株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年9月6日
現在地: ホーム / アーカイブ 2012

アーカイブ 2012

世界の専門家が注視するパソコン市場、Windows 8効果が表れるのはいつ?

2012年12月7日

先ごろ、米国の市場調査会社NPD Groupが公表した米国のWindows搭載機の販売統計によると、10月下旬のWindows 8発売以降の4週間の販売台数は、1年前の同じ時期から21%減少したという。この統計にはWindows 8搭載タ…

タグ: 2013年以降, Apple, HP, Intel, Microsoft, Surface, Ultrabook, Windows 8, Windows RT, スマートフォン, タブレット, デスクトップパソコン, ドットコムバブル, ノートパソコン, パソコン, 回復回復, 年末商戦, 新興国市場, 景気低迷

RIM、次期モバイルOS「BlackBerry 10」の導入促進策

2012年12月7日

カナダResearch In Motion(RIM)は現地時間2012年12月6日、新たな企業向けプログラム「BlackBerry 10 Ready Program」を発表した。同社の次期モバイルOS「BlackBerry 10」および次…

世界のタブレット市場は予想を超える急成長 米IT調査会社、またもや予測値を上方修正

2012年12月7日

米アップルの「アイパッド(iPad)」のようなタブレット端末の世界市場は、これまで考えられていたよりもはるかに早くに拡大しそうだ。IT市場に詳しい米国の調査会社IDCは、これまで今年の年間出荷台数を1億1710万台と予測していたのだが、こ…

「返品できる」福袋はいかが?!

2012年12月7日

靴とバッグのショッピングサイト「ロコンド」は、「返品できる福袋」を限定販売すると発表した。メンズとレディースの計100袋を12月26日午前0時に発売する。購入は1人1袋のみで、売り切れ次第販売終了となる。販売価格は1袋5000円。ロコンド…

スマホ契約数4900万台に、前年の1.7倍、企業のBYOD導入率は3割超す

2012年12月7日

インプレスR&Dがまとめた調査によると、国内のスマートフォン契約台数は2012年度(2013年3月末)に4900万台弱となり、前年の1.7倍に拡大する見通し。iPhone 5の発売に加え、LTE、テザリング対応機種が拡大したこと…

ソフトバンク、LTE対応iPad/iPad miniのテザリング開始 、iPhone 5に先駆け

2012年12月7日

ソフトバンクモバイルは、LTE対応のiPadをモバイルWi-Fiルーターとして利用できるようになる「テザリングオプション」を開始した。料金は月額525円だが、2012年12月末までに申し込めば2年間は無料になる。「Softbank 4G …

Apple、「Mac」生産拠点の一部を米国へ戻す、Cook CEOが公表

2012年12月7日

米AppleのTim Cook最高経営責任者(CEO)は同社のパソコン「Mac(Macintosh)」の一部機種について、2013年に生産拠点を中国から米国へ移す計画を明らかにした。同氏が米Bloomberg Businessweek誌と…

タグ: Apple

auが「au oneメール」を捨て、キャリアメールのPCサポートに乗り出す

2012年12月7日

KDDIと沖縄セルラー電話は、携帯電話向けの「EZweb」メールサービスを、2013年上期にパソコンから直接利用できるよう機能拡張する。これに伴い従来のWebメール「au oneメール」を2013年3月末から9月末にかけて段階的に終了する…

Google、いつでも仲間が集まれる「Communities」を「Google+」に追加

2012年12月7日

米Googleは現地時間2012年12月6日、独自SNS「Google+」の機能強化として、共通の関心を持つ人たちがいつでも集まれる「Communities」機能を追加した。また、写真加工アプリケーション「Snapseed」のAndroi…

タグ: Google

サイバーマンデーの米国オンライン支出は過去最高額、週後半は減速傾向

2012年12月6日

米comScoreが現地時間2012年12月5日に発表した米国オンライン小売り市場に関する調査結果によると、11月1日のホリデーシーズン開始時点から12月2日までのオンライン支出額(旅行関連を除く)は213億5000万ドルで、前年の同期間…

  • « 前のページ
  • 1
  • …
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • …
  • 276
  • 次のページ »

最新の記事

  • AI人材獲得競争、新局面へ ビッグテックの自滅的行為がシリコンバレー文化を侵食 一部の成功者を生む新手法「リバース・アクハイヤー」、革新の土壌劣化へ(2025年09月04日)
  • アマゾン、AIの「嘘」見抜く新手法 ショッピングアシスタントや最先端倉庫ロボに応用 「ニューロシンボリックAI」導入、精度向上・コスト削減両立へ(2025年09月03日)
  • ベール脱ぐ「iPhone 17」、インド生産加速 米の対印関税と交錯するサプライチェーン アップル、米中対立回避の動きも、新たな地政学リスクに直面へ(2025年09月02日)
  • 脱”グーグル検索”に賭ける新興企業、チャットボット向け最適化で急成長AI時代の「新SEO」に商機(2025年08月31日)
  • NVIDIA、売上高・純利益過去最高も成長鈍化懸念で株価下落 中国向け販売に先行き不透明感 データセンター事業の伸び悩みと地政学リスクが重荷に(2025年08月29日)
  • AIと成長への渇望、世界のM&A市場を牽引 年初来2.6兆ドル、不確実性乗り越え ハイテク主導で大型案件が続出、PEマネーも再び流入(2025年08月28日)
  • テスラの顧客忠誠度が急落、マスク氏の政治姿勢が影響か 業界首位から平均レベルへ 顧客流出も加速 競合の猛追で支持者離れが浮き彫りに、再起への道筋は?(2025年08月27日)
  • アップル、対米投資1000億ドル上積み 関税免除の「交換条件」か―製造業国内回帰の実態と課題を探る 政権とテック大手の駆け引き、サプライチェーンの行方は(2025年08月26日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント