株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年5月9日
現在地: ホーム / 2013 / アーカイブ 12月 2013

アーカイブ 12月 2013

[データ] 電子書籍市場「Kindleストア」利用者が半数超に、 2位は「iBooks Store」

2013年12月25日

2013年10―11月時点で日本の電子出版業界人が最も利用している電子書籍配信サービスはAmazon.co.jpの「Kindleストア」で、その割合は半数超。アップルの「iBooks Store」がこれに次ぐ。インプレスグループの電子出版…

Samsungの「Galaxy S4」に重大な脆弱性、イスラエルの大学が発表

2013年12月25日

イスラエルのベングリオン大学は現地時間2013年12月24日、同大学のサイバーセキュリティ研究所が韓国Samsung Electronicsの人気スマートフォン「Galaxy S4」に重大な脆弱性を見つけたと発表した。データ通信を傍受され…

タグ: Samsung(サムスン)

アップルと中国移動、提携を正式発表 2014年に340都市でiPhoneの高速通信サービスを計画

2013年12月25日

かねて報じられていた米アップルと中国移動(チャイナ・モバイル)の提携が、12月22日に正式発表された。これにより、7億人超の加入者を抱える同国最大の携帯電話会社が、アップルのスマートフォン「アイフォーン(iPhone)」を取り扱うことにな…

タグ: Apple, 中国

日本通信、NTT Com・IIJ対抗の割安プラン、月945円で600MBまで高速通信

2013年12月25日

割安なデータ通信サービスを手がける日本通信は、競合するインターネットイニシアティブ(IIJ)、NTTコミュニケーションズ(NTT Com)のプランに対抗して月額945円の「プランI」と同980円の「プランN」を2014年1月1日から開始す…

モレスキン、Evernote連携ノートブックを追加、「スケッチブック」「ジャーナル」の2スタイル

2013年12月24日

手帳メーカーのモレスキンは、オンラインメモアプリケーションの「Evernote」と連携するノートブックに新デザイン「スケッチブック」「ジャーナル」を追加した。いずれもEvernoteのスマートフォン向けアプリから撮影すると内容を簡単にクラ…

Disney、TwitterのJack Dorsey会長を取締役に任命

2013年12月24日

米Walt Disneyは現地時間2013年12月23日、同社取締役会が米Twitter共同設立者のJack Dorsey氏を社外取締役に任命したと発表した。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「ITpro」向けに弊社が執筆した記事「Di…

タグ: X(旧Twitter)

China Mobileが1月17日にiPhone販売を開始、Appleが提携を正式発表

2013年12月24日

米Appleは米国時間2013年12月22日、China Mobile(中国移動)が同社のスマートフォン「iPhone」を販売することで同社と複数年の提携を結んだと発表した。2014年1月17日に、China Mobileの販売店および中…

タグ: Apple

ビジネスパーソンの年賀状事情

2013年12月24日

パイロットコーポレーションは、ビジネスパーソンの年賀状に関する意識調査の結果を発表した。それによると、8割以上が年賀状の習慣を「必要」と感じているものの、全体的に年賀状離れが進んでいる。また年賀状を出す人は、プライベート度の高い人に送り先…

Cook CEOがApple従業員に感謝のメール、「2014年は大きな計画がある」

2013年12月24日

米9to5Macや米Los Angeles Timesなどの米メディアは現地時間2013年12月23日までに、米AppleのTim Cook最高経営責任者(CEO)が2013年を振り返る電子メールを従業員に送り、感謝の意を表したと報じた。…

タグ: Apple

[データ] 転職の面接で失敗する理由、1位は「質問の意図と違うことを話す」 、インテリジェンス調べ

2013年12月24日

転職希望者が一次面接で失敗する理由として最も多いのは「質問の意図と違うことを話す」場合で、これは最終面接の際も同様だった。インテリジェンスが調査結果をまとめた。この調査は2013年11月5―11日の期間、インテリジェンスの人材サービスで転…

  • « 前のページ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • …
  • 15
  • 次のページ »

最新の記事

  • アップルとアマゾンの決算振り返る:増収増益も迫る関税リスク、供給網・先行き見通しに影 2025年1~3月期決算分析:リスクへの備え急ぐ(2025年05月08日)
  • アップル、「Siri」のAI機能強化が2026年にずれ込む見通し 目玉機能の開発難航(2025年05月05日)
  • 中国スマホメーカーがトランプ対中強硬策に警戒 世界に最新技術披露も「米中対立」の影(2025年05月04日)
  • アップル、中国市場で苦戦 新型iPhone「16e」で巻き返し狙うも課題山積(2025年05月03日)
  • マイクロソフト・メタ、共に増収増益 市場懸念払拭し底堅さ示す 1~3月期決算 AI・クラウド、広告事業が好調維持 投資家の不安和らぐ(2025年05月02日)
  • トランプ政権、エヌビディア製AI半導体の対中輸出を厳格化 規制回避の「H20」も対象に 米政府は軍事転用リスク警戒、中国のAI開発に影響か(2025年05月01日)
  • アルファベット決算、AI投資・混乱下でも過去最高益 関税影響には不透明感も 好決算も市場の懸念払拭には至らず、業績見通し示さず(2025年04月29日)
  • AI投資は前例なき水準で急増、けん引役は「推論モデル」 データセンター需要も爆発的(2025年04月27日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント