株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年5月17日
現在地: ホーム / アーカイブ 2016

アーカイブ 2016

Google、高速表示のAMP対応サイトに対するモバイル検索を拡大

2016年8月3日

米Googleは現地時間2016年8月2日、モバイルWeb高速化プロジェクト「Accelerated Mobile Pages(AMP)」に関して、モバイルGoogle検索の検索結果におけるAMP対応サイトの表示を拡大すると発表した。本記…

タグ: Google

Instagram、写真や動画が24時間で消える新機能「Stories」開始

2016年8月3日

米Facebook傘下のInstagramは現地時間2016年8月2日、投稿した写真や動画が24時間で消える新機能「Instagram Stories」を開始したと発表した。この機能はiOSとAndroid向けInstagramアプリの最…

タグ: Meta

Windows 10 Anniversary Updateが正式リリース、Mobile向けは数週間以内

2016年8月3日

米Microsoftは現地時間2016年8月2日、「Windows 10」の最新メジャーアップデート「Windows 10 Anniversary Update(バージョン1607、ビルド14393)」を正式リリースした。世界のWindo…

タグ: Microsoft

Samsungが「Galaxy Note7」を正式発表、本体とSペンとも防水で8月19日発売

2016年8月3日

韓国Samsung Electronicsは現地時間2016年8月2日、大画面スマートフォンの次期モデル「Galaxy Note7」を正式発表した。直前の情報どおり、8月19日より順次発売する。日本向けの販売については不明。本記事は、日経…

タグ: Samsung(サムスン)

Google親会社Alphabetの生命科学事業、英製薬大手と合弁設立へ

2016年8月2日

英製薬会社のGlaxoSmithKline(GSK)は現地時間2016年8月1日、米Googleの持ち株会社である米Alphabetの子会社Verily Life Sciencesと医療関連の合弁会社を設立することで合意したと発表した。年…

タグ: Alphabet, Google

中国配車サービスDidiがUberの中国事業を買収へ

2016年8月2日

配車サービスの米Uber Technologiesと中国Didi Chuxing(滴滴出行)は現地時間2016年8月1日、DidiがUberの中国事業Uber Chinaを買収することで合意したと発表した。両社によって繰り広げられてきた中…

タグ: 中国

[データは語る]世界のタブレット端末市場、2016年4~6月期も前年割れ、IDC調査

2016年8月2日

米IDCが現地時間2016年8月1日に公表した世界のタブレット端末市場に関する調査によると、同年第2四半期(4~6月)の世界出荷台数(速報値)は前年同期比12.3%減の3870万台となり、前の四半期に続き前年割れとなった。メーカー各社がプ…

Verizonが車両管理のFleetmaticsを24億ドルで買収へ、テレマティクス事業強化で

2016年8月2日

米Verizon Communicationsは現地時間2016年8月1日、車両管理サービスのアイルランドFleetmatics Groupを約24億ドルで買収することで両社が最終合意したと発表した。買収手続きは2016年第4四半期に完了…

4~6月期の世界スマホ市場、2四半期連続で横ばい 市場はすでに底入れ、年後半に期待できるか

2016年8月2日

先頃、英国の市場調査会社カナリスが、今年4~6月期の世界スマートフォン市場について、プラス成長に回復したと報告したが、別の調査会社である米IDCがこのほどまとめたリポートによると、その度合いはほんのわずかなものだったようだ。伸び率は0.…

タグ: インド

発売直前Samsung「Galaxy Note7」 詳細情報流出か

2016年8月1日

韓国Samsung Electronicsが今週発表を予定している大画面スマートフォンの次期モデル「Galaxy Note7」の詳細な情報が流出したと、複数の米メディアが現地時間2016年7月30日までに報じた。本記事は、日経BP社の総合…

タグ: Samsung(サムスン)

  • « 前のページ
  • 1
  • …
  • 44
  • 45
  • 46
  • 47
  • 48
  • …
  • 120
  • 次のページ »

最新の記事

  • トランプ政権、インドに電子商取引市場の完全開放要求 関税ちらつかせ交渉圧力 アマゾンなど米大手への「公平な条件」迫る、インド側は警戒(2025年05月15日)
  • ファーウェイ、新型AI半導体「910C」量産へ 対中輸出規制下でエヌビディア製の代替狙う 米中対立が好機、高性能国産チップ供給(2025年05月14日)
  • 中国スマホ市場、シャオミがアップル抜き首位 政府補助金で明暗、米中摩擦に懸念も iPhoneは9%減、7四半期連続の前年割れ(2025年05月13日)
  • 人間超えるAI、実現はいつ? グーグル・ディープマインドCEO「汎用人工知能は5~10年以内に実現」(2025年05月10日)
  • アップルとアマゾンの決算じっくり振り返る:増収増益も迫る関税リスク、供給網・先行き見通しに影(2025年05月10日)
  • 米国の対中貿易強硬策、中国ECのTemuとSHEINを直撃 値上げ・広告削減・サプライチェーン動揺 ビジネスモデル根底から揺らぐ、低価格戦略に岐路(2025年05月09日)
  • アップルとアマゾンの決算振り返る:増収増益も迫る関税リスク、供給網・先行き見通しに影 2025年1~3月期決算分析:リスクへの備え急ぐ(2025年05月08日)
  • アップル、「Siri」のAI機能強化が2026年にずれ込む見通し 目玉機能の開発難航(2025年05月05日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント