株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年7月19日
現在地: ホーム / アーカイブ 2012

アーカイブ 2012

映画・ドラマ配信「Hulu」、邦画に本格参入、角川、松竹、東映など大手6社と提携

2012年2月2日

映画やTVドラマを中心にした米国発の動画配信サービス「Hulu(フールー)」日本語版が邦画分野に本格参入する。国内大手映画配給6社との提携し、各社の作品を順次取り扱う。月額1480円の定額料金で従来の洋画とともに見放題にする。提携相手はア…

Androidで無料の音声通話、スマホ向け無料チャットの「カカオトーク」

2012年2月2日

スマートフォン向け無料グループチャットサービス「Kakao Talk(カカオトーク)」で、新たに無料の音声通話が可能になった。Android(アンドロイド)向けアプリケーションから使える。対応OSはAndroid 1.6以降。Kakao …

はてなが独自SNS「はてなOne」、友人のブックマークやダイアリー更新を一覧し交流が可能

2012年2月2日

はてなは、独自SNS「はてなOne」を公開した。友人として登録した利用者が、互いにソーシャルブックマーク「はてなブックマーク」やブログサービス「はてなダイアリー」で何をしているか新着情報をまとめて一覧、交流できる。当面は招待制となる。はて…

Amazon.comの2011年Q4決算、純利益58%減、4四半期連続の減益

2012年2月1日

米Amazon.comが現地時間2012年1月31日に発表した、2011年第4四半期(10〜12月期)の決算は、売上高が174億3100万ドルで前年同期の129億4800万ドルと比べ35%増加した。純利益は1億7700万ドルで前年同期の4…

タグ: Amazon

Appleの上級副社長に元英家電小売り大手CEO

2012年2月1日

米Appleは現地時間2012年1月30日、英家電小売り大手Dixons Retailの元幹部であるJohn Browett氏をリテール担当上級バイスプレジデント(副社長)として迎えることを発表した。同氏は4月に就任し、Tim Cook最…

タグ: Apple

アマゾンの「キンドル・ファイア」は成功したのか? アナリストの推定販売台数は600万台

2012年2月1日

まもなく発表される米アマゾン・ドットコムの10~12月期決算に先立ち、同社が昨年発売したタブレット端末「キンドル・ファイア(Kindle Fire)」の売れ行きについて様々な予測が伝えられている。キンドル、搭載アプリの利用が急増例えば、モ…

タグ: Amazon, Samsung(サムスン)

女性のメイク、男ウケより女ウケを意識

2012年2月1日

パナソニックがまとめたメイクに関する調査結果によると、昨今の女子会ブームを反映してか、男性ウケよりも女性ウケを意識してメイクする女性が多いことが分かった。東京都と大阪府に住む20歳代と30歳代の独身女性300人に、誰と会うときにメイクに気…

今年の7月1日「うるう秒」挿入、ネットからコンピュータを一括調整

2012年2月1日

2012年7月1日はいつもより1秒長い日になる。地球の自転と時刻がずれないよう、3年半ぶりとなる「うるう秒」を調整するためだ。日本の標準時の維持・通報を行っている国の情報通信研究機構(NICT)が1日を1秒増やし、同時にインターネットを通…

「Android最大500万台感染のウイルス」、実際は広告へ誘導する「アドウエア」か

2012年2月1日

米Google(グーグル)のAndroid(アンドロイド)端末向けアプリケーション配信サービス「Android Market」がウイルス入りアプリを掲載し、最大500万台に感染した恐れがあるとの情報について、米Symantec(シマンテッ…

スマホアプリの個人情報収集を監視するセキュリティソフト、マカフィー

2012年2月1日

セキュリティソフト大手の米McAfee(マカフィー)はAndroid(アンドロイド)端末向け統合セキュリティアプリケーションの新版「McAfee Mobile Security 2.0」を公開した。7日間試用でき、正式版は2980円で購入…

  • « 前のページ
  • 1
  • …
  • 250
  • 251
  • 252
  • 253
  • 254
  • …
  • 276
  • 次のページ »

最新の記事

  • アマゾン、導入ロボット100万台 物流現場で、AIで革新、人間との協働が新たな段階へ 生成AIで効率1割向上、従業員は高度業務へ転換(2025年07月17日)
  • 地方部の配送網と全米の拠点整備に190億ドル投資! アマゾンが仕掛ける物流戦略とは(2025年07月17日)
  • テスラが無人運転で描く未来、技術革新で販売不振の打開狙う 逆風下の次世代戦略、配車・共有サービスで活路探る(2025年07月16日)
  • 「エージェントAI」、期待先行で4割頓挫も 米ガートナー警鐘、真の価値見極めがカギ 過剰な宣伝に惑わされず、正しい活用で新たな成長機会を(2025年07月15日)
  • SHEIN・Temuに猶予期間、米中関税引き下げもデミニミス復活なく根本解決には至らず(2025年07月13日)
  • 米アマゾン、地方へ「当日配送」拡大 新たに4000カ所、都市部との格差埋める 40億ドル超投資、AIで需要予測 ウォルマートなどに対抗、物流勢力図に変化も(2025年07月11日)
  • テスラ、ロボタクシーついに始動―自動運転の未来占う試金石、期待と課題が交錯 EV事業の次なる柱へ、市場からは期待と懐疑の声(2025年07月10日)
  • アマゾン傘下ズークス、ロボタクシー量産へ新工場稼働 年内ラスベガス商用化でウェイモ追撃 運転席のない独自車両で市場参入、未来の移動体験を現実に(2025年07月09日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント