株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年8月30日
現在地: ホーム / アーカイブ 2013

アーカイブ 2013

Amazon.comの広告収入が急速に拡大、消費者購入データが武器

2013年6月5日

米eMarketerが現地時間2013年6月4日に発表した調査結果によると、米Amazon.comの2012年における世界広告収入は約6億1000万ドルで、前年比45.5%増加した。2013年は同36.9%増の約8億3500万ドルに成長す…

タグ: Amazon

2013年の世界スマホ出荷台数は32.7%増、新興国が6割強占める、IDC予測

2013年6月5日

米IDCが現地時間2013年6月4日に公表したスマートフォン市場に関する調査によると、同年における世界のスマートフォン出荷台数は、前年の7億2250万台から32.7%増の9億5880万台になる見通し。2013年はスマートフォンの全携帯電話…

Google Glassのアダルトアプリ禁止、開発者向けポリシーに項目追加

2013年6月5日

米Googleは、同社のめがね型ウェアラブルコンピュータ「Google Glass」に関する開発者向けポリシーを現地時間2013年6月4日までに更新し、Google Glass向けアプリケーション(同社は「Glassware」と総称してい…

タグ: Google

Amazon.com、Viacomとビデオストリーミングの提携を強化、一部を独占配信

2013年6月5日

米Amazon.comは現地時間2013年6月4日、米Viacomとビデオストリーミングサービスに関する提携強化を発表した。Viacomは複数年にわたり、複数の国を対象に多数のテレビ番組や連続ドラマのコンテンツをライセンス供与する。一部コ…

タグ: Amazon

MSのバルマーCEOが大規模な組織再編を計画中と米メディア 「デバイスとサービス」企業に変わる施策を模索

2013年6月5日

米マイクロソフトのスティーブ・バルマー最高経営責任者(CEO)が、同社幹部の役職再編を計画していると複数の米メディアが伝えている。バルマーCEO指揮の下、マイクロソフトの株価は低迷しており、同氏は株主から経営改革を迫られている。そうした中…

タグ: Microsoft

「課長」の仕事はどう変わってる?

2013年6月5日

産業能率大学が上場企業の課長を対象に実施した調査の結果によると、マネジメント業務とプレイヤー業務を兼ねるプレイングマネージャー化が進み、スキルアップや部下育成に手が回らない悩みを抱える課長が増えている。従業員100人以上の上場企業に勤務し…

Amazon.co.jp、Web版「Androidアプリストア」公開、PCから利用可能に、開店セールも

2013年6月5日

Amazon.co.jpは、Android向けアプリケーション配信サービス「Amazon Androidアプリストア」のWebサイト版を公開した。2013年6月4日から2週間、公開を記念して割引などのキャンペーンを実施する。Amazon …

タグ: Amazon

Zyngaがコスト削減策を発表、約520人のレイオフと一部オフィスを閉鎖

2013年6月4日

ソーシャルゲームを構築・提供する米Zyngaは現地時間2013年6月3日、人員削減を含むリストラ策を発表した。全従業員の18%に当たる約520人を解雇し、一部オフィスを閉鎖する。これにより、税引き前ベースで年間7000万〜8000万ドルの…

アップルがまもなく「ネットラジオ」発表と米メディア報道 膨大な数のiOSユーザー、競合サービスの脅威に

2013年6月4日

米ニューヨーク・タイムズや米ウォールストリート・ジャーナル、米シーネットなど複数の米メディアの報道によると、米アップルはインターネットラジオのサービスを開始すべく大手レコード会社と協議を行っているという。6月2日の日曜日にアップルは、ワー…

タグ: Apple

「自分は時間にルーズ」、20代の4割が自覚

2013年6月4日

オンラインリサーチサービス「アイリサーチ」を運営するネオマーケティングは、6月10日の「時の記念日」にちなんで「時間」に関するインターネット調査を実施し、その結果を発表した。20歳—59歳の男女400人に、自分を時間にルーズだと思う人か尋…

  • « 前のページ
  • 1
  • …
  • 115
  • 116
  • 117
  • 118
  • 119
  • …
  • 202
  • 次のページ »

最新の記事

  • テスラの顧客忠誠度が急落、マスク氏の政治姿勢が影響か 業界首位から平均レベルへ 顧客流出も加速 競合の猛追で支持者離れが浮き彫りに、再起への道筋は?(2025年08月27日)
  • アップル、対米投資1000億ドル上積み 関税免除の「交換条件」か―製造業国内回帰の実態と課題を探る 政権とテック大手の駆け引き、サプライチェーンの行方は(2025年08月26日)
  • テスラが無人運転で描く未来、技術革新で販売不振の打開狙う 逆風下の次世代戦略は配車・共有サービス(2025年08月24日)
  • 米AIチップ対中輸出にトランプ流「15%ディール」の衝撃 安保と歳入の危うい取引、次世代品も射程か 半導体大手に異例の「上納金」、取引重視政策が呼ぶ波紋(2025年08月22日)
  • アップルが中国で初の店舗閉鎖、販売網の最適化と供給網の再編加速 巨大市場との関係は新段階へ ファーウェイ復活と消費減速、2つの逆風下に(2025年08月21日)
  • 米中対立がもたらす世界スマホ市場の地殻変動、中国でファーウェイ首位奪還 米国で「インド製」急増 サプライチェーン再編が加速、メーカー各社の明暗分かれる(2025年08月20日)
  • トランプ政権、AI覇権へ布石 「規制緩和」と「同盟・友好国への輸出」で中国に対抗 「技術流出防止」から「技術支配」へ、安保観を転換(2025年08月19日)
  • アマゾンAI戦略がもたらす生産性と雇用のトレードオフ、「人員削減も示唆」- CEO書簡を読み解く(2025年08月17日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント