株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年7月5日
現在地: ホーム / アーカイブ 2015

アーカイブ 2015

Samsung、Tizenスマホ「Z1」をインドに続きバングラデシュでも発売

2015年2月9日

韓国Samsung Electronicsは、先月インドでリリースしたスマートフォン「Samsung Z1」(写真)を、バングラデシュで現地時間2015年2月3日に発売した。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「ITpro」向けに弊社が執…

タグ: Samsung(サムスン), インド

米大手保険会社にサイバー攻撃、顧客・従業員8000万人の情報漏洩

2015年2月9日

米国第2位の医療保険会社である米Anthemがサイバー攻撃を受けた件で、全米保険監督官協会は全国調査を実施すると現地時間2015年2月6日に発表した。米Wall Street Journalによると、Anthemは「全力で調査に協力する」…

働き女子のポイントサービス活用が一番多いのは?

2015年2月9日

モバイルリサーチを展開するネットエイジアがまとめたポイント活用に関する調査結果によると、働き女子に最も人気のポイントサービスは「Tポイント」だった。貯まったポイントは購入時の支払いに使うなど、“第2のお財布”感覚で使用する人が多い。20歳…

予想を突き抜けた「iPhone」、空前の販売台数に驚きと懸念の声

2015年2月6日

米Appleが先ごろ発表した2014年10~12月期の決算は、売上高、利益ともに過去最高を更新した。主力の「iPhone」の販売台数も過去最高を記録している。 10~12月期は、新モデル発売直後の四半期であることに加え、年末商戦があるこ…

タグ: 11%減, 2014年10-12月, 46%増, 83%増, Apple, iPhone, KGI Securities, Ming-Chi Kuo(ミンチー・クオ), Samsung首位もわずか60万台の差, Samsung(サムスン), Strategy Analytics, アナリスト, ティム・クック, 中国で初の首位, 業績, 決算, 販売台数、5度目の過去最高更新

[データは語る]中国のネットユーザー、ソーシャルメディアへの関心薄れる

2015年2月6日

中国のインターネットユーザーのソーシャルメディアに対する満足度が低下しており、それに伴ってソーシャルメディアの利用意欲が著しく低下している。こうした調査結果を英国の市場調査会社Kantarが現地時間2015年2月3日までにまとめた。本記事…

タグ: 中国

Twitter決算は売上倍増で赤字縮小、ユーザーの伸びは鈍化

2015年2月6日

米Twitterは現地時間2015年2月5日、2014年第4四半期の決算を発表した。売上高は4億7900万ドルで前年同期と比べ97%増加した。会計原則(GAAP)ベースの純損失は1億2500万ドル(希薄化後1株当たり損失は0.20ドル)で…

タグ: X(旧Twitter)

Google、Twitterとの提携でリアルタイム検索復活か

2015年2月6日

米Twitterと米Googleがオンライン検索に関する提携を結んだと、米Bloombergが現地時間2015年2月5日に報じた。Twitterに投稿されたツイートがほぼリアルタイムでGoogleの検索結果に反映されるようになる。本記事は…

タグ: Google, X(旧Twitter)

Apple、iPhotoに代わる画像ソフト「Photos for OS X」を今春リリースへ

2015年2月6日

米Appleは、新たなOS X向け画像管理ソフトウエア「Photos for OS X」を今春リリースする計画であることを明らかにした。同社サイトに開設したプレビューページで、「Coming This Spring(今春登場)」と示してい…

タグ: Apple

揺らぐサムスンの地位、インドでも首位奪われる 世界スマホ市場の勢力図に変化

2015年2月6日

韓国サムスン電子は世界で最も多くスマートフォンを販売しているメーカー。だがここに来てその業界トップの地位が揺らいできたようだ。英国の市場調査会社カナリスがこのほどまとめたリポートによると、インドでは同国のマイクロマックス ・インフォマティ…

タグ: Samsung(サムスン), インド

2月6日は「ブログの日」!ブロガーに聞いたブログの魅力は「気兼ねなさ」

2015年2月6日

ブログサービス「Ameba(アメーバ)」を運営するサイバーエージェントは、2月6日の「ブログの日」にちなみ、ブログについての意識・実態調査を実施した。その結果から、ブログを続けている人は、他のソーシャルメディアと比べてフォロワーを気にしな…

  • « 前のページ
  • 1
  • …
  • 122
  • 123
  • 124
  • 125
  • 126
  • …
  • 138
  • 次のページ »

最新の記事

  • DEI逆風下の米企業、名称変更で取り組み継続 トランプ政権の圧力受け「多様性」や「公平性」の文言削除(2025年06月22日)
  • トランプ氏のiPhone関税、その意図と背景 アップル揺るがす試練、供給網再編・AI戦略・規制対応(2025年06月18日)
  • 米アマゾンの物流拠点で75万台が稼働! 人型ロボットは労災を食い止められるか?(2025年06月18日)
  • 人型ロボット開発競争、中国が米国に先行 テスラやエヌビディアに危機感か 中国自動車大手は既に導入済み(2025年06月15日)
  • グーグル「AIモード」始動、検索の未来はどう変わるか? 対話型で情報提供、支配力維持へ一手 AI回答エンジンで体験一変? グーグルの勝算と広告収益の行方(2025年06月11日)
  • エヌビディアが台湾にAI戦略拠点とスパコン新設、GPUクラウド市場も創設 米中対立下で供給網強化 次世代コンピューティングの未来図提示、アジア技術の集積地で新たな布石(2025年06月10日)
  • エヌビディア、中国市場で逆風か 当局の環境規制が収益に悪影響及ぼす恐れ 中国IT大手に購入抑制を要請(2025年06月08日)
  • エヌビディア、上海に研究開発拠点を計画 米規制下の中国市場で競争力維持狙う AI半導体大手、輸出規制に対応しつつ現地ニーズ取り込みへ(2025年06月06日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント