株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2023年9月24日

3年間基本料0円・パケット定額1050円引き! 3歳以上の子供がいればドコモの「応援学割」は要チェック

2013年1月15日

NTTドコモは、学生とその家族の基本使用料が3年間0円になり、さらにスマートフォン向けのパケット定額サービスも毎月1050円割引になるキャンペーン「応援学割2013」を開始する。2013年1月18日―5月31日の期間、ドコモの携帯電話販売店から申し込める。

対象となるのは3歳以上の未就学児童、小中高生、高専生、短大生、大学生、大学院生などとその家族。ただし小学生以下は本人が直接契約できないため、家族のみが対象になる。また新規契約が条件だが、番号ポータビリティ制度(MNP)を使って乗り換える場合も利用できる。いずれも何らかのパケット定額サービスへ加入する必要があるが、月額0円からの「パケ・ホーダイ シンプル」を使えば0円運用も可能だ。

キャンペーンを申し込むと、例えばLTEサービス「Xi」の2年拘束プラン「タイプXi にねん」 で、通常は月額780円の基本使用料が36カ月間0円になる。また3Gサービス「FOMA」の料金プラン「タイプシンプル バリュー」も割引サービス「ファミ割MAX50」と申し込めば同様に36カ基本使用料が0円になる。

続きを読む
bizmash!

本記事は、ニフティのニュースサイト「bizmash!」向けに弊社が執筆した記事「3年間基本料0円・パケット定額1050円引き! 3歳以上の子供がいればドコモの「応援学割」は要チェック」の一部です。全文は、bizmash!のサイトにてお読みください。

最新の記事

  • Googleが生成AIでクラウド強化、支えるNVIDIAとTSMCは対中規制などに直面(2023年09月21日)
  • Amazon、次の大ヒットは何なのか? 模索続く 成功に導いた3本の柱に次ぐ「第4の柱」(2023年09月21日)
  • 台湾TSMC、AI向け半導体好調もスマホやPC向けに懸念 製造装置メーカー大手に納入延期を要請(2023年09月20日)
  • アップルの新型iPhone、中国で盛り上がり作り出せず ファーウェイの復活が背景に(2023年09月15日)
  • アップル、iPhone向け通信半導体の自社開発難航 クアルコムとの調達契約3年延長(2023年09月14日)
  • 中国政府のiPhone規制、アップルへの影響は軽微? 中国、中央政府機関職員の業務使用と職場への持ち込み禁止(2023年09月13日)
  • アップルの高価格iPhone戦略は今後も成功するのか? Proモデルが売上高と純利益の拡大に寄与(2023年09月12日)
  • インドの「国内製造促進策」「輸入依存低減策」とは PC輸入規制に懸念広がる、アップルなどが抗議(2023年09月08日)

Copyright © 2023 · 株式会社ニューズフロント