株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年7月28日
現在地: ホーム / アーカイブ 2012

アーカイブ 2012

ドコモ、携帯電話契約数が6000万突破

2012年3月15日

NTTドコモの携帯電話契約数が6000万件を突破した。成熟に向かっている国内市場だが、LTE方式の高速データ通信サービス「Xi(クロッシィ)」などの堅調もあり、同社の顧客基盤は拡大を続けている。NTTグループの携帯電話事業は、旧電電公社時…

ブリタニカ百科事典の印刷版が廃止へ、デジタル版は継続

2012年3月15日

米Encyclopaedia Britannicaは現地時間2012年3月14日、全32巻におよぶ「Encyclopaedia Britannica(ブリタニカ百科事典)」の印刷を終了すると発表した。在庫がなくなった時点で廃版となる。デジ…

Amazon、メディア大手Discoveryと提携、ビデオ配信でタイトル数を12万本超に拡大

2012年3月15日

米Amazon.comは現地時間2012年3月14日、米国で提供している映画やテレビ番組などのビデオ配信サービスについて、メディア大手と提携してタイトル数を拡大すると発表した。「Discovery Channel」をはじめとするケーブル/…

タグ: Amazon

Microsoft、ズームインなどMetroスタイル向けIE10の強化機能を説明

2012年3月15日

米Microsoftは現地時間2012年3月14日、次期OS「Windows 8」に搭載するWebブラウザー「Internet Explorer(IE)10」の強化について説明した。2011年9月にリリースしたWindows 8開発者向け…

タグ: Microsoft

WebベースのTVサービス「Aereo」がニューヨークで提供開始、月額12ドル

2012年3月15日

米Aereoは現地時間2012年3月14日、Webベースのテレビサービスをニューヨークで開始したと発表した。Web対応のデバイスがあれば、専用アプリケーションをインストールしたり新たに機器や回線を導入したりすることなく、高画質(HD)テレ…

活況を呈すタブレット市場 2012年の出荷台数、1億台の大台突破か

2012年3月15日

米IDCが13日までにまとめた市場調査によると、今年1年間におけるタブレット端末の世界出荷台数は1億610万台となり、同社の事前予測値、8770万台を大幅に上回る見通しだ。米アップルがまもなく市場投入する「アイパッド(iPad)」の新モデ…

昔の恋人の思い出、8割が「フォルダ分け」

2012年3月15日

リクルートが運営する企業向けIT製品情報サイト「キーマンズネット」が発表した「保存」に関する調査結果によると、新しい恋人ができた場合、かつての恋人の思い出は消さずにきちんと整理しておきたいと考える人が圧倒的に多い。キーマンズネットの会員1…

Pinterest、訪問者数が米で1600万人突破、日本でも普及の可能性

2012年3月15日

米国の写真共有サービス「Pinterest(ピンタレスト)」 は、パソコンから訪れた利用者が1600万人を超え、日本でも流行する可能性がある。こうした調査結果をネットレイティングスがまとめた。Pinterestは、コルクボードに写真を貼っ…

イー・モバイルのLTE、家電量販店など10社がMVNOサービス開始

2012年3月15日

イー・アクセス(イー・モバイル)が構築した下り最大75Mbps、上り最大25MbpsのLTE回線を使って、さまざまな企業が独自の高速データ通信サービスを開始する。まずは家電量販店など10社が2012年3月15日より仮想移動体通信事業者(M…

紙とクラウドつなぐ「CamiApp」コクヨが品ぞろえ拡充、業界初のA4ヨコ型ノートなど

2012年3月15日

手書きメモをスマートフォンで撮影、データ化し、「Evernote」や「Dropbox」といったクラウドサービス上に保存できるコクヨS&Tの「CamiApp(キャミアップ)」が対応製品を拡充した。文具各社が力を入れる分野だが、今回は業界初と…

  • « 前のページ
  • 1
  • …
  • 212
  • 213
  • 214
  • 215
  • 216
  • …
  • 276
  • 次のページ »

最新の記事

  • AI時代の「新SEO」に商機 脱“グーグル検索”に賭ける新興企業、チャットボット向け最適化で急成長 サイト訪問が「人」から「機械」へ、新たな潮流(2025年07月23日)
  • AI開発「利益優先」の危うさ シリコンバレー巨大テック、安全性・研究軽視か? 専門家警鐘(2025年07月20日)
  • AI人材戦争、メタが号砲 「超知能」へ巨額報酬で獲得攻勢 ザッカーバーグ氏主導で頭脳集め、新部門設立で覇権狙う(2025年07月18日)
  • アマゾン、導入ロボット100万台 物流現場で、AIで革新、人間との協働が新たな段階へ 生成AIで効率1割向上、従業員は高度業務へ転換(2025年07月17日)
  • 地方部の配送網と全米の拠点整備に190億ドル投資! アマゾンが仕掛ける物流戦略とは(2025年07月17日)
  • テスラが無人運転で描く未来、技術革新で販売不振の打開狙う 逆風下の次世代戦略、配車・共有サービスで活路探る(2025年07月16日)
  • 「エージェントAI」、期待先行で4割頓挫も 米ガートナー警鐘、真の価値見極めがカギ 過剰な宣伝に惑わされず、正しい活用で新たな成長機会を(2025年07月15日)
  • SHEIN・Temuに猶予期間、米中関税引き下げもデミニミス復活なく根本解決には至らず(2025年07月13日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント