株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年5月12日
現在地: ホーム / 2013 / アーカイブ 7月 2013

アーカイブ 7月 2013

アラサー男性、9割が「年上女性も結婚対象」

2013年7月22日

恋愛・結婚マッチングサイト「match.com」の日本法人マッチ・ドットコム ジャパンは、恋愛や結婚に関する調査結果を発表した。それによると、年上女性を結婚対象として「考えにくい」というアラサー独身男性は9.2%にととまり、9割以上が年上…

[データ] 自宅でできる暑さ対策ランキング「扇風機」「冷感シート・パッド」

2013年7月19日

家庭で効果のある暑さ対策として最も多くの人が挙げたのが「扇風機をまわす」で、「冷感シート・パッドを敷いて寝る」がこれに次ぎ、さらにそもそも「暑い家にいない」も比較的多く挙がった。こんな調査結果をリクルートグループのリクルート住まいカンパニ…

Microsoftの4—6月期決算は10%増収で黒字回復、しかし市場予測を下回る

2013年7月19日

米Microsoftは現地時間2013年7月18日、2013会計年度第4四半期(2013年4〜6月)の決算を発表した。会計原則(GAAP)ベースの売上高は198億9600万ドルで、前年同期と比べ10%増加した。純利益は49億6500万ドル…

タグ: Microsoft

GoogleのQ2決算、2ケタの増収増益もクリック単価が下落、Motorolaは赤字拡大

2013年7月19日

米Googleは現地時間2013年7月18日、2013年第2四半期の決算を発表した。売上高は141億500万ドルで、前年同期の118億700万ドルから19%増加した。傘下のMotorola Mobilityの事業を除いたGoogle事業の…

タグ: Google

Google、MS、AppleなどIT企業と擁護団体の連合体、米政府に透明性向上を求める書簡

2013年7月19日

米プライバシー擁護団体Center for Democracy and Technology(CDT)は現地時間2013年7月18日、米国IT企業と市民権擁護団体による連合体が、国家安全保障関連の監視活動について透明性向上を求める書簡(P…

タグ: Apple, Google, Microsoft

NokiaのQ2決算は24%減収、「Lumia」出荷台数は740万台で市場予測に届かず

2013年7月19日

フィンランドNokiaは現地時間2013年7月18日、同年第2四半期の決算を発表した。国際会計基準(IFRS)ベースの売上高は56億9500万ユーロで前年同期と比べ24%減少した。純損失は2億2700万ユーロ(希薄化後の1株当たり損失は0…

インテル、PC市場の低迷で6四半期連続の減益 クルザニッチ新CEOにとって厳しい局面に

2013年7月19日

米インテルが17日に発表した4~6月期の決算は、パソコン市場の低迷を受け、6四半期連続の減益、4四半期連続の減収となった。純利益は1年前から29.3%減の20億ドル、売上高は同5.1%減の128億1100万ドル。全売上高の6割超を占めるパ…

タグ: Intel

Kindleストア、ほぼ全品の30%ポイント還元が話題に、楽天kobo対抗か

2013年7月19日

Amazon.co.jpの電子書籍配信サービス「Kindleストア」で販売中の作品ほぼすべてに30%のポイント還元が付いたとの話題が盛り上がっている。折しも競合する楽天の「koboイーブックストア」も1周年を記念した30%の割引を実施して…

タグ: Amazon

「幽霊の存在を信じる」女性の6割強

2013年7月19日

オンラインリサーチサービス「アイリサーチ」を運営するネオマーケティングは「ホラー」をテーマに実施したアンケート調査の結果を発表した。それによると、女性は男性よりホラー映画に対して消極的だが、男性より幽霊の存在を信じる傾向が高い。20歳—5…

IBMのQ2決算は減収減益、しかし通年見通しは上方修正

2013年7月18日

米IBMが現地時間2013年7月17日に発表した同年第2四半期の決算は、売上高が249億ドルで前年同期と比べ3%減少(為替の影響を除いた場合は1%増加)した。会計原則(GAAP)ベースの純利益は同17%減の32億ドル、希薄化後1株当たり利…

タグ: IBM

  • « 前のページ
  • 1
  • …
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • …
  • 18
  • 次のページ »

最新の記事

  • 人間超えるAI、実現はいつ? グーグル・ディープマインドCEO「汎用人工知能は5~10年以内に実現」(2025年05月10日)
  • アップルとアマゾンの決算じっくり振り返る:増収増益も迫る関税リスク、供給網・先行き見通しに影(2025年05月10日)
  • 米国の対中貿易強硬策、中国ECのTemuとSHEINを直撃 値上げ・広告削減・サプライチェーン動揺 ビジネスモデル根底から揺らぐ、低価格戦略に岐路(2025年05月09日)
  • アップルとアマゾンの決算振り返る:増収増益も迫る関税リスク、供給網・先行き見通しに影 2025年1~3月期決算分析:リスクへの備え急ぐ(2025年05月08日)
  • アップル、「Siri」のAI機能強化が2026年にずれ込む見通し 目玉機能の開発難航(2025年05月05日)
  • 中国スマホメーカーがトランプ対中強硬策に警戒 世界に最新技術披露も「米中対立」の影(2025年05月04日)
  • アップル、中国市場で苦戦 新型iPhone「16e」で巻き返し狙うも課題山積(2025年05月03日)
  • マイクロソフト・メタ、共に増収増益 市場懸念払拭し底堅さ示す 1~3月期決算 AI・クラウド、広告事業が好調維持 投資家の不安和らぐ(2025年05月02日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント