株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年5月9日
現在地: ホーム / 2015 / アーカイブ 5月 2015

アーカイブ 5月 2015

[データは語る]2015年Q1の世界タブレット市場、出荷台数再び前年割れ

2015年5月1日

米IDCは現地時間2015年4月30日、世界のタブレット端末(2-in-1型も含む)市場に関する調査結果(速報値)を公表した。それによると、2015年第1四半期(1〜3月)の出荷台数は4710万台となり、前年同期に比べ5.9%減少した。タ…

Samsung、Tizenアプリ配信ストアを世界に拡大

2015年5月1日

韓国Samsung Electronicsが中心となって取り組んでいるモバイルOS「Tizen」を登載したスマートフォンは、現在アジア2カ国のみで販売されているが、SamsungはTizen向けアプリケーションを配信/販売する「Tizen…

タグ: Samsung(サムスン), インド

1〜3月期の世界スマホ市場、サムスン再びリード アップルは中国市場で2位、シャオミに迫る

2015年5月1日

米国の市場調査会社IDCが4月29日に公表した世界のスマートフォン市場に関するリポートによると、今年1〜3月期の出荷台数は3億3650万台となり、1年前から16.7%増加した。メーカー別出荷台数では、韓国サムスン電子が8240万台でトップ…

タグ: Samsung(サムスン), Xiaomi(シャオミ), ファーウェイ(華為技術), 中国

「寄付、献血、物資援助はやってます、でも…」―みんなの社会貢献活動・意識調査

2015年5月1日

欲しいのは、社会貢献できる心理的・時間的余裕!メディケア生命保険は、20歳―59歳のビジネスパーソン1000人を対象に実施した社会貢献活動に関する意識調査の結果を発表した。大半が行政に任せるだけでは社会問題の解決に繋がらないと感じている一…

日本郵政、Apple、IBM、日本の高齢者向けサービスの向上で提携

2015年5月1日

日本郵政グループ、米Apple、米IBMは現地時間2015年4月30日、日本の高齢者向けサービスに関して提携を結んだと発表した。IBMのアプリケーションをAppleの「iPad」に搭載し、日本郵政グループの高齢者向けサービスに活用する。A…

タグ: Apple, IBM

Apple Watch Sportのハードウエア原価は希望小売価格の24%、米調査

2015年5月1日

米IHS Technologyは現地時間2015年4月30日、米Appleの腕時計型ウエアラブル端末「Apple Watch」の実機を分解して調査した原価分析結果を発表した。それによると、アルミニウム製の「Sport」モデルのハードウエア…

タグ: Apple

Amazonが新事業の取り組み着々、旅行業やコネクテッドホームなど

2015年5月1日

先ごろ、米Amazon.comが米国でオンラインホテル予約サービスを始めたと伝えられた。このサービスは「Amazon Destinations」といい、米国時間2015年4月20日に大々的な宣伝がされることなく始まった。現在のところ米国の…

タグ: Alexa, Amazon, Amazon Destinations, Amazon Home Services, Amazon Local, Belkin, booking.com, B&B(ベッド&ブレックファスト), Dash Button, Echo, Expedia, Philips Hue, Priceline Group, Prime Photos, コネクテッドホーム, サービス事業, ダッシュボタン, ハウスクリーニング、配管、カー用品取付, ホテル予約サービス, ラストミニット(直前売り切り)クーポン, 家庭向け専門サービス仲介マーケットプレース, 家電操作, 宿泊予約サービス, 旅行, 非物品販売

  • « 前のページ
  • 1
  • …
  • 8
  • 9
  • 10

最新の記事

  • アップルとアマゾンの決算振り返る:増収増益も迫る関税リスク、供給網・先行き見通しに影 2025年1~3月期決算分析:リスクへの備え急ぐ(2025年05月08日)
  • アップル、「Siri」のAI機能強化が2026年にずれ込む見通し 目玉機能の開発難航(2025年05月05日)
  • 中国スマホメーカーがトランプ対中強硬策に警戒 世界に最新技術披露も「米中対立」の影(2025年05月04日)
  • アップル、中国市場で苦戦 新型iPhone「16e」で巻き返し狙うも課題山積(2025年05月03日)
  • マイクロソフト・メタ、共に増収増益 市場懸念払拭し底堅さ示す 1~3月期決算 AI・クラウド、広告事業が好調維持 投資家の不安和らぐ(2025年05月02日)
  • トランプ政権、エヌビディア製AI半導体の対中輸出を厳格化 規制回避の「H20」も対象に 米政府は軍事転用リスク警戒、中国のAI開発に影響か(2025年05月01日)
  • アルファベット決算、AI投資・混乱下でも過去最高益 関税影響には不透明感も 好決算も市場の懸念払拭には至らず、業績見通し示さず(2025年04月29日)
  • AI投資は前例なき水準で急増、けん引役は「推論モデル」 データセンター需要も爆発的(2025年04月27日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント