株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年5月13日
現在地: ホーム / 2013 / アーカイブ 7月 2013

アーカイブ 7月 2013

Barnes & NobleがCEOの辞任を発表、「戦略的計画の一環」

2013年7月10日

米Barnes & Nobleは現地時間2013年7月8日、William Lynch最高経営責任者(CEO)が同日付で辞任したと発表した。理由については明らかにしていないが組織再編の一環と見られている。本記事は、日経BP社の総合ITサイ…

「App Store」の名称を巡る係争、AppleがAmazon.comに対する訴訟を取り下げ

2013年7月10日

米Appleと米Amazon.comが「App Store」の名称を巡って繰り広げていた係争が終結したと、複数の米英メディア(Businessweek、Reuters、The Registerなど)が現地時間2013年7月9日に報じた。米…

タグ: Amazon, Apple

米当局が実体のない脅威に約300万ドルを浪費—米メディアが報道

2013年7月10日

米商務省が6月に公表した報告書(PDF文書)から、同省の経済開発局(EDA)が実体のないマルウエア感染の対策に300万ドル近くを浪費したことが分かったと、複数の米メディアが現地時間2013年7月9日に報じた。本記事は、日経BP社の総合IT…

スマホで熱中症予防、アプリやメールで続々サービス登場

2013年7月10日

夏を迎え、熱中症の危険も高まるなか、各社がスマートフォン向けに予防のためのサービスを公開している。気候条件などに合わせてアプリケーションや電子メールで自動通知する方式だ。使いやすいものを選んで本格化する暑さに対策を取ろう。まず気象情報会社…

バーンズ&ノーブルのCEOが辞任 タブレット事業の赤字が原因か?

2013年7月10日

米国最大の書店チェーン、バーンズ&ノーブル(B&N)は8日、ウィリアム・リンチ最高経営責任者(CEO)が同日付で辞任したと発表した。同社は当面後任を探さないもようで、今後はマイケル・ヒューズビー最高財務責任者(CFO)がプレジデントの役職…

若者も会社飲みが好き。メリット「ある」

2013年7月10日

オンラインリサーチサービス「アイリサーチ」を運営するネオマーケティングは、20歳代—30歳代のビジネスパーソン300人を対象に実施した「会社飲み」に関する調査の結果を発表した。それによると、アルコール離れと言われる若者世代も実は会社の人と…

Apple「App Store」5周年に向けアプリの無料キャンペーン開始

2013年7月9日

米Appleは、iPhoneやiPad向けアプリケーション配信サービス「App Store」の5周年を記念し、人気アプリを期間限定で無料化するキャンペーンを開始した。コンテンツ管理アプリケーション「iTunes」からApp Storeに接…

タグ: Apple

結婚するなら、痩せ型より「ぷに子」!

2013年7月9日

楽天グループのオーネットは全国の20歳から39歳の独身男性666人を対象に実施した「女性のスタイル」に関する意識調査の結果を発表した。それによると、30歳代独身男性には痩せた女性より「ぷに子」と呼ばれるややふくよかなぽっちゃりタイプが人気…

アップルだけじゃない? スマホの成長鈍化懸念 サムスンの業績予想に市場は失望感

2013年7月9日

先週金曜日、スマートフォン大手の韓国サムスン電子と台湾HTC(宏達国際電子)がそれぞれ4~6月期の業績を報告したが、いずれもアナリスト予想に届かず、市場には失望感が広がった。利益が過去最高も、投資家の期待に応えられずこのうちサムスンは4~…

タグ: Apple, Samsung(サムスン)

Dell非公開化計画、議決権行使コンサルが株主に支持を勧告

2013年7月9日

米Dell取締役会の特別委員会は現地時間2013年7月8日、議決権行使助言サービスの米Institutional Shareholder Services(ISS)が、Dell株主に対して非公開化計画を支持するよう勧告したと発表した。本記…

タグ: Dell

  • « 前のページ
  • 1
  • …
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • …
  • 18
  • 次のページ »

最新の記事

  • 人間超えるAI、実現はいつ? グーグル・ディープマインドCEO「汎用人工知能は5~10年以内に実現」(2025年05月10日)
  • アップルとアマゾンの決算じっくり振り返る:増収増益も迫る関税リスク、供給網・先行き見通しに影(2025年05月10日)
  • 米国の対中貿易強硬策、中国ECのTemuとSHEINを直撃 値上げ・広告削減・サプライチェーン動揺 ビジネスモデル根底から揺らぐ、低価格戦略に岐路(2025年05月09日)
  • アップルとアマゾンの決算振り返る:増収増益も迫る関税リスク、供給網・先行き見通しに影 2025年1~3月期決算分析:リスクへの備え急ぐ(2025年05月08日)
  • アップル、「Siri」のAI機能強化が2026年にずれ込む見通し 目玉機能の開発難航(2025年05月05日)
  • 中国スマホメーカーがトランプ対中強硬策に警戒 世界に最新技術披露も「米中対立」の影(2025年05月04日)
  • アップル、中国市場で苦戦 新型iPhone「16e」で巻き返し狙うも課題山積(2025年05月03日)
  • マイクロソフト・メタ、共に増収増益 市場懸念払拭し底堅さ示す 1~3月期決算 AI・クラウド、広告事業が好調維持 投資家の不安和らぐ(2025年05月02日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント