株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年5月9日
現在地: ホーム / 2015 / アーカイブ 1月 2015

アーカイブ 1月 2015

Google、音楽配信技術「Google Cast for audio」を今春米国で提供へ

2015年1月6日

米Googleは現地時間2015年1月5日、オーディオストリーミング技術「Google Cast for audio」を発表した。AndroidおよびiOS搭載デバイスやパソコンから、スピーカー、サウンドバー、AVレシーバーなどに音楽をス…

タグ: Google

Amazon、外部小売業者の商品販売個数が過去最高の20億個超に、中国とインドで急伸

2015年1月6日

米Amazon.comは現地時間2015年1月5日、同社と提携する外部小売業者の2014年における商品販売個数が20億個を超え、年間販売個数の記録を更新したと発表した。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「ITpro」向けに弊社が執筆した…

タグ: Amazon, インド, 中国

DISH、月額20ドルのテレビ配信サービス「Sling TV」を提供へ

2015年1月6日

米DISH Networkは現地時間2015年1月5日、テレビ配信サービス「Sling TV」を立ち上げると発表した。2015年第1四半期中にサービスを開始する。長期契約を結ぶ必要はなく、月単位で利用可能。月額利用料は20ドル。本記事は、…

シャオミ、2014年の売上高は2倍以上に スマホの販売台数は3倍以上

2015年1月6日

中国シャオミ(小米科技=Xiaomi)の2014年における売上高は前年実績の2倍以上になった。こうした業績データを同社の創業者で会長兼最高経営責任者(CEO)の雷軍(Lei Jun)氏が中国のミニブログで公表し、これを複数の海外メディアが…

タグ: Samsung(サムスン), Xiaomi(シャオミ)

生理時に感じやすい不調、腹痛・頭痛・下痢―予防法は?

2015年1月6日

ライオンは、20歳代—40歳代女性を対象に実施した生理と身体の不調に関する意識調査の結果を発表した。76%の女性が1年のうち常に何らかの不調を感じており、その中で「生理の時に腹痛が起こりやすい」(25%)、「生理の時に頭痛がおこりやすい」…

FacebookのZuckerberg CEO、今年の挑戦は「読書」

2015年1月6日

米FacebookのMark Zuckerberg最高経営責任者(CEO)は現地時間2015年1月2日、2015年の挑戦を「2週間ごとに1冊新しい本を読む」にすると発表した。異なる文化、信念、歴史、テクノロジーについて学ぶことを重視すると…

タグ: Meta

20代働き女子の理想の上司像は

2015年1月5日

人材総合サービスのエン・ジャパンが運営する転職情報サイト「エン転職」は、理想の上司像について調査した結果を発表した。それによると、20歳代の働き女子が憧れる理想の上司の条件は、いつでも相談できる雰囲気があることだという。  エン転職サ…

Intel、Google Glass対抗のスマートグラスベンダーに出資

2015年1月5日

ヘッドマウントディスプレー(HMD)を手掛ける米Vuzixは現地時間2015年1月2日、米Intelから2480万ドルの出資を受けたことを明らかにした。IntelはVuzixのシリーズA優先株式4万9626株を取得する。すべて普通株式に転…

タグ: Google, Intel

Xiaomi、2014年の売上高は前年比2倍以上の120億ドル、CEOが公表

2015年1月5日

中国Xiaomi(小米科技)の2014年における年間売上高は、前年比2倍以上の約120億ドルに達したと、同社創業者で会長兼最高経営責任者(CEO)のLei Jun(雷軍)氏が中国Sina Weibo(新浪微博)への投稿で明かした。本記事は…

タグ: Xiaomi(シャオミ)

「iOS 8は容量を使い過ぎ」、Appleに集団訴訟

2015年1月5日

米Appleの最新モバイルOS「iOS 8」がストレージ容量を消費しすぎるとして、Apple製品のユーザーが集団訴訟を起こしたと、複数の海外メディア(米Wall Street Journalや米Computerworldなど)が報じている…

タグ: Apple

  • « 前のページ
  • 1
  • …
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 次のページ »

最新の記事

  • アップルとアマゾンの決算振り返る:増収増益も迫る関税リスク、供給網・先行き見通しに影 2025年1~3月期決算分析:リスクへの備え急ぐ(2025年05月08日)
  • アップル、「Siri」のAI機能強化が2026年にずれ込む見通し 目玉機能の開発難航(2025年05月05日)
  • 中国スマホメーカーがトランプ対中強硬策に警戒 世界に最新技術披露も「米中対立」の影(2025年05月04日)
  • アップル、中国市場で苦戦 新型iPhone「16e」で巻き返し狙うも課題山積(2025年05月03日)
  • マイクロソフト・メタ、共に増収増益 市場懸念払拭し底堅さ示す 1~3月期決算 AI・クラウド、広告事業が好調維持 投資家の不安和らぐ(2025年05月02日)
  • トランプ政権、エヌビディア製AI半導体の対中輸出を厳格化 規制回避の「H20」も対象に 米政府は軍事転用リスク警戒、中国のAI開発に影響か(2025年05月01日)
  • アルファベット決算、AI投資・混乱下でも過去最高益 関税影響には不透明感も 好決算も市場の懸念払拭には至らず、業績見通し示さず(2025年04月29日)
  • AI投資は前例なき水準で急増、けん引役は「推論モデル」 データセンター需要も爆発的(2025年04月27日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント