株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年7月8日
現在地: ホーム / アーカイブ 2015

アーカイブ 2015

フェイスブックCEOの対中外交は実を結ぶのか? 広告事業の強化図るも、最終目的はサービス解禁

2015年3月31日

米フェイスブックが、中国で広告事業の強化を図っていると、米ウォールストリート・ジャーナルが伝えている。同社は中国の広告代理店と提携し、中国企業を対象にした広告キャンペーンを展開しているという。サービス遮断されても、中国企業の需要は旺盛フェ…

タグ: Meta

夫婦・カップルのウソと隠し事、その実態とありがちな内容とは!?

2015年3月31日

結婚式場情報サイトのウエディングパークが運営する「ガールズスタイルLABO(GSL)」は、夫婦/カップルの隠し事に関する調査結果を発表した。20歳代—30歳代の女性132人に、パートナーに嘘をついたことがあるか聞いたところ、「ある」との回…

Microsoft、Office向けコラボレーションの新興会社を買収

2015年3月30日

米Microsoftは、Microsoft Office向けコラボレーションツール開発の米LiveLoopを買収した。複数の米メディアの報道(Wall Street Journal、Computerworld、ZDNetなど)によると、M…

タグ: Microsoft

Google、英国でプライバシー集団訴訟を阻止できず

2015年3月30日

英控訴院は現地時間2015年3月27日、米Googleに対する英国消費者のプライバシー訴訟は無効であるとするGoogleの主張を退けた。これにより、英国で同社を相手取った集団訴訟が進められることになる。本記事は、日経BP社の総合ITサイト…

タグ: Google

Facebookが中国企業と連携し広告事業強化、WSJ報道

2015年3月30日

米Facebookが中国企業と提携し、同国広告事業の強化を図っていると、米Wall Street Journal(WSJ)が現地時間2015年3月29日に報じた。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「ITpro」向けに弊社が執筆した記事「…

タグ: Meta, 中国

BlackBerryの決算、32%減収だが予想外の黒字

2015年3月30日

カナダBlackBerryは、2015会計年度第4四半期(2014年12月~2015年2月)の決算(すべて米ドル)を現地時間2015年3月27日に発表した。売上高は約6億6000万ドルで、2014会計年度第4四半期(2013年12月~20…

年功制廃止に4割が「いいと思う」

2015年3月30日

人事支援サービスを手がけるあしたのチームは、「年功序列制度」について調査した結果を発表した。大手企業において同制度の見直しが相次ぐ中、中小企業社員の4割が年功序列制度廃止に賛成しているという。中小企業の従業員400人に、会社では年功序列と…

Twitter、ライブ動画配信アプリ「Periscope」を発表、iOS版を公開

2015年3月27日

米Twitterは現地時間2015年3月26日、スマートフォンから動画をライブ配信できる無料アプリケーション「Periscope」を発表した。すでにiOS版を公開しており、現在Android版の開発に取り組んでいるという。本記事は、日経B…

タグ: X(旧Twitter)

Facebook、ネット普及促進プロジェクトの無人飛行機を披露

2015年3月27日

米FacebookのMark Zuckerberg最高経営責任者(CEO)は現地時間2015年3月26日、無人飛行機を用いたインターネット接続網構築プロジェクトのテストを実施したことを明らかにした。Facebookの公式アカウントから飛行…

タグ: Meta

米ネット広告、まもなくモバイルがPC抜く見通し 2019年には米ネット広告市場の7割超に

2015年3月27日

米国の市場調査会社、eマーケターがこのほどまとめた米国ネット広告市場に関するリポートによると、スマートフォンやタブレットなどのモバイル端末向け広告への支出額が急速に伸びている。2016年は転換点、モバイルがパソコン初めて上回るこれに対しパ…

  • « 前のページ
  • 1
  • …
  • 102
  • 103
  • 104
  • 105
  • 106
  • …
  • 138
  • 次のページ »

最新の記事

  • ファーウェイ、NVIDIA対抗の新AI半導体「Ascend 910D」 米国の対中規制下で自給目指す(2025年07月06日)
  • YouTube設立20年、世界席巻:収益トップのメディア企業へ ディズニー超え視野も独禁法リスク(2025年07月06日)
  • グーグル系ウェイモ、ロボタクシー加速でアリゾナ生産倍増、トヨタと提携検討も 配車累計1000万件超(2025年07月05日)
  • DEI逆風下の米企業、名称変更で取り組み継続 トランプ政権の圧力受け「多様性」や「公平性」の文言削除(2025年06月22日)
  • トランプ氏のiPhone関税、その意図と背景 アップル揺るがす試練、供給網再編・AI戦略・規制対応(2025年06月18日)
  • 米アマゾンの物流拠点で75万台が稼働! 人型ロボットは労災を食い止められるか?(2025年06月18日)
  • 人型ロボット開発競争、中国が米国に先行 テスラやエヌビディアに危機感か 中国自動車大手は既に導入済み(2025年06月15日)
  • グーグル「AIモード」始動、検索の未来はどう変わるか? 対話型で情報提供、支配力維持へ一手 AI回答エンジンで体験一変? グーグルの勝算と広告収益の行方(2025年06月11日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント