株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年5月21日
現在地: ホーム / アーカイブ 2013

アーカイブ 2013

Kindle、iPhoneアプリを強化、音声による操作案内&書籍の読み上げに対応

2013年5月2日

米Amazon.comのiOS版「Kindle」アプリケーションが新しくなり、音声による操作案内や、電子書籍の音声読み上げに対応した。対応OSはiOS 5.0以降。米Appleのアプリ配信サービス「App Store」から無料でダウンロー…

サムスンの出荷台数、アップルのほぼ2倍に 1~3月期の世界スマホ市場、iPhoneは6.6%増と小幅な伸び

2013年5月1日

市場調査会社の米IDCが先週公表した携帯電話市場に関する調査によると、今年1~3月期に世界で出荷された携帯電話の台数は4億1860万台で1年前の同じ時期に比べ4%増加した。このうちスマートフォンの台数は2億1620万台で、携帯電話全体に占…

タグ: Samsung(サムスン)

[データ] タブレットは7インチクラスが過半数に、2013年の国内出荷台数

2013年5月1日

2013年度の国内タブレット出荷台数は、7型サイズを中心とした6―8型サイズが過半数を占め、前年まで主力だった9―10型モデルは少数派に転落する。こんな予測をICT総研がまとめた。2012年度の国内タブレット端末出荷台数は489万台で、こ…

タブレット端末、人気は…?

2013年5月1日

マイボイスコムがまとめたタブレット端末に関する調査結果によると、タブレット端末の利用者は1割程度とまだ少ないが、着実に利用率は伸びている。既存ユーザーのうち半数近くが米Appleの「iPad」「iPad2」「iPad mini」のいずれか…

Webメール「Outlook.com」がSkypeを統合、メール相手と即通話が可能に

2013年5月1日

米Microsoft(MS)のWebメール「Outlook.com」のパソコン版Webサイトから無料通話・グループチャットサービス「Skype」を直接利用できる新機能が登場した。メール相手とすぐにビデオ通話を始められる。すでに英国で開始し…

[データ] 女性に聞いた結婚したい相手の職業、「公務員」「医療関連」が同率トップ

2013年4月30日

婚活中の女性が、結婚相手に希望する男性の職業は「公務員」「医療関連」が同率トップ。こんな調査結果を婚活支援サービスのパートナーエージェントがまとめた。この調査は2013年2月28日、20―30歳代の未婚女性を対象にインターネット上で実施し…

アマゾンの投資はまだまだ続く 1~3月期はコスト増で37%減益も投資家は楽観的

2013年4月30日

米アマゾン・ドットコムが先週発表した今年1~3月期の決算は、売上高が160億7000万ドル、純利益が8200万ドルだった。売上高は市場予想を若干下回ったものの、家電や日用品販売が好調で1年前から22%増えた。また純利益は投資コストがかさん…

タグ: Amazon

ホテル西洋銀座、歴史を振り返る写真展

2013年4月30日

東京・銀座の「ホテル西洋 銀座」は、閉館までの1カ月間、26年の歴史と伝説を振り返る写真展を開催する。期間は5月1日—5月31日。開業から現在までの懐かしい写真約30点を、館内のパブリックスペースに展示する。ホテル西洋銀座は、「西洋スタイ…

サムスン、簡素な7型タブレット「GALAXY Tab 3」、5月から順次世界で発売

2013年4月30日

韓国サムスン電子は、7型タブレット「GALAXY Tab 3」を発表した。OSはAndroid 4.1 Jelly Bean。米Appleの「iPad mini」などに比べ簡素な仕様で、より手頃な価格になると見られる。無線LAN対応モデル…

タグ: Samsung(サムスン)

アマゾン、「“キンドルTV”でリビングルームの中心狙う」 動画配信サービスの自社端末を開発中と米メディアが報道

2013年4月30日

米アマゾン・ドットコムが、自社の動画配信サービス用の専用端末を開発していると米ブルームバーグや米ウォールストリート・ジャーナルなどの米メディアが伝えている。他社製対応機器では満足できないアマゾンアマゾンは米国で「アマゾン・インスタント・ビ…

タグ: Amazon

  • « 前のページ
  • 1
  • …
  • 133
  • 134
  • 135
  • 136
  • 137
  • …
  • 202
  • 次のページ »

最新の記事

  • アマゾン、メタ、グーグル「2050年までに原子力発電能力3倍に」支持声明発表、背景に3つの理由(2025年05月18日)
  • YouTube設立20年、世界席巻 収益トップのメディア企業へ 巨大ITの柱に独禁法リスク 企業価値80兆円、ディズニー超え視野 クリエイター経済圏が基盤(2025年05月16日)
  • トランプ政権、インドに電子商取引市場の完全開放要求 関税ちらつかせ交渉圧力 アマゾンなど米大手への「公平な条件」迫る、インド側は警戒(2025年05月15日)
  • ファーウェイ、新型AI半導体「910C」量産へ 対中輸出規制下でエヌビディア製の代替狙う 米中対立が好機、高性能国産チップ供給(2025年05月14日)
  • アマゾンがねらう“低価格帯の覇権” 新EC「アマゾン・ホール」を世界に拡大(2025年05月13日)
  • 中国スマホ市場、シャオミがアップル抜き首位 政府補助金で明暗、米中摩擦に懸念も iPhoneは9%減、7四半期連続の前年割れ(2025年05月13日)
  • 人間超えるAI、実現はいつ? グーグル・ディープマインドCEO「汎用人工知能は5~10年以内に実現」(2025年05月10日)
  • アップルとアマゾンの決算じっくり振り返る:増収増益も迫る関税リスク、供給網・先行き見通しに影(2025年05月10日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント