株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年9月16日
現在地: ホーム / 2015 / アーカイブ 6月 2015

アーカイブ 6月 2015

Twitter、Dick Costolo氏が7月1日付けでCEO辞任

2015年6月12日

米Twitterは現地時間2015年6月11日、Dick Costolo最高経営責任者(CEO)が7月1日付けで辞任する意向を固めたと発表した。新しいCEOが決定するまで、同社共同創業者で取締役会会長のJack Dosey氏が暫定CEOを…

タグ: X(旧Twitter)

Amazon.com、電子書籍に関して欧州委が調査、競争法違反の疑い

2015年6月12日

欧州連合(EU)の欧州委員会(EC)は現地時間2015年6月11日、電子書籍に関する米Amazon.comの商慣行について正式な調査を開始すると発表した。同社と出版社との提携が欧州競争法に違反していないか調べるという。本記事は、日経BP社…

タグ: Amazon

iPhoneの製造手がける台湾Hon Hai、インド工場の建設を計画中

2015年6月12日

台湾の電子機器受託製造大手、Hon Hai Precision Industry(鴻海精密工業)が、iPhoneなどのApple製品を製造する工場をインドに建設する計画を立てていると、複数の海外メディア(米CNETや英Guardianなど…

タグ: インド

Google、都市生活の向上に取り組む「Sidewalk Labs」を設立

2015年6月12日

米Googleは現地時間2015年6月10日、新事業「Sidewalk Labs」の立ち上げを発表した。Sidewalk LabsのWebサイトには、「我々の使命は、都市の諸問題を解決する技術の利用を通じて、すべての人々の都市生活を向上す…

タグ: Google

中国で有料音楽サービスは根付くのか 中国ネット大手のテンセント、あの手この手で顧客にアピール

2015年6月12日

先頃、中国ではデジタル音楽の有料サービスが定着する土壌が整っていないと報じられたが、そうした逆境の中、同国のインターネットサービス大手、テンセント・ホールディングス(騰訊控股)は、この分野が有望な市場とにらみ、サービスの普及に力を入れてい…

タグ: 中国

弁当男子はモテる?女子の3人に2人が好印象

2015年6月11日

日本生活協同組合連合会(日本生協連)は、週に1日以上自宅で料理をする20歳—49歳の男女1000人を対象に実施した料理に関する調査の結果を発表した。それによると、定期的に料理をする人は6割以上(65.1%)が「料理をするのは楽しい」と感じ…

Apple Musicの登場を控え、Spotifyが有料会員2000万人突破を発表

2015年6月11日

音楽配信サービスの英Spotifyは現地時間2015年6月10日、有料サービス会員が2000万人を突破したと発表した。無料サービスを含めたアクティブユーザーは7500万人以上にのぼる。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「ITpro」向け…

タグ: Apple

Microsoft、大画面端末「Surface Hub」を9月発売、日本など24カ国

2015年6月11日

米Microsoftは現地時間2015年6月10日、次期OS「Windows 10」を搭載した大画面端末「Surface Hub」の法人向けリリースについて明らかにした。米国、カナダ、日本、シンガポールを含む24カ国で7月1日より予約受付…

タグ: Microsoft

Tencent、海賊版横行する中国で、有料音楽サービスの事業モデル模索

2015年6月11日

中国のインターネットサービス大手Tencent Holdings(騰訊控股)は、同国で有料音楽配信サービスの普及に取り組んでいると、米Wall Street Journalが現地時間2015年6月9日に伝えた。本記事は、日経BP社の総合I…

タグ: 中国

「Apple Music」について米2州が調査、独禁法違反の疑いで

2015年6月11日

米Appleが今月末に開始する音楽サービス「Apple Music」について、米ニューヨーク州と米コネチカット州が独占禁止法違反の疑いで共同調査を進めているらしい。大手レコード会社がニューヨーク州司法局の要請に応じて提出した文書から分かっ…

タグ: Apple

  • « 前のページ
  • 1
  • …
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • …
  • 13
  • 次のページ »

最新の記事

  • アップルAI戦略が転換点、Siri刷新にライバルGoogleの技術採用を本格検討 音声アシスタントの性能向上急ぐ、自社開発の遅れが背景に(2025年09月11日)
  • 米商務長官の「侮辱」発言が火種:中国、NVIDIA製AIチップ購入抑制 「技術への依存」狙う米国戦略に猛反発、「技術自立」へのジレンマ(2025年09月10日)
  • OpenAIアルトマン氏、AIバブルを警告も、数百兆円規模の投資表明 過熱市場への懸念と未来への確信が交錯(2025年09月09日)
  • ベール脱ぐ「iPhone 17」、インド生産加速 米の対印関税と交錯するサプライチェーン その背景に(2025年09月07日)
  • 米Amazonのワンストップショッピングが完成形へ 「牛乳も家電と同じワンカート」 生鮮品を通常配送網に統合、利便性を武器に年末までに全米2300都市展開(2025年09月05日)
  • AIが広告業界にもたらす「破壊的変革」、大手トップが語る危機感と未来像 問われる技術との向き合い方(2025年09月05日)
  • AI人材獲得競争、新局面へ ビッグテックの自滅的行為がシリコンバレー文化を侵食 一部の成功者を生む新手法「リバース・アクハイヤー」、革新の土壌劣化へ(2025年09月04日)
  • アマゾン、AIの「嘘」見抜く新手法 ショッピングアシスタントや最先端倉庫ロボに応用 「ニューロシンボリックAI」導入、精度向上・コスト削減両立へ(2025年09月03日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント