株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年5月14日
現在地: ホーム / 2014 / アーカイブ 9月 2014

アーカイブ 9月 2014

まもなく発表「iPhone 6」、潜在需要は巨大か? 米国のユーザーは買い替え意欲が旺盛

2014年9月9日

米アップルは現地時間9月9日にメディア向けのイベントを開催し、かねて噂されていたスマートフォンの新モデル「iPhone 6」(通称)を発表すると見られている。これに先立ち、米コムスコアが米国人を対象に行ったアンケート調査によると、35%の…

おはようのキスは長続きの秘訣?

2014年9月9日

オーラルケアブランド「デンティス」を展開するリベルタは、カップルのキスに関する意識調査の結果を発表した。未婚で特定の異性パートナーを持ち、特定の異性パートナーとお泊りの経験がある20歳代—40歳代の男女500人のうち、45.8%が「目覚め…

セレブの画像が流出した「iCloud」、Appleがセキュリティ強化へ

2014年9月8日

米Appleのクラウドサービス「iCloud」から米国人気女優など著名人のプライベート画像が多数流出した問題について、同社のTim Cook最高経営責任者(CEO)が現地時間2014年9月4日に米Wall Street Journalの取…

タグ: Apple

「妊活ストレス感じる」は、約7割!

2014年9月8日

トレンド総研は、妊活を行なうにあたって感じるストレス(妊活ストレス)に関する調査結果を発表した。それによると、妊娠に向けて前向きな活動に取り組んでいる妊活女性は、ストレスが妊娠に悪影響を及ぼすことを知っているものの、約7割がストレスに直面…

AlibabaのIPO、調達額が最大211億ドルに達する可能性

2014年9月8日

中国Alibaba Group(阿里巴巴)が計画している米国での新規株式公開(IPO)では、調達額が211億ドルを超える見込みだと複数の海外メディアが報じた。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「ITpro」向けに弊社が執筆した記事「Al…

タグ: Alibaba Group(アリババ集団)

セレブのヌード画像の偽リンク、ニュージーランドで大規模ネット障害

2014年9月8日

米Appleのクラウドサービス「iCloud」から著名人のプライベート画像が流出した騒動に便乗したサイバー攻撃により、ニュージーランドで大規模なインターネット障害が発生した。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「ITpro」向けに弊社が執…

2014年7月の米国スマホ利用者数、iPhoneは増加、Androidは減少

2014年9月8日

米comScoreは現地時間2014年9月5日、米国スマートフォン市場に関する調査結果を発表した。同年7月(5月~7月の3カ月平均、以下同)のメーカー別加入者数(13歳以上)シェアは、米Appleと韓国Samsung Electronic…

タグ: Samsung(サムスン)

独女はおうちの中でどう過ごしている?

2014年9月5日

三井不動産レジデンシャルの「モチイエ女子project」は、独身女性の家の中での(イエナカ)生活実態について調査した結果を発表した。それによると、独身女性の3人に2人は自宅でひとりでお酒を飲むことがあるという。25歳—45歳の仕事をしてい…

今後の主流はタブレットではなく「ファブレット」 出荷台数急伸中、今年は昨年の3倍超に

2014年9月5日

ここ最近はパソコンだけでなく、タブレット端末や、スマートフォンの市場も成長が鈍化していると言われているが、米IDCの最新の調査によると、これらの機器で唯一急成長している製品カテゴリーがある。画面サイズの大きなスマートフォン、「ファブレット…

Google、子どものアプリ内購入問題で1900万ドル以上を返金へ

2014年9月5日

米連邦取引委員会(FTC)は現地時間2014年9月4日、子ども向けモバイルアプリケーションの販売に関して、米Googleと和解したと発表した。Googleは消費者に1900万ドル以上を返金する。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「ITp…

タグ: Google

  • « 前のページ
  • 1
  • …
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 次のページ »

最新の記事

  • 中国スマホ市場、シャオミがアップル抜き首位 政府補助金で明暗、米中摩擦に懸念も iPhoneは9%減、7四半期連続の前年割れ(2025年05月13日)
  • 人間超えるAI、実現はいつ? グーグル・ディープマインドCEO「汎用人工知能は5~10年以内に実現」(2025年05月10日)
  • アップルとアマゾンの決算じっくり振り返る:増収増益も迫る関税リスク、供給網・先行き見通しに影(2025年05月10日)
  • 米国の対中貿易強硬策、中国ECのTemuとSHEINを直撃 値上げ・広告削減・サプライチェーン動揺 ビジネスモデル根底から揺らぐ、低価格戦略に岐路(2025年05月09日)
  • アップルとアマゾンの決算振り返る:増収増益も迫る関税リスク、供給網・先行き見通しに影 2025年1~3月期決算分析:リスクへの備え急ぐ(2025年05月08日)
  • アップル、「Siri」のAI機能強化が2026年にずれ込む見通し 目玉機能の開発難航(2025年05月05日)
  • 中国スマホメーカーがトランプ対中強硬策に警戒 世界に最新技術披露も「米中対立」の影(2025年05月04日)
  • アップル、中国市場で苦戦 新型iPhone「16e」で巻き返し狙うも課題山積(2025年05月03日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント