株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年9月16日
現在地: ホーム / アーカイブ 2012

アーカイブ 2012

Facebook、IPOを巡って投資家が提訴

2012年5月24日

米Facebookの新規株式公開(IPO)を巡り、Facebook株を購入した投資家が同社を証券詐欺で米ニューヨーク州の連邦裁判所に提訴した。Facebookが正確な情報開示を怠り、連邦証券法に違反したとして損害賠償を求めている。本記事は…

タグ: Meta

HPの2—4月期決算、3四半期連続の減収減益、2万7000人を削減へ

2012年5月24日

米Hewlett-Packard(HP)が現地時間2012年5月23日に発表した2012会計年度第2四半期(2012年2〜4月)の決算は、売上高が306億9300万ドルで、前年同期と比べ3%減少した。純利益は15億9300万ドル(1株当た…

Javaの知的所有権を巡るOracleの訴訟、陪審はGoogleによる特許侵害を認めず

2012年5月24日

米Googleのモバイルプラットフォーム「Android」にJavaの知的所有権を侵害されたとして米Oracleが起こしている訴訟で、カリフォルニア州北部連邦地方裁判所の陪審は現地時間2012年5月23日、Googleによる特許侵害は認め…

タグ: Google, Oracle

SeagateがLaCieを買収へ、日欧の消費者向けストレージ事業を強化

2012年5月24日

米Seagateは現地時間2012年5月23日、フランスのストレージ機器メーカー、LaCieを買収することで両社が排他的合意を結んだと発表した。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「ITpro」「ITpro」向けに弊社が執筆した記事「Se…

モトローラ・モビリティの買収完了 ハードウエア事業を傘下に持つ新生グーグルが始動

2012年5月24日

かねて報じられていた通り米グーグルは22日、米モトローラ・モビリティ・ホールディングスの買収手続きを完了したと発表した。創業以来ネット検索を中心にソフトウエア事業を展開してきたグーグルだが、新たにハードウエア事業を傘下に抱え、同社にとって…

タグ: Google, Samsung(サムスン)

ダイエット成功者、減量目標2-3kg

2012年5月24日

アサヒフードアンドヘルスケアは30歳代の女性500人を対象に実施したダイエットに関する意識調査の結果を発表した。これまでダイエットにチャレンジした回数は平均11回で、ダイエットに使った金額は平均10万3872円だった。また調査からは、ダイ…

これぞ元祖ソーシャルメディア、「NIFTY-Serve」が復活

2012年5月24日

ニフティは、サービス開始から25周年を記念し、往年のパソコン通信を思わせる雰囲気で利用者同士が交流できる新サービス「NIFTY-Serve(ニフティサーブ)」を1年間の期間限定で公開する。すでに同サービスを利用しているFacebook上の…

「職場でiPhoneを活用」日本で許可している会社は26%、世界平均の半分

2012年5月24日

日本では、社員が所有しているiPhoneを業務に利用することを認めている企業の割合は26%で、世界平均の半分程度。個人の端末を仕事に利用する「BYOD(Bring Your Own Device)」の動きはあまり進んでいないが、導入を求め…

Yahoo!が独自ブラウザー「Axis」公開、検索結果をリアルタイムにプレビュー

2012年5月24日

米Yahoo!は独自のWebブラウザー「Axis」を公開した。検索のしやすさが特徴で、キーワードを入力しはじめるとすぐ、関連したWebサイトの画面をプレビュー表示できる。Axisは、米AppleのiPhone、iPad、iPod touc…

手持ちのスマホ、おおむね「満足」6割、でもバッテリーは過半数が「不満」

2012年5月24日

スマートフォン利用者のうち、手持ちの端末に満足しているという人が6割。しかしバッテリーに限って言えば半数以上が不満を抱いている。こんな調査結果をMMD研究所(モバイルマーケティングデータ研究所)がまとめた。この調査は2012年5月16、1…

  • « 前のページ
  • 1
  • …
  • 154
  • 155
  • 156
  • 157
  • 158
  • …
  • 276
  • 次のページ »

最新の記事

  • アップルAI戦略が転換点、Siri刷新にライバルGoogleの技術採用を本格検討 音声アシスタントの性能向上急ぐ、自社開発の遅れが背景に(2025年09月11日)
  • 米商務長官の「侮辱」発言が火種:中国、NVIDIA製AIチップ購入抑制 「技術への依存」狙う米国戦略に猛反発、「技術自立」へのジレンマ(2025年09月10日)
  • OpenAIアルトマン氏、AIバブルを警告も、数百兆円規模の投資表明 過熱市場への懸念と未来への確信が交錯(2025年09月09日)
  • ベール脱ぐ「iPhone 17」、インド生産加速 米の対印関税と交錯するサプライチェーン その背景に(2025年09月07日)
  • 米Amazonのワンストップショッピングが完成形へ 「牛乳も家電と同じワンカート」 生鮮品を通常配送網に統合、利便性を武器に年末までに全米2300都市展開(2025年09月05日)
  • AIが広告業界にもたらす「破壊的変革」、大手トップが語る危機感と未来像 問われる技術との向き合い方(2025年09月05日)
  • AI人材獲得競争、新局面へ ビッグテックの自滅的行為がシリコンバレー文化を侵食 一部の成功者を生む新手法「リバース・アクハイヤー」、革新の土壌劣化へ(2025年09月04日)
  • アマゾン、AIの「嘘」見抜く新手法 ショッピングアシスタントや最先端倉庫ロボに応用 「ニューロシンボリックAI」導入、精度向上・コスト削減両立へ(2025年09月03日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント