株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年9月7日
現在地: ホーム / アーカイブ 2012

アーカイブ 2012

[まとめ] ニュースまとめ読みに最適ツールは?「Yahoo!ニュース」「Googleリーダー」「Flipboard」の3段階で考える

2012年11月13日

インターネット上のニュースを読む方法は何がいいだろうか。よく使われるニュースポータル、RSSリーダー、そして最近伸びてきたソーシャルマガジンの3つに絞ってあらためて考えてみよう。新聞社やテレビ局のニュースを集約したポータルとしては「Yah…

AppleがHTCから受け取るライセンス料は年間最大2億8000万ドル、米メディアの報道

2012年11月13日

複数の米メディア(米Bloomberg、米Forbesなど)は現地時間2012年11月12日、米Appleが台湾HTCと特許ライセンス契約を締結したことで、Appleに今後、年間最大2億8000万ドルの特許ライセンス収入がもたらされると報…

タグ: Apple

[データ] iPhone 5のLTE速度、ソフトバンクが巻き返し、auを上回る

2012年11月13日

2012年10月時点で「iPhone 5」のLTEサービスをキャリア別に比較すると、ソフトバンクモバイルの通信速度がKDDI(au)をしのぐ。意外な結果をICT総研がまとめた。この調査は2012年10月22―31日の期間、札幌から福岡まで…

タグ: Samsung(サムスン)

Google、199ドルの「Chromebook」を米英で発売

2012年11月13日

米Googleは現地時間2012年11月12日、Webアプリケーションに特化した同社のOS「Chrome OS」を搭載するノートパソコン「Chromebook」の新製品を発表した。台湾Acerが手がける「Acer C7 Chromeboo…

タグ: Google

RIM、「BlackBerry 10」のリリースイベントを1月30日開催へ

2012年11月13日

カナダResearch In Motion(RIM)は現地時間2012年11月12日、次期モバイルOS「BlackBerry 10」の正式リリースについて明らかにした。2013年1月30日に複数の国でリリースイベントを同時開催し、Blac…

スカイツリー、X’masライティング開始

2012年11月13日

東武鉄道、東部タワースカイツリー、東部タウンソラマチは、東京スカイツリータウンにおいて冬季イベント「東京スカイツリータウン ウインターフェスティバル ライトアート・エンターテインメント 2012」を2012年11月15日—2013年1月3…

Apple、まもなく中国で「iPhone 5」発売、米紙の報道

2012年11月12日

米Wall Street Journalは現地時間2012年11月9日、加入者数で中国第3位のChina Telecom(中国電信)が、まもなく米Appleの新型スマートフォン「iPhone 5」の販売を始めると報じた。第18回中国共産党…

タグ: Apple, 中国

中国でGoogleへのアクセスが中断、中国共産党大会の影響か

2012年11月12日

中国で米Googleの各種サービスへのトラフィックが現地時間2012年11月9日に急激に低下し、複数の米メディア(New York Times、InfoWorld、Businessweekなど)が中国で開催されている第18回中国共産党全国…

タグ: Google, 中国

[比較] Dropboxより使える? 容量無制限・格安オンラインストレージの実力

2012年11月12日

サービス乱立のオンラインストレージ市場で、「Pogoplug Cloud(ポゴプラグクラウド)」の日本語版が月額500円で容量無制限という破格の設定を発表した。1ファイル当たりのサイズ制限もなく、「Dropbox」のような大手に比べ好条件…

[データ] 企業が中途採用で求める人物像 「積極性」 最多、74%の求人が重視

2012年11月12日

企業が中途採用する人材に求めるものは「積極性」が最も多く、7割の会社が挙げた。与えられた仕事を遂行するだけでなく、組織目標を達成するために何をすべきかを、自ら考え実行できる能力が必要とされている。こんな調査結果をインテリジェンスがまとめた…

  • « 前のページ
  • 1
  • …
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • …
  • 276
  • 次のページ »

最新の記事

  • AI人材獲得競争、新局面へ ビッグテックの自滅的行為がシリコンバレー文化を侵食 一部の成功者を生む新手法「リバース・アクハイヤー」、革新の土壌劣化へ(2025年09月04日)
  • アマゾン、AIの「嘘」見抜く新手法 ショッピングアシスタントや最先端倉庫ロボに応用 「ニューロシンボリックAI」導入、精度向上・コスト削減両立へ(2025年09月03日)
  • ベール脱ぐ「iPhone 17」、インド生産加速 米の対印関税と交錯するサプライチェーン アップル、米中対立回避の動きも、新たな地政学リスクに直面へ(2025年09月02日)
  • 脱”グーグル検索”に賭ける新興企業、チャットボット向け最適化で急成長AI時代の「新SEO」に商機(2025年08月31日)
  • NVIDIA、売上高・純利益過去最高も成長鈍化懸念で株価下落 中国向け販売に先行き不透明感 データセンター事業の伸び悩みと地政学リスクが重荷に(2025年08月29日)
  • AIと成長への渇望、世界のM&A市場を牽引 年初来2.6兆ドル、不確実性乗り越え ハイテク主導で大型案件が続出、PEマネーも再び流入(2025年08月28日)
  • テスラの顧客忠誠度が急落、マスク氏の政治姿勢が影響か 業界首位から平均レベルへ 顧客流出も加速 競合の猛追で支持者離れが浮き彫りに、再起への道筋は?(2025年08月27日)
  • アップル、対米投資1000億ドル上積み 関税免除の「交換条件」か―製造業国内回帰の実態と課題を探る 政権とテック大手の駆け引き、サプライチェーンの行方は(2025年08月26日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント