株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年5月9日
現在地: ホーム / 2013 / アーカイブ 4月 2013

アーカイブ 4月 2013

Googleがプライバシー問題で欧州6カ国の当局と対立

2013年4月3日

フランスのデータ保護に関する監督機関である情報処理・自由全国委員会(CNIL:Commission nationale de l'informatique et des liberte)は現地時間2013年4月2日、欧州6カ国のプ…

タグ: Google

iPhoneの次期モデルは4—6月に生産開始、発売は夏とWSJが報道

2013年4月3日

米AppleがiPhoneの新モデルの生産を第2四半期(4〜6月)に開始すると米Wall Street Journal(WSJ)が現地時間2013年4月2日に報じた。Appleのフラッグシップ端末の次期モデルが今夏に発売される可能性が出て…

VerizonとAT&TがVodafone共同買収を検討中、米英メディアが報道

2013年4月3日

米通信大手のVerizon CommunicationsとAT&Tが英Vodafoneの共同買収を検討していると、複数の米メディア(New York Times、IBTimes、CNET News.comなど)が現地時間2013年4月2日…

Googleが「Cloud Platform」にTwilioの音声/メッセージ通信APIを統合

2013年4月3日

VoIP機能の実装を可能にするAPI(アプリケーション・プログラミング・インタフェース)を手がける米Twilio(画面)は現地時間2013年4月2日、米Googleがクラウドサービスプラットフォーム「Google Cloud Platfo…

タグ: Google

初対面で良い印象を与えるには?

2013年4月3日

大阪ガスグループのエルネットは、初対面の印象に関して実施したアンケート調査の結果を発表した。それによると、立った状態の初対面の挨拶では相手が女性でも男性でも、まず相手の顔全体を見るという人が半数以上だった。また女性は、初対面の相手が男性の…

PC・iPhoneでリアルタイム同期できる「Outlook.comカレンダー」刷新

2013年4月3日

米Microsoft(MS)はWebメール「Outlook.com」のソーシャルカレンダーサービスを今週中に世界中で順次刷新する。予定を手動で入力する他にFacebookなどから取り込むことができ、さらにパソコンやiPhoneなどとのあい…

アップルのクックCEO、中国で謝罪 国営メディアのアップル批判、大騒動に発展

2013年4月3日

アイフォーンなどの製品の保証制度を巡って中国の政府系メディアが米アップルを批判していた問題で、同社は1日、中国版の同社ウェブサイトに、ティム・クック最高経営責任者(CEO)の署名入り謝罪文を掲載した。この中でクックCEOは「我々のコミュニ…

タグ: Apple, 中国

ソーシャル炎上4割がリアルタイムで目撃

2013年4月2日

トレンド総研は、SNSへの投稿をきっかけに通常を大きく上回る閲覧者が主に批判的なコメントを集中的に寄せる「炎上」と呼ばれる状態に関する意識調査の結果を発表した。何らかのSNSにアカウント登録している20歳代から30歳代の男女300人に、ソ…

“フェイスブックフォン”まもなく発表か? 「自社ブランドのスマホ」「Androidの改変版」など憶測飛び交う

2013年4月2日

米ニューヨーク・タイムズ、米ウォールストリート・ジャーナル、米フォーブスなどの米メディアは、米フェイスブックが4月4日に米カリフォルニア州の本社でイベントを開き、スマートフォンを発表すると報じた。ホーム画面にフェイスブックが登場するHT…

タグ: Meta

米国スマートフォン市場、AndroidとWindowsがシェア拡大

2013年4月2日

英Kantar Worldpanel ComTechは現地時間2013年4月1日、米国スマートフォン市場に関する調査結果を発表した。2012年12月〜2013年2月に米国で販売されたスマートフォンのモバイルプラットフォーム別シェアは、米G…

  • « 前のページ
  • 1
  • …
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 次のページ »

最新の記事

  • アップルとアマゾンの決算振り返る:増収増益も迫る関税リスク、供給網・先行き見通しに影 2025年1~3月期決算分析:リスクへの備え急ぐ(2025年05月08日)
  • アップル、「Siri」のAI機能強化が2026年にずれ込む見通し 目玉機能の開発難航(2025年05月05日)
  • 中国スマホメーカーがトランプ対中強硬策に警戒 世界に最新技術披露も「米中対立」の影(2025年05月04日)
  • アップル、中国市場で苦戦 新型iPhone「16e」で巻き返し狙うも課題山積(2025年05月03日)
  • マイクロソフト・メタ、共に増収増益 市場懸念払拭し底堅さ示す 1~3月期決算 AI・クラウド、広告事業が好調維持 投資家の不安和らぐ(2025年05月02日)
  • トランプ政権、エヌビディア製AI半導体の対中輸出を厳格化 規制回避の「H20」も対象に 米政府は軍事転用リスク警戒、中国のAI開発に影響か(2025年05月01日)
  • アルファベット決算、AI投資・混乱下でも過去最高益 関税影響には不透明感も 好決算も市場の懸念払拭には至らず、業績見通し示さず(2025年04月29日)
  • AI投資は前例なき水準で急増、けん引役は「推論モデル」 データセンター需要も爆発的(2025年04月27日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント