株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年7月9日
現在地: ホーム / アーカイブ 2015

アーカイブ 2015

Spotifyが動画配信を開始、新たなスタートページも導入

2015年5月21日

英Spotifyは現地時間2015年5月20日、サービス強化について発表した。ビデオやポッドキャストをコンテンツカタログに追加するほか、新たなスタートページを導入する。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「ITpro」向けに弊社が執筆した…

Apple、まもなくHomeKit管理アプリ「Home」を発表か

2015年5月21日

米Appleがまもなく発表すると見られている「HomeKit」対応製品は、同社が現在開発中の「Home」と呼ばれるアプリで制御、管理するようになると、複数の米メディア(9to5Mac、Macworld、TechCrunchなど)が現地時間…

タグ: Apple

Huawei、わずか10KバイトのIoT向けOS「LiteOS」を発表

2015年5月21日

中国Huawei Technologies(華為技術)は現地時間2015年5月20日、「モノのインターネット(IoT:Internet of Things)」に向けた軽量OS「LiteOS」を発表した。LiteOSはすべての開発者に公開す…

タグ: ファーウェイ(華為技術)

アップル、ジョブズ氏が目指したテレビの開発を凍結 今後は映像配信端末「Apple TV」やサービスに注力

2015年5月21日

米ウォールストリート・ジャーナルの報道によると、米アップルは今から1年以上前に、同社独自のテレビを開発する計画を凍結したという。競争激しいテレビ市場に参入せず同社はそれまでの約10年間、他社製品との差異化を図るため、テレビに関する様々…

タグ: Apple, Samsung(サムスン)

Apple、テレビ開発計画を1年前に断念、今はApple TVに注力、米紙報道

2015年5月20日

米Appleが自社のテレビを開発する計画を約1年前に断念していたことが分かったと、複数の海外メディア(米Fortune、米The Verge、英The Register、米CNETなど)が現地時間2015年5月19日までに、米Wall S…

タグ: Apple

中国シャオミの米欧進出は慎重に 米英独仏で直販サイト始めるもスマホは販売せず

2015年5月20日

中国のスマートフォンメーカー、シャオミ(小米科技)がついに米欧市場に進出した。メディア報道によると、同社は現地時間の5月18日と19日に、それぞれ米国と欧州(英国、ドイツ、フランス)で直販サイト「Mi Store」の運用を開始した。取り扱…

タグ: Xiaomi(シャオミ), 中国

「若作り」はイタイだけ、実年齢で輝きたいと考えるオトナ女性

2015年5月20日

婦人服の製造販売ブランド「DoCLASSE(ドゥクラッセ)」が実施したインターネット調査の結果によると、40歳代以降のオトナ女性の大多数は、とにかく若作りをするよりも、実年齢で輝きたいと考えているという。DoCLASSEカタログ会員の40…

米大手IT企業らが大統領に公開書簡、政府用バックドアのポリシーに抗議

2015年5月20日

米Apple、米Facebook、米Google、米Microsoftをはじめとする米大手IT企業と人権擁護団体およびセキュリティ専門家らは現地時間2015年5月19日、Barack Obama米大統領に公開書簡を送り、セキュリティの弱体…

Microsoft、Androidスマホ用Officeアプリのプレビュー提供を開始

2015年5月20日

米Microsoftは現地時間2015年5月19日、Android搭載スマートフォン向けに「Office」アプリケーションのプレビュー提供を開始したと発表した。「Google+」内の「Microsoft Office for Androi…

タグ: Microsoft

Google検索結果でリアルタイムツイートを表示、米国向けモバイルから

2015年5月20日

米Googleと米Twitterは現地時間2015年5月19日、「Google Search」の検索結果にTwitterで公開されたリアルタイムのツイートを含めると発表した。同日より米国内のモバイル検索において段階的に反映させる。当初は英…

タグ: Google

  • « 前のページ
  • 1
  • …
  • 83
  • 84
  • 85
  • 86
  • 87
  • …
  • 138
  • 次のページ »

最新の記事

  • アマゾンAI戦略がもたらす生産性と雇用のトレードオフ – CEO書簡を読み解く ジャシー氏、全社変革を宣言 業務効率化で人員削減も示唆(2025年07月08日)
  • ファーウェイ、NVIDIA対抗の新AI半導体「Ascend 910D」 米国の対中規制下で自給目指す(2025年07月06日)
  • YouTube設立20年、世界席巻:収益トップのメディア企業へ ディズニー超え視野も独禁法リスク(2025年07月06日)
  • グーグル系ウェイモ、ロボタクシー加速でアリゾナ生産倍増、トヨタと提携検討も 配車累計1000万件超(2025年07月05日)
  • 台湾、ファーウェイとSMICを輸出規制リストに追加―米国と歩調、先端技術の流出阻止へ 米中の技術覇権争い激化、半導体供給網に新たな火種か(2025年07月04日)
  • 米国のAI半導体輸出規制、中国の国産化を加速させる皮肉 巨大な「保護市場」を生む結果に ファーウェイ軸に供給網構築急ぐも、製造能力に壁(2025年07月03日)
  • NVIDIA、欧州の「AI主権」全面支援 独仏英で拠点強化、Perplexityと提携 産業用AIクラウドや検索知能で新展開、域内企業のデジタル化を加速(2025年07月02日)
  • グーグルのAI検索、米報道機関に衝撃 トラフィック激減で事業モデル転換模索 「回答」で完結、サイト訪問不要に 各社は「読者と直接」に活路(2025年07月01日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント