株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年5月15日
現在地: ホーム / 2013 / アーカイブ 1月 2013

アーカイブ 1月 2013

ASUS、4.7型スマホから10.1型タブレットに早変わりする「PadFone 2」発売、7.98万円

2013年1月11日

台湾ASUSTeK Computerは、4.7型スマートフォンから10.1型のタブレットに早変わりするAndroid端末「PadFone 2」を2013年1月12日から日本で販売する。キャリアを選べる「SIMフリー」で、NTTドコモやソフ…

Google、テキサス州の風力発電プロジェクトに2億ドル出資

2013年1月10日

米Googleは現地時間2013年1月9日、テキサス州の再生可能エネルギープロジェクト「Spinning Spur Wind Project」に約2億ドルを株式投資したと正式発表した。出資の手続きは2012年12月に実施している。本記事は…

タグ: Google

2012年の世界オンライン広告費、1000億ドルの大台を突破

2013年1月10日

米eMarketerが現地時間2013年1月9日に公表したオンライン広告市場の調査によると、2012年における世界のオンライン広告費は前年比17.8%増の1028億3000万ドルとなり、初めて1000億ドルの大台を突破した。オンライン広告…

Twitter、リアルタイムの人力検索エンジンを構築

2013年1月10日

米Twitterは現地時間2013年1月8日、リアルタイムのツイート検索向上のために、人力検索エンジンを構築したと発表した。人間の判断が必要な単純作業を仲介する米Amazon.comのWebサービス「Amazon Mechanical T…

タグ: X(旧Twitter)

Linkedinが登録者数2億人を突破、中国モバイルユーザーが急増

2013年1月10日

ビジネス向けSNS「Linkedin」を運営する米Linkedinは現地時間2013年1月9日、ユーザー数が2億人を突破したと発表した。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「ITpro」向けに弊社が執筆した記事「Linkedinが登録者数…

タグ: 中国

タブレットの勢いが止まらない、ついにノートを超える? 米社が2013年の市場予想を大幅修正

2013年1月10日

米国の市場調査会社、NPDディスプレイサーチが公表した最新の調査リポートによると、今年はついにタブレット端末の出荷台数がノートパソコンを上回るようだ。同社の推計によると、今年1年間のタブレットの世界出荷台数は2億4000万台。これに対しノ…

タグ: Samsung(サムスン)

[データ] ネット炎上 「テレビ・新聞が発端」が最多、もはや「匿名」など存在しない時代に

2013年1月10日

不祥事をきっかけにインターネット上で多数の批判や個人攻撃が集まる「ネット炎上」。2012年にネット利用者が強い印象を受けた事例としては「テレビ、新聞の報道を発端にしたもの」が最も多く、「企業の従業員による暴言や情報漏洩(ろうえい)によるも…

スマホ向けに無料の「LINEアンチウィルス」登場、シンプルで軽い動作が特徴

2013年1月10日

NHN Japanは、無料のAndroid端末向けセキュリティアプリケーション「LINEアンチウィルス」を公開した。無料通話・グループチャットアプリ「LINE」のキャラクターをあしらった親しみやすいデザインと簡素な機能、軽い動作が特徴。A…

無印がバレンタイン向け製菓キット

2013年1月10日

良品計画の「無印良品」は、バレンタイン限定の製菓材料キット「自分でつくる」シリーズを発売した。世界でたった1つの気持ちをカタチにして贈りたいという人のバレンタインを応援する。自分でつくるシリーズは、「ウーピーパイ」「アーモンドショコラケー…

Firefox 18登場、スマホで詐欺サイトを遮断する「セーフブラウジング」導入

2013年1月9日

米Mozillaは最新のWebブラウザー「Firefox 18」を公開した。Android版では詐欺サイトなどを遮断する「セーフブラウジング」機能を導入した。パソコン版ではWebアプリケーションやゲームをより高速で利用できる改良を施した。…

  • « 前のページ
  • 1
  • …
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 次のページ »

最新の記事

  • ファーウェイ、新型AI半導体「910C」量産へ 対中輸出規制下でエヌビディア製の代替狙う 米中対立が好機、高性能国産チップ供給(2025年05月14日)
  • 中国スマホ市場、シャオミがアップル抜き首位 政府補助金で明暗、米中摩擦に懸念も iPhoneは9%減、7四半期連続の前年割れ(2025年05月13日)
  • 人間超えるAI、実現はいつ? グーグル・ディープマインドCEO「汎用人工知能は5~10年以内に実現」(2025年05月10日)
  • アップルとアマゾンの決算じっくり振り返る:増収増益も迫る関税リスク、供給網・先行き見通しに影(2025年05月10日)
  • 米国の対中貿易強硬策、中国ECのTemuとSHEINを直撃 値上げ・広告削減・サプライチェーン動揺 ビジネスモデル根底から揺らぐ、低価格戦略に岐路(2025年05月09日)
  • アップルとアマゾンの決算振り返る:増収増益も迫る関税リスク、供給網・先行き見通しに影 2025年1~3月期決算分析:リスクへの備え急ぐ(2025年05月08日)
  • アップル、「Siri」のAI機能強化が2026年にずれ込む見通し 目玉機能の開発難航(2025年05月05日)
  • 中国スマホメーカーがトランプ対中強硬策に警戒 世界に最新技術披露も「米中対立」の影(2025年05月04日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント