株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年5月11日
現在地: ホーム / アーカイブ 2015

アーカイブ 2015

Xiaomi、リストバンド型端末の新モデルを中国で「独身の日」に発売

2015年11月10日

中国Xiaomi(小米科技)は現地時間2015年11月9日、リストバンド型ウエアラブル端末の新モデル「Mi Band Plus」のリリースについて、「Mi」ブランドの公式Facebookアカウントからの投稿で明らかにした。中国で11月11…

タグ: Xiaomi(シャオミ), 中国

「Apple Watch」の出荷台数は業界断トツ インド市場でも販売開始

2015年11月10日

インドや米国のメディア報道によると、米アップルはこのほどインドで腕時計型端末「Apple Watch」の販売を始めた。同社が米国や日本などの市場で同端末を発売したのは今年の4月だったので、インドではこれらの国から7カ月遅れの発売となった…

タグ: Apple, インド

TAG Heuer、Android Wear搭載スマートウオッチ「Connected」を発売

2015年11月10日

フランスLVMH傘下のスイス高級腕時計メーカーTAG Heuerが米Googleの「Android Wear」を採用した腕時計型ウエアラブル端末「TAG Heuer Connected 」を現地時間2015年11月9日に発表したと、複数の…

身代金を支払ったスイス「ProtonMail」 サイバー攻撃で脅迫受け

2015年11月9日

スイスProton Technologiesは現地時間2015年11月5日、同社の電子メールサービス「ProtonMail」が執拗な分散型サービス拒否攻撃(DDoS)を受け、犯罪集団に身代金を支払ったことを明らかにした。攻撃はかつてないほ…

[データは語る]9月の米国スマホ市場、Appleが首位維持 シェア拡大はLG

2015年11月9日

米comScoreが現地時間2015年11月6日にまとめた米国スマートフォン市場に関する調査結果によると、2015年9月(7~9月の3カ月平均、以下同)のメーカー首位の座は引き続き米Appleが獲得した。トップ5メーカーのうち、韓国LG …

タグ: Apple

Apple、インドで「Apple Watch」を販売開始

2015年11月9日

米Appleがインドで腕時計型端末「Apple Watch」の販売を始めたと、地元紙のThe Times of Indiaや米CNET、米Tech Timesなどが現地時間2015年11月6日までに伝えた。本記事は、日経BP社の総合ITサ…

タグ: Apple, インド

Alibaba、中国の動画サイト大手Youkuを買収へ

2015年11月9日

中国Alibaba Group(阿里巴巴)と中国動画サイト大手のYouku Tudou(優酷土豆)は現地時間2015年11月6日、AlibabaがYoukuを買収することで最終合意に達したと発表した。Youkuの取締役会は同買収計画をすで…

タグ: Alibaba Group(アリババ集団), 中国

【寒~い日に食べたい】おでんの具材の人気トップ3は? 地域によって違う!

2015年11月9日

アイブリッジが展開するインターネットリサーチサービス「リサーチプラス」は、全国の20歳―69歳の男女900人を対象に実施した「おでん」に関する調査の結果を発表した。それによると、おでんの具材トップ3は「大根」(82.0%)、「卵」(72.…

Microsoft、マイレージトラッキングアプリ「MileIQ」の開発元を買収

2015年11月6日

米Microsoftは現地時間2015年11月5日、生産性アプリケーション開発の米Mobile Data Labsを買収したと発表した。買収額については明らかにしていない。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「ITpro」向けに弊社が執筆…

タグ: Microsoft

失敗に終わったグーグルの新興国向けスマホ計画 計画見直し、再びチャレンジへ

2015年11月6日

米ウォールストリート・ジャーナルの報道によると、米グーグルは新興国市場用スマートフォンに向けた取り組みを見直し、この分野で再びチャレンジをするという。新たなAndroid Oneで再挑戦 この取り組みは「Android One(アンドロ…

タグ: Alphabet, Google, インド

  • « 前のページ
  • 1
  • …
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • …
  • 138
  • 次のページ »

最新の記事

  • アップルとアマゾンの決算振り返る:増収増益も迫る関税リスク、供給網・先行き見通しに影 2025年1~3月期決算分析:リスクへの備え急ぐ(2025年05月08日)
  • アップル、「Siri」のAI機能強化が2026年にずれ込む見通し 目玉機能の開発難航(2025年05月05日)
  • 中国スマホメーカーがトランプ対中強硬策に警戒 世界に最新技術披露も「米中対立」の影(2025年05月04日)
  • アップル、中国市場で苦戦 新型iPhone「16e」で巻き返し狙うも課題山積(2025年05月03日)
  • マイクロソフト・メタ、共に増収増益 市場懸念払拭し底堅さ示す 1~3月期決算 AI・クラウド、広告事業が好調維持 投資家の不安和らぐ(2025年05月02日)
  • トランプ政権、エヌビディア製AI半導体の対中輸出を厳格化 規制回避の「H20」も対象に 米政府は軍事転用リスク警戒、中国のAI開発に影響か(2025年05月01日)
  • アルファベット決算、AI投資・混乱下でも過去最高益 関税影響には不透明感も 好決算も市場の懸念払拭には至らず、業績見通し示さず(2025年04月29日)
  • AI投資は前例なき水準で急増、けん引役は「推論モデル」 データセンター需要も爆発的(2025年04月27日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント