株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年5月16日
現在地: ホーム / アーカイブ 2014

アーカイブ 2014

ゲーム実況のTwitch、GoogleではなくAmazon.comによる買収に合意

2014年8月26日

米Amazon.comとゲームライブストリーミングの米Twitch Interactiveは現地時間2014年8月25日、Amazon.comがTwitchを買収することで合意したと発表した。Amazon.comはTwitchの全株式を総…

タグ: Amazon, Google

スマホ世界3位のHuawei、「SamsungのTizenには成功の見込みがない」

2014年8月26日

韓国Samsung Electronicsが中心となって取り組んでいるモバイルOS「Tizen」について、中国の大手通信機器メーカー、Huawei Technologies(華為技術)がスマートフォンへの採用を拒絶していたことが分かったと…

タグ: Samsung(サムスン), ファーウェイ(華為技術)

Googleオフィススイート、iOS版Slides公開で全アプリがOfficeに対応

2014年8月26日

米Googleは現地時間2014年8月25日、プレゼンテーションアプリケーション「Google Slides」のiOS版を公開した。米Appleの「App Store」から無償でダウンロードできる。これにより、Googleオンラインオフィ…

タグ: Google

中国、WindowsやAndroidを締め出しか? 米国製に代わる国産OSを10月にリリースへ

2014年8月26日

英ロイター通信などの報道によると、中国ではIT機器に使われる基本ソフト(OS)を独自に開発しており、この10月にも国産のOSが登場する見込みだという。パソコン向けの後にはモバイル向けも登場へ同国では今年3月に、国務院の直属研究機関である中…

タグ: 中国

主婦の3人に2人がスマホを利用!

2014年8月26日

凸版印刷が運営する電子チラシポータルサイト「Shufoo!」は、主婦のスマートフォン利用実態に関する調査結果を発表した。それによると、昨年は2人に1人だったスマートフォン利用率が現在は3人中2人に増えている。25歳-49歳の既婚女性を対象…

Facebook、釣り見出しの「クリックベイド」コンテンツを排除へ

2014年8月26日

米Facebookは現地時間2014年8月25日、ニュースフィードに表示されるコンテンツに関する改善を発表した。思わせぶりな見出しや文章でクリックを誘う「クリックベイド」と呼ばれる手法を使ったコンテンツをニュースフィードから排除する。本記…

タグ: Meta

秋冬ファッション、「3万円未満」が6割

2014年8月25日

ビューティ/ファッションに特化したマーケティング情報のブログメディア「BWRITE(ブライト)」は20歳代女性の秋冬ファッションに関する意識調査の結果を発表した。  今年の秋冬用のファッションアイテムを最初に購入する予定の時期を尋ね…

Qualcomm、中国当局による調査で価格是正の意思示す

2014年8月25日

中国の独占禁止当局が米Qualcommを調査している問題で、「Qualcommが価格設定を是正する意思を示した」とする中国当局の声明を複数の海外メディア(英Reutersや米Wall Street Journal)が現地時間2014年8月…

タグ: 中国

中国、国産OSを10月にリリース、WindowsやAndroidからの置き換え狙う

2014年8月25日

中国で開発されている同国独自のOSがまもなく登場するようだと複数の海外メディア(英Reuters、米PC Magazine、米Windows IT Proなど)が現地時間2014年8月24日に、新華社通信の報道を引用して伝えた。本記事は、…

タグ: 中国

Google、プロダクトデザインのGecko Designを買収

2014年8月25日

米Googleはプロダクトデザインの米Gecko Designを買収する。Gecko Designが現地時間2014年8月22日までに、自社サイト上の告知で明らかにした。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「ITpro」向けに弊社が執筆し…

タグ: Google

  • « 前のページ
  • 1
  • …
  • 47
  • 48
  • 49
  • 50
  • 51
  • …
  • 136
  • 次のページ »

最新の記事

  • ファーウェイ、新型AI半導体「910C」量産へ 対中輸出規制下でエヌビディア製の代替狙う 米中対立が好機、高性能国産チップ供給(2025年05月14日)
  • 中国スマホ市場、シャオミがアップル抜き首位 政府補助金で明暗、米中摩擦に懸念も iPhoneは9%減、7四半期連続の前年割れ(2025年05月13日)
  • 人間超えるAI、実現はいつ? グーグル・ディープマインドCEO「汎用人工知能は5~10年以内に実現」(2025年05月10日)
  • アップルとアマゾンの決算じっくり振り返る:増収増益も迫る関税リスク、供給網・先行き見通しに影(2025年05月10日)
  • 米国の対中貿易強硬策、中国ECのTemuとSHEINを直撃 値上げ・広告削減・サプライチェーン動揺 ビジネスモデル根底から揺らぐ、低価格戦略に岐路(2025年05月09日)
  • アップルとアマゾンの決算振り返る:増収増益も迫る関税リスク、供給網・先行き見通しに影 2025年1~3月期決算分析:リスクへの備え急ぐ(2025年05月08日)
  • アップル、「Siri」のAI機能強化が2026年にずれ込む見通し 目玉機能の開発難航(2025年05月05日)
  • 中国スマホメーカーがトランプ対中強硬策に警戒 世界に最新技術披露も「米中対立」の影(2025年05月04日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント