株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年5月11日
現在地: ホーム / アーカイブ 2016

アーカイブ 2016

中国のスマホ市場、シャオミが首位を維持 ただし2位のファーウェイが猛追、今年は順位逆転か

2016年2月3日

米国の市場調査会社、ストラテジー・アナリティクスがこのほどまとめた中国のスマートフォン市場に関する調査によると、昨年1年間における同国のスマートフォン出荷台数は、前年比3%増の4億3780万台となり、これまでの最高記録を更新した。シャオ…

タグ: Xiaomi(シャオミ), ファーウェイ(華為技術), 中国

巨額赤字の米Yahoo!がスリム化へ、非戦略的資産の売却も検討

2016年2月3日

米Yahoo!が現地時間2016年2月2日に発表した2015年第4四半期(2015年10~12月)の決算は、44億ドルを超える大幅な赤字となった。同時に同社は成長のための戦略計画や、非戦略的資産の売却を検討していること、噂されていた人員削…

タグ: Yahoo!

スマートウオッチの世界販売台数、2016年は前年比66%増の5040万台に

2016年2月3日

米Gartnerが現地時間2016年2月2日に公表したウエアラブル電子機器市場に関するリポートによると、2016年における世界販売台数は2億7459万台となり、2015年の2億3201万台から18.4%増加する見通し。また2016年におけ…

Apple、3月15日のイベントで「iPhone 5se」や「iPad Air 3」を発表か

2016年2月3日

米Appleが現地時間2016年3月15日に製品発表イベントを開催する見込みだと、複数の米メディア(MacworldやEngadgetなど)が報じた。Apple関連情報サイト「9to5Mac」が関係者から情報を得たとして最初に報じたもので…

タグ: Apple

Facebook、投稿表示ランキングのアルゴリズムを変更

2016年2月3日

米Facebookは現地時間2016年2月1日、ニュースフィードのアルゴリズムを変更したと発表した。ユーザーが特にアクションを起こさなくても、関心を抱きそうな投稿を優先して表示する。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「ITpro」向けに…

タグ: Meta

AlphabetのQ4決算、予想を上回る増収増益 モバイルやYouTube好調

2016年2月2日

米Googleの持ち株会社である米Alphabetは現地時間2016年2月1日、2015年第4四半期(2015年10~12月)の決算を発表した。連結売上高は213億2900万ドルで前年同期と比べ18%増加した。為替の影響を除いた場合は同2…

タグ: Alphabet, Google

2015年の中国スマホ市場、年間ではXiaomiが首位、ただしHuaweiが急伸

2016年2月2日

米Strategy Analyticsが現地時間2016年1月28日までにまとめた中国のスマートフォン市場に関するリポートによると、2015年の同国における出荷台数は前年比3%増の4億3780万台となり、過去最高を更新した。一方で同年第4…

タグ: Xiaomi(シャオミ), ファーウェイ(華為技術), 中国

Microsoft、海中データセンターの研究開発プロジェクトを進行中

2016年2月2日

米Microsoftは現地時間2016年2月1日、海中データセンターの研究開発プロジェクト「Project Natick」(開発コード名)を進めていることを明らかにした。昨年3カ月以上にわたってプロトタイプのテストを実施した。本記事は、日…

タグ: Microsoft

Yahoo!、約1600人の削減と複数事業の閉鎖を発表か

2016年2月2日

米Yahoo!は最大15%の人員削減計画を含むリストラ策を間もなく発表する見込みだと、複数の海外メディアが現地時間2016年2月1日に報じた。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「ITpro」向けに弊社が執筆した記事「Yahoo!、約16…

タグ: Yahoo!

アップルが開発しているのは仮想・拡張現実端末 社内に数百人規模の秘密研究部門、人材獲得も活発に

2016年2月2日

先頃、米アップルが仮想現実(VR:virtual reality)と拡張現実(AR:augmented reality)研究の第一人者として知られるバージニア工科大学の教授を雇い入れたと英フィナンシャル・タイムズなどの海外メディアが伝え…

タグ: Apple

  • « 前のページ
  • 1
  • …
  • 106
  • 107
  • 108
  • 109
  • 110
  • …
  • 120
  • 次のページ »

最新の記事

  • アップルとアマゾンの決算振り返る:増収増益も迫る関税リスク、供給網・先行き見通しに影 2025年1~3月期決算分析:リスクへの備え急ぐ(2025年05月08日)
  • アップル、「Siri」のAI機能強化が2026年にずれ込む見通し 目玉機能の開発難航(2025年05月05日)
  • 中国スマホメーカーがトランプ対中強硬策に警戒 世界に最新技術披露も「米中対立」の影(2025年05月04日)
  • アップル、中国市場で苦戦 新型iPhone「16e」で巻き返し狙うも課題山積(2025年05月03日)
  • マイクロソフト・メタ、共に増収増益 市場懸念払拭し底堅さ示す 1~3月期決算 AI・クラウド、広告事業が好調維持 投資家の不安和らぐ(2025年05月02日)
  • トランプ政権、エヌビディア製AI半導体の対中輸出を厳格化 規制回避の「H20」も対象に 米政府は軍事転用リスク警戒、中国のAI開発に影響か(2025年05月01日)
  • アルファベット決算、AI投資・混乱下でも過去最高益 関税影響には不透明感も 好決算も市場の懸念払拭には至らず、業績見通し示さず(2025年04月29日)
  • AI投資は前例なき水準で急増、けん引役は「推論モデル」 データセンター需要も爆発的(2025年04月27日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント