株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年7月28日
現在地: ホーム / アーカイブ 2012

アーカイブ 2012

Twitter、誕生から6周年、アクティブユーザー1.4億人に

2012年3月22日

ミニブログ「Twitter」は、米国時間の2012年3月21日にサービス誕生から6周年を迎えた。同日時点で月に1回以上ログインしている利用者(アクティブユーザー)は1億4000万人を超えた。2011年9月には月に1回以上ログインしている利…

「Sony Tablet」折り畳み型にもWi-Fiモデル登場

2012年3月22日

ソニーは、タブレット端末「Sony Tablet」の折り畳み型「P」に、通信方式として無線LANのみに対応したモデル「SGPT213JP/H」を追加した。すでに無線LANと第3世代(3G)携帯電話回線に両対応したモデルを直販5万5800円…

HP、不振のパソコン事業とプリンター事業を統合か、海外メディアが報じる

2012年3月21日

米Hewlett-Packard(HP)が主力事業であるパソコン事業とプリンター事業を統合する計画を立てていると複数の海外メディアが現地時間2012年3月20日に伝えた。米Wall Street Journalの技術系情報サイトAllTh…

モバイルアプリ開発者のAndroidへの関心が低下傾向、HTML5採用は加速—米調査

2012年3月21日

米IDCと米Appceleratorは現地時間2012年3月20日、モバイルアプリケーション開発に関する調査結果を発表した。それによると、Googleのモバイルプラットフォーム「Android」は断片化傾向が続いているため、開発者の関心が…

「新型iPad」、部品原価は「iPad 2」より1割高い アップル、コスト増を価格転嫁せず、米社の分析

2012年3月21日

米アップルが16日に発売した新型アイパッド(iPad)をさっそく様々な専門家が分解し、その分析結果を公表した。その中の1社である米IHSアイサプライによると、新型アイパッドは前モデルのアイパッド2に比べて部品原価が上昇しているが、アップル…

タグ: Apple

新しいiPad、早くも300万台突破、しかし発熱への不満も多数

2012年3月21日

米Appleのタブレット端末「iPad」の新モデルが、市場投入から3日で販売台数300万台を達成した。すでに日本や米国の店舗が取り扱っているが、今後さらに販売地域が広がる見通し。新型iPadは9.7型の「Retina」ディスプレイを搭載し…

タグ: Apple

スマホアプリの改ざんを検知、強制終了させるソフト、DNP

2012年3月21日

大日本印刷(DNP)は、Android端末向けアプリケーションの改ざんを検知し、強制終了させて不正な動作を防止するソフトウエアを発表した。2012年4月からアプリ開発会社向けに、このソフトを使ったセキュリティ強化サービスを開始する。DNP…

スマホ向けセキュリティアプリ「カスペルスキーモバイル」dメニューで開始、月294円で利用可能

2012年3月21日

ニフティは、Android端末向けセキュリティアプリケーション「カスペルスキーモバイルセキュリティ」を、NTTドコモのスマートフォン向けポータル「dメニュー」で販売開始した。年額課金ではなく、月額課金の契約で手軽に導入できる。料金は月額2…

Gmail、迷惑メールと判断した「理由」を確認可能に

2012年3月21日

米Googleは、Webメール「Gmail」の迷惑メール振り分け機能を強化し、なぜ迷惑メールと判断したのかを利用者が確認できるようにした。Gmailは以前から詐欺や悪質な宣伝などを目的としたメールを自動検出してラベルを付け、通常のメールと…

タグ: Google

顔と体型、どちらが自信につながる?

2012年3月21日

トリンプ・インターナショナル・ジャパンが実施した女性の体形変化に関する意識調査の結果によると、女性の6割以上は、自分に自信を持つために「理想の顔」より「理想の体型」がほしいと思っている。25歳から49歳の女性465人を対象にアンケートを実…

  • « 前のページ
  • 1
  • …
  • 208
  • 209
  • 210
  • 211
  • 212
  • …
  • 276
  • 次のページ »

最新の記事

  • AI時代の「新SEO」に商機 脱“グーグル検索”に賭ける新興企業、チャットボット向け最適化で急成長 サイト訪問が「人」から「機械」へ、新たな潮流(2025年07月23日)
  • AI開発「利益優先」の危うさ シリコンバレー巨大テック、安全性・研究軽視か? 専門家警鐘(2025年07月20日)
  • AI人材戦争、メタが号砲 「超知能」へ巨額報酬で獲得攻勢 ザッカーバーグ氏主導で頭脳集め、新部門設立で覇権狙う(2025年07月18日)
  • アマゾン、導入ロボット100万台 物流現場で、AIで革新、人間との協働が新たな段階へ 生成AIで効率1割向上、従業員は高度業務へ転換(2025年07月17日)
  • 地方部の配送網と全米の拠点整備に190億ドル投資! アマゾンが仕掛ける物流戦略とは(2025年07月17日)
  • テスラが無人運転で描く未来、技術革新で販売不振の打開狙う 逆風下の次世代戦略、配車・共有サービスで活路探る(2025年07月16日)
  • 「エージェントAI」、期待先行で4割頓挫も 米ガートナー警鐘、真の価値見極めがカギ 過剰な宣伝に惑わされず、正しい活用で新たな成長機会を(2025年07月15日)
  • SHEIN・Temuに猶予期間、米中関税引き下げもデミニミス復活なく根本解決には至らず(2025年07月13日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント