株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年5月15日
現在地: ホーム / 2013 / アーカイブ 1月 2013

アーカイブ 1月 2013

アマゾンがまたもや奇策! 購入した音楽CDの楽曲を自動でクラウド保存するサービス

2013年1月15日

米アマゾン・ドットコムが音楽サービスで米アップルに攻勢をかけている。同社は先週、顧客が音楽CDをアマゾンのサイトで買うと、その収録楽曲のデジタルファイルを無料で提供するというサービス「オートリップ(AutoRip)」を米国で始めたと発表し…

タグ: Amazon

できたてベビースターラーメンを横浜中華街で

2013年1月15日

オーヴァルとおやつカンパニーは、人気のスナック菓子「ベビースターラーメン」のできたてがその場で食べられる「ベビースターランド」を横浜中華街に2013年3月オープンすると発表した。ベビースターランドは、ベビースターラーメンを製造・販売するお…

3年間基本料0円・パケット定額1050円引き! 3歳以上の子供がいればドコモの「応援学割」は要チェック

2013年1月15日

NTTドコモは、学生とその家族の基本使用料が3年間0円になり、さらにスマートフォン向けのパケット定額サービスも毎月1050円割引になるキャンペーン「応援学割2013」を開始する。2013年1月18日―5月31日の期間、ドコモの携帯電話販売…

[データ] Kindleストア、日本でも利用率トップに、電子書籍市場全体を牽引

2013年1月11日

2012年末時点で日本の電子出版業界人が最も利用している電子書籍配信サービスはAmazon.co.jpの「Kindleストア」で、国内では新規参入ながら圧倒的な存在感を示し、市場全体を牽引している。こんな調査結果をインプレスR&Dがまとめ…

加入者7億人のChina Mobileが「iPhone」販売か、両社首脳が会談

2013年1月11日

米AppleのTim Cook最高経営責任者(CEO)が中国China Mobile(中国移動)のXi Guohua会長と会談した。China MobileがAppleのスマートフォン「iPhone」を取り扱う可能性が高まったと米英メディ…

タグ: Apple

Amazon.com、購入した音楽CDのMP3ファイルを無料提供

2013年1月11日

米Amazon.comは現地時間2013年1月10日、同社で音楽CDを購入すると、そのMP3ファイルをユーザーに無料で提供するサービス「AutoRip」を米国で始めたと発表した。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「ITpro」向けに弊社…

タグ: Amazon

Nokia、2012年Q4決算見通しを上方修正、「Lumia」が好調

2013年1月11日

フィンランドNokiaは現地時間2013年1月10日、同社の2012年第4四半期決算が従来予測を上回る見通しだと発表した。多機能携帯電話や米Microsoftの「Windows Phone」を搭載した「Lumia」スマートフォンが好調だっ…

米国特許取得ランキング、IBMが20年連続首位、上位10社中7社がアジア勢

2013年1月11日

特許関連の情報サービスを手がける米IFI CLAIMS Patent Servicesは現地時間2013年1月10日、米特許商標局(USPTO)が発行した特許件数のランキングを発表した。それによると、2012年の発行件数は過去最多の25万…

タグ: IBM

アップルには「iPhone」の廉価モデルが必要? クックCEOの狙いは中国市場との見方が有力

2013年1月11日

米アップルが低価格の「アイフォーン(iPhone)」の発売を計画していると報じられ、ここ数日ネットはこの話題で持ち切りだ。米ウォールストリート・ジャーナルによると、低価格のアイフォーンは本体の素材がアイフォーン5のようなアルミニウムではな…

タグ: Apple, 中国

ASUS、4.7型スマホから10.1型タブレットに早変わりする「PadFone 2」発売、7.98万円

2013年1月11日

台湾ASUSTeK Computerは、4.7型スマートフォンから10.1型のタブレットに早変わりするAndroid端末「PadFone 2」を2013年1月12日から日本で販売する。キャリアを選べる「SIMフリー」で、NTTドコモやソフ…

  • « 前のページ
  • 1
  • …
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • …
  • 15
  • 次のページ »

最新の記事

  • ファーウェイ、新型AI半導体「910C」量産へ 対中輸出規制下でエヌビディア製の代替狙う 米中対立が好機、高性能国産チップ供給(2025年05月14日)
  • 中国スマホ市場、シャオミがアップル抜き首位 政府補助金で明暗、米中摩擦に懸念も iPhoneは9%減、7四半期連続の前年割れ(2025年05月13日)
  • 人間超えるAI、実現はいつ? グーグル・ディープマインドCEO「汎用人工知能は5~10年以内に実現」(2025年05月10日)
  • アップルとアマゾンの決算じっくり振り返る:増収増益も迫る関税リスク、供給網・先行き見通しに影(2025年05月10日)
  • 米国の対中貿易強硬策、中国ECのTemuとSHEINを直撃 値上げ・広告削減・サプライチェーン動揺 ビジネスモデル根底から揺らぐ、低価格戦略に岐路(2025年05月09日)
  • アップルとアマゾンの決算振り返る:増収増益も迫る関税リスク、供給網・先行き見通しに影 2025年1~3月期決算分析:リスクへの備え急ぐ(2025年05月08日)
  • アップル、「Siri」のAI機能強化が2026年にずれ込む見通し 目玉機能の開発難航(2025年05月05日)
  • 中国スマホメーカーがトランプ対中強硬策に警戒 世界に最新技術披露も「米中対立」の影(2025年05月04日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント