株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年5月10日
現在地: ホーム / アーカイブ 2013

アーカイブ 2013

下位モデルの「iPhone 5c」は新規顧客獲得に貢献? 米国では購入者の半数がサムスンなど競合からの乗り換え

2013年12月4日

英カンター・ワールドパネルが公表したスマートフォン市場の調査リポートによると、米アップルが今年9月に発売したアイフォーン(iPhone)、「5s」と「5c」の両モデルは、同社の市場シェア拡大に寄与しているが、前モデル「5」に比べると世界市…

タグ: Samsung(サムスン)

「FileMaker 13」がリリース、ブラウザーからの直接アクセスに対応

2013年12月4日

米FileMakerは現地時間2013年12月3日、最新版データベースソフトウエア「FileMaker 13」を発表した(関連記事:モバイルの急伸に対応し、継続的な投資ができる体制を整えた)。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「ITpr…

[データ] Windows XP、利用シェアは依然3割、根強い人気

2013年12月4日

2013年11月時点で、世界のパソコン利用者のうち3割がいまだに米Microsoft(MS)の旧版OS「Windows XP」を使っている。こんな推計を米国の調査会社Net Applicationsが明らかにした。2001年に発売し、なが…

米サイバーマンデーのオンライン売上高が過去最高に、モバイル経由が前年比55%増

2013年12月4日

米IBMが現地時間2013年12月3日に公表した米国ホリデーシーズンのオンラインショッピングに関する調査によると、感謝祭翌週の月曜日に当たるサイバーマンデー(今年は12月2日)の売上高は前年比20.6%増となり、過去最高を更新した。スマー…

タグ: IBM

[データ] ウエアラブル端末市場が急成長、今後5年間で20倍に拡大

2013年12月3日

スマートグラスやスマートウオッチに代表されるウエアラブル端末の世界市場は、今後5年間で急拡大し、2018年には販売台数が20倍の475万台に達する。こんな予測を野村総合研究所がまとめた。野村総研は情報機器について、スマートフォン、タブレッ…

米ブラックフライデー、オンライン支出が過去最高 昨年比15%増の12億ドル、感謝祭も前年比21%増の7.7億ドルと好調

2013年12月3日

米国では11月第4木曜日の感謝祭からホリデーシーズンと呼ばれる休暇時期に入り、年末商戦が本格化する。市場調査会社の米コムスコアが1日に公表したオンラインショッピングに関するリポートによると、今年のブラックフライデーにおけるパソコン経由のオ…

Amazon.com、小型無人飛行機による配送システムを開発中

2013年12月3日

米Amazon.comは、小型無人飛行機を使った配送システム「Amazon Prime Air」の開発に取り組んでいることを明らかにした。2015年の実用化を目指したいとしている。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「ITpro」向けに弊…

タグ: Amazon

iPhone、米国では「5c」購入者の半数が他社からの乗り換え、英国では「5s」が3倍売れている

2013年12月3日

英Kantar Worldpanelが現地時間2013年12月2日に公表したスマートフォン市場に関する調査結果によると、米Appleの中価格帯スマートフォン「iPhone 5c」を購入した米国の消費者は、そのほぼ半数がライバルメーカーの端…

タグ: Samsung(サムスン)

結婚相手の勤め先として人気の企業は?

2013年12月3日

与信調査会社のリスクモンスターは、3回目となる「この企業に勤める人と結婚したいランキング」調査の結果を発表した。今回の1位は「トヨタ自動車」で前回の12位から大きく順位を上げた。2位は引き続き「全日本空輸(ANA)」、3位は「サントリー」…

MicrosoftによるNokia携帯電話事業買収計画、FTCとDOJが承認

2013年12月3日

米MicrosoftによるフィンランドNokiaの携帯電話事業買収計画に関して、米連邦取引委員会(FTC)は現地時間2013年12月2日、米独占禁止法の1つ「Hart-Scott-Rodino Antitrust Improvements…

タグ: Microsoft

  • « 前のページ
  • 1
  • …
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • …
  • 202
  • 次のページ »

最新の記事

  • アップルとアマゾンの決算振り返る:増収増益も迫る関税リスク、供給網・先行き見通しに影 2025年1~3月期決算分析:リスクへの備え急ぐ(2025年05月08日)
  • アップル、「Siri」のAI機能強化が2026年にずれ込む見通し 目玉機能の開発難航(2025年05月05日)
  • 中国スマホメーカーがトランプ対中強硬策に警戒 世界に最新技術披露も「米中対立」の影(2025年05月04日)
  • アップル、中国市場で苦戦 新型iPhone「16e」で巻き返し狙うも課題山積(2025年05月03日)
  • マイクロソフト・メタ、共に増収増益 市場懸念払拭し底堅さ示す 1~3月期決算 AI・クラウド、広告事業が好調維持 投資家の不安和らぐ(2025年05月02日)
  • トランプ政権、エヌビディア製AI半導体の対中輸出を厳格化 規制回避の「H20」も対象に 米政府は軍事転用リスク警戒、中国のAI開発に影響か(2025年05月01日)
  • アルファベット決算、AI投資・混乱下でも過去最高益 関税影響には不透明感も 好決算も市場の懸念払拭には至らず、業績見通し示さず(2025年04月29日)
  • AI投資は前例なき水準で急増、けん引役は「推論モデル」 データセンター需要も爆発的(2025年04月27日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント