアの独占禁止関連当局は現地時間2017年3月14日、米Appleがロシアにおいて「iPhone」の価格操作を行ったとする判決(ロシア語)を下した。

タグ: Apple

Amazon.com、ドライブスルー式の食料品店を近日オープンか

2017年3月15日

米Amazon.comは「AmazonFresh Pickup」というドライブスルー方式の食料品店を近いうちに開店するようだと、複数の米メディア(CNBC、Engadgetなど)が報じている。米GeekWireが新たに入手した許可申請書類…

タグ: Amazon

米国ネット広告の支出額、2017年見通しは15.9%増の830億ドルに

2017年3月15日

米eMarketerが現地時間2017年3月14日までにまとめたリポートによると、米国における同年のインターネット広告支出額は830億ドル(約9兆5226億円)となり、前年から15.9%増加する見通し。

IntelとTAG Heuerが高級スマートウオッチ、56種類にカスタマイズ可能

2017年3月15日

米Intelは現地時間2017年3月14日、フランスLVMH傘下のスイス高級腕時計メーカーTAG Heuerとの共同開発による腕時計型ウエアラブル端末(スマートウオッチ)の新製品「TAG Heuer Connected Modular 4…

タグ: Intel

新デザインiPadで落ち込みに歯止め掛けられるか アップル、春に新モデルを市場投入するとの観測

2017年3月15日

米アップルが、この3月中にもタブレット端末「iPad」の新モデルを発表するとの観測が流れ、話題になっている。 このニュースを最初に伝えた米マックルーマーズによると、これは、サプライチェーン情報に詳しい調査会社の信頼できるアナリストらの話…

タグ: Apple

Yahoo!のMarissa Mayer CEO、退職金は2300万ドルか

2017年3月14日

米Yahoo!のMarissa Mayer最高経営責任者(CEO)兼社長は主要事業の売却手続き完了とともに退任し、約2300万ドルの退職金を受け取る見通しであることが、同社が米連邦証券取引委員会(SEC)に提出した書類から分かったと、複数…

タグ: Yahoo!

Apple、まもなく「iPad」の新製品発表か、3月にイベント開催との情報

2017年3月14日

米Appleは2017年3月中にも新しい製品を発表する見通しだと、複数の海外メディア(米AppleInsider、米Mashable、米SlashGearなど)が、現地時間2017年3月13日までに米Mac Rumorsの記事を引用して伝…

タグ: Apple

Intel、自動運転車向け技術のMobileyeを1.8兆円で買収へ

2017年3月14日

米Intelと衝突防止技術のイスラエルMobileyeは現地時間2017年3月13日、IntelがMobileyeを約153億ドル(約1兆7600億円)で買収することで最終合意したと発表した。9カ月以内の手続き完了を見込んでいる。

タグ: Intel

  • « 前のページ
  • 1
  • …
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • …
  • 11
  • 次のページ »

最新の記事

  • 人間超えるAI、実現はいつ? グーグル・ディープマインドCEO「汎用人工知能は5~10年以内に実現」(2025年05月10日)
  • アップルとアマゾンの決算じっくり振り返る:増収増益も迫る関税リスク、供給網・先行き見通しに影(2025年05月10日)
  • 米国の対中貿易強硬策、中国ECのTemuとSHEINを直撃 値上げ・広告削減・サプライチェーン動揺 ビジネスモデル根底から揺らぐ、低価格戦略に岐路(2025年05月09日)
  • アップルとアマゾンの決算振り返る:増収増益も迫る関税リスク、供給網・先行き見通しに影 2025年1~3月期決算分析:リスクへの備え急ぐ(2025年05月08日)
  • アップル、「Siri」のAI機能強化が2026年にずれ込む見通し 目玉機能の開発難航(2025年05月05日)
  • 中国スマホメーカーがトランプ対中強硬策に警戒 世界に最新技術披露も「米中対立」の影(2025年05月04日)
  • アップル、中国市場で苦戦 新型iPhone「16e」で巻き返し狙うも課題山積(2025年05月03日)
  • マイクロソフト・メタ、共に増収増益 市場懸念払拭し底堅さ示す 1~3月期決算 AI・クラウド、広告事業が好調維持 投資家の不安和らぐ(2025年05月02日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント