株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年7月4日
現在地: ホーム / 2013 / アーカイブ 11月 2013

アーカイブ 11月 2013

BlackBerry、社債発行による10億ドルの資金調達を完了

2013年11月14日

カナダBlackBerryは現地時間2013年11月13日、10億ドルの資金調達を完了したと発表した。カナダの投資会社Fairfax Financial Holdingsと複数の機関投資家が転換社債の購入を通じて出資した。本記事は、日経B…

独身女性の8割、「結婚後にへそくりする」

2013年11月14日

恋愛・結婚マッチングサイト「match.com」の日本法人マッチ・ドットコム ジャパンは、現在婚活をしている25歳—40歳の独身男女248人を対象に実施した結婚後の家計に関する調査の結果を発表した。結婚したら夫または妻に内緒のお金(へそく…

Dropbox、ビジネス向けサービスを強化、個人用アカウントとひも付け

2013年11月14日

米Dropboxは現地時間2013年11月13日、ビジネス向けサービス「Dropbox for Business」の強化について発表した。同じ端末からログアウトすることなく個人向けDropboxにもアクセスできるようにするほか、セキュリテ…

スマホの世界出荷台数、7~9月期は4割増 「アンドロイド」のシェアが初めて8割超に

2013年11月14日

アンドロイドに次いだのが米アップルの「iOS」、つまりアイフォーン(iPhone)で、その出荷台数は3380万台だった。こちらは1年前から25.6%増と比較的好調だったが、市場シェアは14.4%から12.9%に低下した。IDCによると、世…

新型iPad mini、au・ソフトバンクのLTEモデル11月14日発売、ドコモ版の情報なし

2013年11月13日

米Appleは新型「iPad mini」の無線LAN対応モデルの直販を開始した。携帯電話キャリアを通じLTE対応モデルも2013年11月14日に発売する。価格は無線LAN対応のSSD容量16GBモデルが4万1900円、LTE対応の同モデル…

冬のボーナス、過半数が「貯蓄へ」

2013年11月13日

ニッセンは、30歳代—40歳代の女性1346人を対象に実施したボーナスに関する意識調査の結果を発表した。それによると、今年、冬のボーナス(専業主婦の場合はパートナーのボーナス)がある人は約4割にとどまり、その過半数は万一に備えた貯蓄にあて…

MakerBot、学校の3Dプリンター導入促進を目指す取り組みを発表

2013年11月13日

米Stratasys傘下の米MakerBot Industriesは現地時間2013年11月12日、学校における3Dプリンターの導入促進を目指す取り組みを発表した。教育支援のチャリティサイト「DonorsChoose.org」、米Amer…

GoogleがGmailを強化、受信箱で添付ファイルを閲覧/Driveに保存

2013年11月13日

米Googleは現地時間2013年11月12日、Webメールサービス「Gmail」の強化について発表した。ユーザーは受信メールの添付ファイルをダウンロードすることなく閲覧し、直接「Google Drive」に保存できる。本記事は、日経BP…

タグ: Google

2013年Q3の世界スマホ市場、Androidが初めて80%超に

2013年11月13日

米IDCが現地時間2013年11月12日に公表したスマートフォン市場調査によると、同年第3四半期(7〜9月)に世界で出荷されたスマートフォンの台数は2億6110万台で、前年同期から39.9%増えた。このうちOSに米Googleの「Andr…

[データ] iPhone効果、ドコモの契約数は3.7万件の純増に、電気通信事業者協会

2013年11月13日

2013年10月の携帯電話契約数で、新規契約数から解約数を差し引いた純増減を見ると、NTTドコモは前月の6万6800件の純減から3万7100件の純増に転じた()。米Appleの新型スマートフォン「iPhone 5s/5c」発売から2カ月目…

  • « 前のページ
  • 1
  • …
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • …
  • 17
  • 次のページ »

最新の記事

  • DEI逆風下の米企業、名称変更で取り組み継続 トランプ政権の圧力受け「多様性」や「公平性」の文言削除(2025年06月22日)
  • トランプ氏のiPhone関税、その意図と背景 アップル揺るがす試練、供給網再編・AI戦略・規制対応(2025年06月18日)
  • 米アマゾンの物流拠点で75万台が稼働! 人型ロボットは労災を食い止められるか?(2025年06月18日)
  • 人型ロボット開発競争、中国が米国に先行 テスラやエヌビディアに危機感か 中国自動車大手は既に導入済み(2025年06月15日)
  • グーグル「AIモード」始動、検索の未来はどう変わるか? 対話型で情報提供、支配力維持へ一手 AI回答エンジンで体験一変? グーグルの勝算と広告収益の行方(2025年06月11日)
  • エヌビディアが台湾にAI戦略拠点とスパコン新設、GPUクラウド市場も創設 米中対立下で供給網強化 次世代コンピューティングの未来図提示、アジア技術の集積地で新たな布石(2025年06月10日)
  • エヌビディア、中国市場で逆風か 当局の環境規制が収益に悪影響及ぼす恐れ 中国IT大手に購入抑制を要請(2025年06月08日)
  • エヌビディア、上海に研究開発拠点を計画 米規制下の中国市場で競争力維持狙う AI半導体大手、輸出規制に対応しつつ現地ニーズ取り込みへ(2025年06月06日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント