株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年5月18日
現在地: ホーム / アーカイブ 2016

アーカイブ 2016

アップルが開発中と噂の音声アシスタント機器 顔認証技術で人を見分ける機能を搭載する見通し

2016年5月31日

米シーネットなどが報じるところによると、米アップルは現在開発していると噂されている音声アシスタント機器に、カメラを搭載することを検討しているという。早ければ年内に発売か? このカメラが何に使われるのかと言うと、人を見分けるためとのことだ…

タグ: Apple

Xiaomi、リストバンド型の新端末を6月7日発売か

2016年5月30日

中国Xiaomi(小米科技)はリストバンド型ウエアラブル端末の新モデル「Mi Band 2」を現地時間2016年6月7日にリリースする。XiaomiのLei Jun(雷軍)最高経営責任者(CEO)自身が明らかにしたと、複数の米メディア(T…

タグ: Xiaomi(シャオミ)

Facebook、利用者以外にも関心に合う広告を表示へ

2016年5月30日

米Facebookは現地時間2016年5月26日、広告ネットワーク「Audience Network」の強化について発表した。非Facebookユーザーにも関心事に合った広告を表示できるようにする。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「I…

タグ: Meta

Apple、開発中の音声アシスタント機器に顔認証を搭載か

2016年5月30日

米Appleは開発中の音声アシスタント機器にカメラを搭載することを検討していると、複数の海外メディアが現地時間2016年5月27日までに米CNETの記事を引用して伝えた。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「ITpro」向けに弊社が執筆し…

タグ: Apple

IntelがIoT事業強化 コンピュータビジョン会社を買収

2016年5月30日

米Intelは現地時間2016年5月26日、コンピュータビジョン(CV)を専門とする米Itseezを買収することで最終合意したと発表した。自動運転車関連などのIoT(モノのインターネット)分野に向けた取り組みを推進するためとしている。本記…

タグ: Intel

Java著作権訴訟でGoogleが勝訴、「フェアユース」が認められる

2016年5月27日

Java関連の著作権を侵害されたとして米Oracleが米Googleを訴えていた裁判で、Googleが勝訴したと複数の米メディア(PCWorld、New York Times、Ars Technicaなど)が報じている。米カリフォルニア州…

タグ: Google, Oracle

Appleのインド直営店計画が頓挫か、当局が規制免除を認めない方針

2016年5月27日

米Appleがインドで進めている直営店開設計画について、インド当局はAppleに対する外資規制の免除を認めない決定を下したと、米Wall Street Journalなどの海外メディアが現地時間2016年5月26日までに報じた。これにより…

タグ: Apple, インド

MicrosoftとFacebook、大西洋横断海底ケーブル計画「MAREA」を発表

2016年5月27日

米Microsoftは現地時間2016年5月26日、米Facebookとの共同海底ケーブル計画「MAREA」を発表した。大西洋を横断する6600キロメートルのケーブルを敷設する。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「ITpro」向けに弊社…

タグ: Meta, Microsoft

Lenovoの1~3月期決算、パソコンとスマホ不調で19%減収

2016年5月27日

中国Lenovo Group(聯想集団)が現地時間2016年5月26日に発表した2016会計年度第4四半期(2016年1~3月)の決算は、パソコンとスマートフォンの不調が響き、売上高が前年同期と比べ19%減少した。同社は「内外で直面する課…

グーグルの自動運転開発、“自動車の町”で拡大中 フィアット・クライスラーと提携し実験車両開発へ

2016年5月27日

米グーグルの持株会社アルファベットの自動運転車開発部門は5月25日、その研究開発拠点を米ミシガン州デトロイト近郊に設けると発表した。自動運転の研究開発に適した場所 施設の場所は、デトロイトの中心部から約40キロメートル北西のノバイ(No…

タグ: Google

  • « 前のページ
  • 1
  • …
  • 66
  • 67
  • 68
  • 69
  • 70
  • …
  • 120
  • 次のページ »

最新の記事

  • トランプ政権、インドに電子商取引市場の完全開放要求 関税ちらつかせ交渉圧力 アマゾンなど米大手への「公平な条件」迫る、インド側は警戒(2025年05月15日)
  • ファーウェイ、新型AI半導体「910C」量産へ 対中輸出規制下でエヌビディア製の代替狙う 米中対立が好機、高性能国産チップ供給(2025年05月14日)
  • 中国スマホ市場、シャオミがアップル抜き首位 政府補助金で明暗、米中摩擦に懸念も iPhoneは9%減、7四半期連続の前年割れ(2025年05月13日)
  • 人間超えるAI、実現はいつ? グーグル・ディープマインドCEO「汎用人工知能は5~10年以内に実現」(2025年05月10日)
  • アップルとアマゾンの決算じっくり振り返る:増収増益も迫る関税リスク、供給網・先行き見通しに影(2025年05月10日)
  • 米国の対中貿易強硬策、中国ECのTemuとSHEINを直撃 値上げ・広告削減・サプライチェーン動揺 ビジネスモデル根底から揺らぐ、低価格戦略に岐路(2025年05月09日)
  • アップルとアマゾンの決算振り返る:増収増益も迫る関税リスク、供給網・先行き見通しに影 2025年1~3月期決算分析:リスクへの備え急ぐ(2025年05月08日)
  • アップル、「Siri」のAI機能強化が2026年にずれ込む見通し 目玉機能の開発難航(2025年05月05日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント