株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年7月6日
現在地: ホーム / アーカイブ 2016

アーカイブ 2016

アップル、映像配信端末「Apple TV」のOSを大幅改良 ケーブルテレビを脅かす新たな動き

2016年2月12日

海外メディアの報道によると、米アップルはまもなく、映像配信端末「Apple TV」のOS(基本ソフト)を大幅に改良する。 その一環として音声によるテキスト入力を可能にするという。これにより、画面に表示される仮想キーボードの文字を一つひと…

タグ: Apple

企業の女性活躍推進、最も進んでいる部門は?

2016年2月12日

産業界の労使や学識者などで構成する日本生産性本部がまとめた「女性のコア人材育成に関する企業調査」の結果によると、女性で課長ないし課長相当職以上の「コア人材(企業の事業を中核となって支える人材)」が3年前と比べて増加した企業は40.3%だっ…

アップル、インドで直営店開設の認可が下りる見通し 「iPhone」販売の伸びが減速する中、第3の巨大市場に期待

2016年2月10日

米ブルームバーグの報道によると、米アップルがインド当局に申請していた直営店開設の認可が、まもなく下りる見通しという。 最終的な承認時期など具体的な情報は今のところ得られていないが、当局はアップルの申請を承認する意向という。ただ、アップル…

タグ: Apple, インド

Twitter、不適切ツイート対策で諮問委員会を設置、40以上の団体と協力

2016年2月10日

米Twitterは、人々が安心して自由にTwitter上で自分を表現できるようにするための諮問委員会「Trust & Safety Council」を設置したと、現地時間2016年2月9日に発表した。より安全なサービスの構築を目指す戦略の…

タグ: X(旧Twitter)

Apple TVの次期OS「tvOS 9.2」、音声によるテキスト入力が可能に

2016年2月10日

米Appleは第4世代Apple TV用次期OS「tvOS 9.2」の最新ベータ版で、音声によるテキスト入力を可能にしたと、米MacRumorsなどの米メディアが報じた。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「ITpro」向けに弊社が執筆し…

タグ: Apple

Facebook傘下企業のVRゲーム用HMDをバンドルしたPC、予約開始は2月16日。1499ドルから

2016年2月10日

米Facebook傘下の米Oculus VRは現地時間2016年2月9日、同社の仮想現実(VR)ゲーム用ヘッドマウントディスプレイ(HMD)「Oculus Rift」をサポートするパソコンのリリースについて明らかにした。台湾ASUSTeK…

タグ: Dell, Meta

米政府、17年度予算から190億ドルをサイバーセキュリティ対策へ

2016年2月10日

米ホワイトハウスは現地時間2016年2月9日、サイバーセキュリティ対策の新たなプラン「Cybersecurity National Action Plan(CNAP)」を発表した。政府外部の有識者などで構成する委員会の設置や、190億ドル…

Apple、インドで直営店をまもなく開設か、認可申請が承認される見通し

2016年2月9日

米メディアの報道によると、米Appleがインド当局に申請していた直営店開設の認可がまもなく下りる見通しとなった。当局はAppleの申請を承認する意向という。ただ、Appleが先に提出していた書類が当局が求める形式と異なっていたため、同社は…

タグ: Apple, インド

Internet Archiveに80~90年代コンピュータウイルスの博物館がオープン

2016年2月9日

米国の非営利団体Internet Archiveが運営するWebおよびマルチメディア資料のアーカイブサイト内に、過去のマルウエアを観察できる「Malware Museum」が現地時間2016年2月5日に開設された。本記事は、日経BP社の総…

グーグルが仮想現実に本格参入 今年中に新たなヘッドセット端末を発売する見通し

2016年2月9日

英フィナンシャル・タイムズの報道によると、米グーグルは現在、仮想現実(VR:virtual reality)用のヘッドセット端末を開発しており、今年中にも製品を発売する見通しという。段ボール製はでないヘッドセット 同社には「Cardbo…

タグ: Google

  • « 前のページ
  • 1
  • …
  • 103
  • 104
  • 105
  • 106
  • 107
  • …
  • 120
  • 次のページ »

最新の記事

  • DEI逆風下の米企業、名称変更で取り組み継続 トランプ政権の圧力受け「多様性」や「公平性」の文言削除(2025年06月22日)
  • トランプ氏のiPhone関税、その意図と背景 アップル揺るがす試練、供給網再編・AI戦略・規制対応(2025年06月18日)
  • 米アマゾンの物流拠点で75万台が稼働! 人型ロボットは労災を食い止められるか?(2025年06月18日)
  • 人型ロボット開発競争、中国が米国に先行 テスラやエヌビディアに危機感か 中国自動車大手は既に導入済み(2025年06月15日)
  • グーグル「AIモード」始動、検索の未来はどう変わるか? 対話型で情報提供、支配力維持へ一手 AI回答エンジンで体験一変? グーグルの勝算と広告収益の行方(2025年06月11日)
  • エヌビディアが台湾にAI戦略拠点とスパコン新設、GPUクラウド市場も創設 米中対立下で供給網強化 次世代コンピューティングの未来図提示、アジア技術の集積地で新たな布石(2025年06月10日)
  • エヌビディア、中国市場で逆風か 当局の環境規制が収益に悪影響及ぼす恐れ 中国IT大手に購入抑制を要請(2025年06月08日)
  • エヌビディア、上海に研究開発拠点を計画 米規制下の中国市場で競争力維持狙う AI半導体大手、輸出規制に対応しつつ現地ニーズ取り込みへ(2025年06月06日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント