株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年5月10日
現在地: ホーム / 2015 / アーカイブ 9月 2015

アーカイブ 9月 2015

出勤前にできる副業、“モーニングコール”も人気!

2015年9月17日

ビズリーチが運営する求人検索エンジン「スタンバイ」は、2015年6月から8月に同サイトでアルバイト探しに使われたキーワードのランキングを発表した。それによると、「郵便局」が3カ月連続で月別キーワードの首位に立った。郵便局のアルバイトは、期…

「Apple Watch」は4年後も健在か ウエアラブルの世界市場はスマートな手首型が牽引

2015年9月17日

米IDCがこのほど公表したウエアラブル機器市場に関するリポートによると、世界市場における今年の年間出荷台数は7610万台となり、昨年実績から約2.6倍(163.6%増)となる見通しだ。主役はスマートリストウエアIDCは、ウエアラブル機器の…

タグ: Apple

Oracleの6~8月期決算は減収減益、ライセンス販売が不調

2015年9月17日

米Oracleは現地時間2015年9月16日、2016会計年度第1四半期(2015年6~8月)の決算を発表した。クラウドサービスは好調だったものの、ドル高とソフトウエアライセンス販売の不振が響き、減収減益となった。本記事は、日経BP社の総…

タグ: Oracle

Snapchat、メッセージの追加再生を有料で提供、3回0.99ドル

2015年9月16日

フォトメッセージングサービスの米Snapchatは現地時間2015年9月15日、再生機能の有料提供について発表した。米国ユーザーは、0.99ドルを払うと3件の動画メッセージを追加再生できる。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「ITpro…

[データは語る]ウエアラブル機器の世界出荷台数、2019年には1.7億台に―IDC

2015年9月16日

米IDCが現地時間2015年9月14日に公表した世界のウエアラブル機器市場に関するリポートによると、2015年における世界出荷台数は、前年の2890万台から163.6%増加し、7610万台となる見通し。ウエアラブル機器の年間出荷台数は今後…

「日本人女性が外国人にモテる」は本当だった?

2015年9月16日

ワーキングホリデー制度を支援・促進する日本ワーキング・ホリデー協会は、ワーキングホリデー渡航前の出発予定者100人とワーキングホリデー経験者20人を対象に実施した調査の結果を発表した。それによると、ワーキングホリデーから帰国した女性の9割…

HP、さらに最大3万人の人員削減計画を発表

2015年9月16日

米Hewlett-Packard(HP)は現地時間2015年9月15日、リストラ策の一環として、追加の人員削減計画を明らかにした。主にEnterprise Services事業を対象に、2万5000〜3万人を削減する。本記事は、日経BP社…

Facebook、“Dislike(よくないね!)”ボタンの設置を計画

2015年9月16日

米Facebookは、「Like(いいね!)」と逆の感情を表現するボタンを設置する計画だ。同社が米カリフォルニア州の本社で現地時間2015年9月15日に開催したユーザーとの質疑応答セッションで、Mark Zuckerberg最高経営責任者…

タグ: Meta

「iPhone 6s」の当初販売は過去最高となる見通し ただし、その後の需要は未知数

2015年9月16日

米アップルは、先頃発表した新型iPhone「6sシリーズ」について、異例の形で需要状況を公表したようだ。米ウォールストリート・ジャーナルや米ニューヨーク・タイムズなどの報道によると、同社は9月14日、「iPhone 6s」と「同6s Pl…

タグ: Apple

フェイスブック、スマホにも仮想現実 360度の動画を再生できるアプリを開発中

2015年9月15日

米ウォールストリート・ジャーナルの報道によると、米フェイスブックは、360度全方位動画の再生が可能なモバイルアプリを開発中だという。次世代プラットフォームに期待こうした動画は一般的には、複数のカメラを備えた比較的大がかりな装置で制作される…

タグ: Meta

  • « 前のページ
  • 1
  • …
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • …
  • 12
  • 次のページ »

最新の記事

  • アップルとアマゾンの決算振り返る:増収増益も迫る関税リスク、供給網・先行き見通しに影 2025年1~3月期決算分析:リスクへの備え急ぐ(2025年05月08日)
  • アップル、「Siri」のAI機能強化が2026年にずれ込む見通し 目玉機能の開発難航(2025年05月05日)
  • 中国スマホメーカーがトランプ対中強硬策に警戒 世界に最新技術披露も「米中対立」の影(2025年05月04日)
  • アップル、中国市場で苦戦 新型iPhone「16e」で巻き返し狙うも課題山積(2025年05月03日)
  • マイクロソフト・メタ、共に増収増益 市場懸念払拭し底堅さ示す 1~3月期決算 AI・クラウド、広告事業が好調維持 投資家の不安和らぐ(2025年05月02日)
  • トランプ政権、エヌビディア製AI半導体の対中輸出を厳格化 規制回避の「H20」も対象に 米政府は軍事転用リスク警戒、中国のAI開発に影響か(2025年05月01日)
  • アルファベット決算、AI投資・混乱下でも過去最高益 関税影響には不透明感も 好決算も市場の懸念払拭には至らず、業績見通し示さず(2025年04月29日)
  • AI投資は前例なき水準で急増、けん引役は「推論モデル」 データセンター需要も爆発的(2025年04月27日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント