株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年5月10日
現在地: ホーム / 2014 / アーカイブ 3月 2014

アーカイブ 3月 2014

結婚相手に求める条件は?

2014年3月12日

結婚式場情報サイトのウエディングパークが運営する「ガールズスタイルLABO(GSL)」は「結婚相手に求める条件」に関する調査結果を発表した。20歳代—50歳代の既婚女性205人に、「恋人に求める条件」と「結婚相手に求める条件」は同じだった…

ソフトバンク孫社長がTV出演、T-Mobile買収で「大規模な価格競争を」—海外メディア

2014年3月12日

ソフトバンクの孫正義代表取締役社長が米PBSのテレビ番組「Charlie Rose」に出演し、ドイツDeutsche Telekomの米国子会社であるT-Mobileを獲得したい意向を明確に示したことを、複数の海外メディア(Financi…

Amazon.com、音楽のストリーミングサービスを計画中—米メディア

2014年3月12日

米Amazon.comがオンデマンドの音楽ストリーミングサービスを計画していると複数の米メディア(The VergeやSlashGearなど)が現地時間2014年3月11日に米Wall Street Journalの記事を引用して報じた。…

タグ: Amazon

Microsoft、Surface用のバッテリー内蔵カバー「Power Cover」を3月19日出荷

2014年3月12日

米Microsoftは、独自タブレット端末「Surface」用のバッテリー内蔵カバー「Surface Power Cover」を現地時間2014年3月19日に出荷することを明らかにした。同社のオンラインストアですでに予約注文を受け付けてい…

タグ: Microsoft

Google DocsおよびSheetsにサードパーティー製アドオンを追加する機能

2014年3月12日

米Googleは現地時間2014年3月11日、オンラインアプリケーション「Google Docs」および「Google Sheets」でサードパーティー製アドオンを直接取得できる機能を追加したと発表した。本記事は、日経BP社の総合ITサイ…

タグ: Google

アップルにとって米国と日本は特別な市場 「iPhone」、長期にわたって断トツを維持

2014年3月11日

世界のスマートフォン市場で圧倒的な強みを見せているのは韓国サムスン電子。だが、米国と日本の両市場では米アップルの断トツが続いている。アップル、米国の加入者数シェア4割超、7カ月連続米コムスコアが行った調査によると、昨年11月~今年1月にお…

タグ: Apple, Samsung(サムスン)

Google Appsの紹介プログラム、新規登録1人につき15ドルの紹介料

2014年3月11日

米Googleは現地時間2014年3月10日、組織向けWebアプリケーションサービス「Google Apps」の紹介プログラム「Google Apps Referral Program」を発表した。Googleは同プログラムにより、Goo…

タグ: Google

Snowden容疑者がSXSWカンファレンスにビデオで出席、米メディアが報道

2014年3月11日

米政府による監視活動を告発した、元米中央情報局(CIA)職員のEdward Snowden容疑者が、テキサス州オースティンで開催されている大規模カンファレンス「South By Southwest(SXSW)」のセッションに、ライブビデオ…

Apple、「iOS 7.1」をリリース、SiriやTouch IDなどを改良

2014年3月11日

米Appleは現地時間2014年3月10日、モバイルOSの新版「iOS 7.1」をリリースした。対応機種はiOS 7を標準搭載している「iPhone 5s」「同5c」のほか、「iPhone 4」以降、「iPad 2」以降と「iPad mi…

タグ: Apple

Bitcoin取引所のMt.Goxが米国でも破産法適用を申請—海外メディアの報道

2014年3月11日

仮想通貨「Bitcoin」の取引所で民事再生手続き中のMt.Goxが、米国でも破産法適用を申請したと、複数の海外メディア(米Wall Street Journal、米businessweekなど)が現地時間2014年3月10日に報じた。本…

  • « 前のページ
  • 1
  • …
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • …
  • 12
  • 次のページ »

最新の記事

  • アップルとアマゾンの決算振り返る:増収増益も迫る関税リスク、供給網・先行き見通しに影 2025年1~3月期決算分析:リスクへの備え急ぐ(2025年05月08日)
  • アップル、「Siri」のAI機能強化が2026年にずれ込む見通し 目玉機能の開発難航(2025年05月05日)
  • 中国スマホメーカーがトランプ対中強硬策に警戒 世界に最新技術披露も「米中対立」の影(2025年05月04日)
  • アップル、中国市場で苦戦 新型iPhone「16e」で巻き返し狙うも課題山積(2025年05月03日)
  • マイクロソフト・メタ、共に増収増益 市場懸念払拭し底堅さ示す 1~3月期決算 AI・クラウド、広告事業が好調維持 投資家の不安和らぐ(2025年05月02日)
  • トランプ政権、エヌビディア製AI半導体の対中輸出を厳格化 規制回避の「H20」も対象に 米政府は軍事転用リスク警戒、中国のAI開発に影響か(2025年05月01日)
  • アルファベット決算、AI投資・混乱下でも過去最高益 関税影響には不透明感も 好決算も市場の懸念払拭には至らず、業績見通し示さず(2025年04月29日)
  • AI投資は前例なき水準で急増、けん引役は「推論モデル」 データセンター需要も爆発的(2025年04月27日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント