株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年5月9日
現在地: ホーム / 2016 / アーカイブ 6月 2016

アーカイブ 6月 2016

Googleが教育向け取り組みを強化、VR遠足アプリ「Expeditions」を公開

2016年6月28日

米Googleは現地時間2016年6月27日、教育分野における取り組み強化について発表した。昨秋よりトライアル提供していた学校向け仮想現実(VR)体験プログラム「Expeditions Pioneer Program」を一般公開する。本記…

タグ: Google

Amazon、「Dash Button」のブランドを大幅に増やす計画、WSJの報道

2016年6月28日

米Amazon.comが米国で展開している日用品購入用の小型機器「Dash Button」について、米Wall Street Journal(WSJ)は現地時間2016年6月27日、同社がまもなく、そのブランドの種類を大幅に増やす計画だと…

タグ: Amazon

4ドル未満のスマホ「Freedom 251」、インドで6月30日に出荷開始へ

2016年6月28日

物議を醸している4ドル未満のスマートフォンがインドで現地時間2016年6月30日に出荷を開始する見込みだと、複数の米メディア(Mashable、Engadget、SlashGearなど)が報じている。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「…

タグ: インド

HPEが組織再編を発表、CTOなど幹部が年内退任へ

2016年6月28日

米Hewlett Packard Enterprise(HPE)は現地時間2016年6月27日、幹部人事と組織再編について発表した。Martin Fink最高技術責任者(CTO)が年内に退任する。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「IT…

Microsoft、「Surface 3」の製造を年内終了へ

2016年6月27日

米Microsoftはタブレット端末「Surface 3」の製造を年内に終了する方針を明らかにしたと、複数の米メディア(ThurrottやZDNet)が現地時間2016年6月24日に報じた。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「ITpro…

タグ: Microsoft

過激派の動画を撲滅 Facebookなど、自動削除機能導入か

2016年6月27日

米Facebookや米Alphabet傘下のYouTubeなどのネットサービス大手は、過激派のコンテンツを自動で削除するシステムの導入をひそかに始めていると複数の米メディア(The Verge、CNETなど)が現地時間2016年6月26日…

タグ: Alphabet, Google, Meta

YouTube、ライブ配信機能を提供へ スマホ向けに

2016年6月27日

米Google傘下のYouTubeは現地時間2016年6月23日、モバイルアプリケーションにライブストリーミング機能を実装すると発表した。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「ITpro」向けに弊社が執筆した記事「YouTube、ライブ配…

タグ: Google

QualcommがAlibaba出資の中国スマホベンダーを提訴

2016年6月27日

米Qualcommは現地時間2016年6月24日、中国スマートフォンメーカーのMeizu Technology(魅族科技)に特許を侵害されたとして中国で訴訟を起こしたことを明らかにした。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「ITpro」向…

タグ: Alibaba Group(アリババ集団), 中国

Xiaomi、自社ブランドの電動アシスト自転車「Mi QiCYCLE」を発表

2016年6月24日

中国のスマートフォンメーカーXiaomi(小米科技)は現地時間2016年6月23日、自社ブランドの電動アシスト自転車「Mi QiCYCLE」を発表した。フレーム素材がカーボンファイバーの小型折りたたみ式自転車で、フル充電で45キロメートル…

タグ: Xiaomi(シャオミ)

フェイスブックが「ライブ動画」注力する理由 140の企業や著名人に総額52億円支払う契約

2016年6月24日

米ウォールストリート・ジャーナルによると、米フェイスブックは「ライブ動画(Live Video)」に関して、このほど約140のメディア企業や著名人と契約を結んだという。CNNやNYタイムズなどと契約締結 こうした企業や著名人に、自社サー…

タグ: Meta

  • « 前のページ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • …
  • 11
  • 次のページ »

最新の記事

  • アップルとアマゾンの決算振り返る:増収増益も迫る関税リスク、供給網・先行き見通しに影 2025年1~3月期決算分析:リスクへの備え急ぐ(2025年05月08日)
  • アップル、「Siri」のAI機能強化が2026年にずれ込む見通し 目玉機能の開発難航(2025年05月05日)
  • 中国スマホメーカーがトランプ対中強硬策に警戒 世界に最新技術披露も「米中対立」の影(2025年05月04日)
  • アップル、中国市場で苦戦 新型iPhone「16e」で巻き返し狙うも課題山積(2025年05月03日)
  • マイクロソフト・メタ、共に増収増益 市場懸念払拭し底堅さ示す 1~3月期決算 AI・クラウド、広告事業が好調維持 投資家の不安和らぐ(2025年05月02日)
  • トランプ政権、エヌビディア製AI半導体の対中輸出を厳格化 規制回避の「H20」も対象に 米政府は軍事転用リスク警戒、中国のAI開発に影響か(2025年05月01日)
  • アルファベット決算、AI投資・混乱下でも過去最高益 関税影響には不透明感も 好決算も市場の懸念払拭には至らず、業績見通し示さず(2025年04月29日)
  • AI投資は前例なき水準で急増、けん引役は「推論モデル」 データセンター需要も爆発的(2025年04月27日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント