株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年7月4日
現在地: ホーム / 2015 / アーカイブ 6月 2015

アーカイブ 6月 2015

Twitter、Dick Costolo氏が7月1日付けでCEO辞任

2015年6月12日

米Twitterは現地時間2015年6月11日、Dick Costolo最高経営責任者(CEO)が7月1日付けで辞任する意向を固めたと発表した。新しいCEOが決定するまで、同社共同創業者で取締役会会長のJack Dosey氏が暫定CEOを…

タグ: X(旧Twitter)

Amazon.com、電子書籍に関して欧州委が調査、競争法違反の疑い

2015年6月12日

欧州連合(EU)の欧州委員会(EC)は現地時間2015年6月11日、電子書籍に関する米Amazon.comの商慣行について正式な調査を開始すると発表した。同社と出版社との提携が欧州競争法に違反していないか調べるという。本記事は、日経BP社…

タグ: Amazon

iPhoneの製造手がける台湾Hon Hai、インド工場の建設を計画中

2015年6月12日

台湾の電子機器受託製造大手、Hon Hai Precision Industry(鴻海精密工業)が、iPhoneなどのApple製品を製造する工場をインドに建設する計画を立てていると、複数の海外メディア(米CNETや英Guardianなど…

タグ: インド

Google、都市生活の向上に取り組む「Sidewalk Labs」を設立

2015年6月12日

米Googleは現地時間2015年6月10日、新事業「Sidewalk Labs」の立ち上げを発表した。Sidewalk LabsのWebサイトには、「我々の使命は、都市の諸問題を解決する技術の利用を通じて、すべての人々の都市生活を向上す…

タグ: Google

中国で有料音楽サービスは根付くのか 中国ネット大手のテンセント、あの手この手で顧客にアピール

2015年6月12日

先頃、中国ではデジタル音楽の有料サービスが定着する土壌が整っていないと報じられたが、そうした逆境の中、同国のインターネットサービス大手、テンセント・ホールディングス(騰訊控股)は、この分野が有望な市場とにらみ、サービスの普及に力を入れてい…

タグ: 中国

弁当男子はモテる?女子の3人に2人が好印象

2015年6月11日

日本生活協同組合連合会(日本生協連)は、週に1日以上自宅で料理をする20歳—49歳の男女1000人を対象に実施した料理に関する調査の結果を発表した。それによると、定期的に料理をする人は6割以上(65.1%)が「料理をするのは楽しい」と感じ…

Apple Musicの登場を控え、Spotifyが有料会員2000万人突破を発表

2015年6月11日

音楽配信サービスの英Spotifyは現地時間2015年6月10日、有料サービス会員が2000万人を突破したと発表した。無料サービスを含めたアクティブユーザーは7500万人以上にのぼる。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「ITpro」向け…

タグ: Apple

Microsoft、大画面端末「Surface Hub」を9月発売、日本など24カ国

2015年6月11日

米Microsoftは現地時間2015年6月10日、次期OS「Windows 10」を搭載した大画面端末「Surface Hub」の法人向けリリースについて明らかにした。米国、カナダ、日本、シンガポールを含む24カ国で7月1日より予約受付…

タグ: Microsoft

Tencent、海賊版横行する中国で、有料音楽サービスの事業モデル模索

2015年6月11日

中国のインターネットサービス大手Tencent Holdings(騰訊控股)は、同国で有料音楽配信サービスの普及に取り組んでいると、米Wall Street Journalが現地時間2015年6月9日に伝えた。本記事は、日経BP社の総合I…

タグ: 中国

「Apple Music」について米2州が調査、独禁法違反の疑いで

2015年6月11日

米Appleが今月末に開始する音楽サービス「Apple Music」について、米ニューヨーク州と米コネチカット州が独占禁止法違反の疑いで共同調査を進めているらしい。大手レコード会社がニューヨーク州司法局の要請に応じて提出した文書から分かっ…

タグ: Apple

  • « 前のページ
  • 1
  • …
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • …
  • 13
  • 次のページ »

最新の記事

  • DEI逆風下の米企業、名称変更で取り組み継続 トランプ政権の圧力受け「多様性」や「公平性」の文言削除(2025年06月22日)
  • トランプ氏のiPhone関税、その意図と背景 アップル揺るがす試練、供給網再編・AI戦略・規制対応(2025年06月18日)
  • 米アマゾンの物流拠点で75万台が稼働! 人型ロボットは労災を食い止められるか?(2025年06月18日)
  • 人型ロボット開発競争、中国が米国に先行 テスラやエヌビディアに危機感か 中国自動車大手は既に導入済み(2025年06月15日)
  • グーグル「AIモード」始動、検索の未来はどう変わるか? 対話型で情報提供、支配力維持へ一手 AI回答エンジンで体験一変? グーグルの勝算と広告収益の行方(2025年06月11日)
  • エヌビディアが台湾にAI戦略拠点とスパコン新設、GPUクラウド市場も創設 米中対立下で供給網強化 次世代コンピューティングの未来図提示、アジア技術の集積地で新たな布石(2025年06月10日)
  • エヌビディア、中国市場で逆風か 当局の環境規制が収益に悪影響及ぼす恐れ 中国IT大手に購入抑制を要請(2025年06月08日)
  • エヌビディア、上海に研究開発拠点を計画 米規制下の中国市場で競争力維持狙う AI半導体大手、輸出規制に対応しつつ現地ニーズ取り込みへ(2025年06月06日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント