株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年5月19日
現在地: ホーム / アーカイブ 2014

アーカイブ 2014

今夏のボーナス、財布の紐は緩め気味?

2014年6月17日

コミュニケーションデザイン総合研究所は、今年の夏のボーナスに関する意識調査の結果を発表した。4月に消費税が8%に上がってから初めてのボーナスとなるが、消費税増税前ほど節約意識は強くないという。全国の社会人男女980人に、今夏のボーナスの使…

Samsung、タブレットの新製品「Galaxy Tab S」を米国などで7月発売

2014年6月16日

韓国Samsung Electronicsは現地時間2014年6月12日、タブレット端末の新製品「Galaxy Tab S」を発表した。解像度2560×1600ドット(WQXGA)の有機ELディスプレイを搭載し、米国を含む一部地域で7月に…

タグ: Samsung(サムスン)

Google、健康管理サービス「Google Fit」をGoogle I/Oで発表か

2014年6月16日

米Googleが、利用者の健康関連情報を管理するサービスをまもなく開始すると複数の海外メディアが米Forbesの記事を引用し、現地時間2014年6月13日までに報じた。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「ITpro」向けに弊社が執筆した…

タグ: Google

Priceline、レストラン予約のOpenTableを26億ドルで買収へ

2014年6月16日

オンライン旅行予約の米Priceline Groupは現地時間2014年6月13日、レストラン予約サイトの米OpenTableを26億ドルで買収することで両社が最終合意に達したと発表した。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「ITpro」…

国外データの提出要請への異議を申し立てるMicrosoftに業界が続々支持

2014年6月16日

米Microsoftが米国外のサーバーに保存している顧客の電子メールに対する米当局のデータ提出命令に異議を唱えていることに関して、米電子フロンティア財団(EFF)は現地時間2014年6月13日、Microsoftを支持するアミカスクリエ意…

タグ: Microsoft

今ドキ20〜30代女性のお中元事情

2014年6月16日

ライフメディアの調査レポートサイト「リサーチバンク」はお中元に関する調査結果を発表した。それによると、30歳代以下は約6割がお中元を贈る予定がなく、今後お中元の習慣は「なくなる」と考えている人が多い。  20歳以上の既婚男女1000人…

働き女子の9割、エア恋愛したことがある

2014年6月13日

サイバードが20歳代—30歳代の働く独身女性500人を対象に、異性との恋愛を妄想の中で繰り広げる「エア恋愛」に関する調査を実施したところ、9割近くがエア恋愛をしたことがあると答えた。エア恋愛の内容は、「好きな芸能人と壁ドンなどのシチュエー…

アマゾンが「住宅改修」や「害虫駆除」に参入? 地域サービスの仲介事業を計画中と海外メディアが報道

2014年6月13日

英ロイター通信によると、米アマゾン・ドットコムは地域サービスを仲介する事業を年内にも立ち上げるという。まずは米国内の1都市でサービス開始地域サービスとは、ベビーシッターや便利屋、害虫駆除、誕生日パーティーに呼ぶピエロなど。ありとあらゆるサ…

タグ: Amazon

TwitterのNo.2、Ali Rowghani氏がCOOを辞任

2014年6月13日

米TwitterはAli Rowghani最高執行責任者(COO)が現地時間2014年6月12日付けで辞任したことを、米国証券取引委員会(SEC)に提出した書類で明らかにした。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「ITpro」向けに弊社が…

タグ: X(旧Twitter)

Starbucks、ワイヤレス給電を全米店舗に導入へ、Powermatを採用

2014年6月13日

米Starbucksは現地時間2014年6月12日、イスラエルPowermat Technologiesと米Procter & Gamble(P&G)のDuracellブランドによる合弁会社Duracell Powermatと協力し、St…

  • « 前のページ
  • 1
  • …
  • 73
  • 74
  • 75
  • 76
  • 77
  • …
  • 136
  • 次のページ »

最新の記事

  • トランプ政権、インドに電子商取引市場の完全開放要求 関税ちらつかせ交渉圧力 アマゾンなど米大手への「公平な条件」迫る、インド側は警戒(2025年05月15日)
  • ファーウェイ、新型AI半導体「910C」量産へ 対中輸出規制下でエヌビディア製の代替狙う 米中対立が好機、高性能国産チップ供給(2025年05月14日)
  • 中国スマホ市場、シャオミがアップル抜き首位 政府補助金で明暗、米中摩擦に懸念も iPhoneは9%減、7四半期連続の前年割れ(2025年05月13日)
  • 人間超えるAI、実現はいつ? グーグル・ディープマインドCEO「汎用人工知能は5~10年以内に実現」(2025年05月10日)
  • アップルとアマゾンの決算じっくり振り返る:増収増益も迫る関税リスク、供給網・先行き見通しに影(2025年05月10日)
  • 米国の対中貿易強硬策、中国ECのTemuとSHEINを直撃 値上げ・広告削減・サプライチェーン動揺 ビジネスモデル根底から揺らぐ、低価格戦略に岐路(2025年05月09日)
  • アップルとアマゾンの決算振り返る:増収増益も迫る関税リスク、供給網・先行き見通しに影 2025年1~3月期決算分析:リスクへの備え急ぐ(2025年05月08日)
  • アップル、「Siri」のAI機能強化が2026年にずれ込む見通し 目玉機能の開発難航(2025年05月05日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント