株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年5月15日
現在地: ホーム / 2012 / アーカイブ 11月 2012

アーカイブ 11月 2012

[データ] 「iPhone 5」 世界スマホ市場で首位へ、10―12月は「GALAXY S III」をしのぐとの予測

2012年11月14日

2012年7―9月期の世界スマートフォン市場では韓国サムスン電子の「GALAXY S III」が圧倒的な出荷台数で1位となったものの、期末に登場した米Appleの「iPhone 5」が早くも第3位に食い込み、10―12月期にはトップに躍り…

タグ: Samsung(サムスン)

Nokia、地図サービスの新ブランド「HERE」を発表、iOS向けアプリを提供へ

2012年11月14日

フィンランドNokiaは現地時間2012年11月13日、地図サービスの新たなブランド「HERE」を発表した。自社の端末やOSにとどまらず、さまざまなデバイス、さまざまなプラットフォームにわたって展開するとしている。本記事は、日経BP社の総…

Google、最大1GbpsのFTTHサービス「Google Fiber」を提供開始

2012年11月14日

米Googleは現地時間2012年11月13日、光ファイバー網を使った最大1Gbps(ビット/秒)の高速インターネット接続サービス「Google Fiber」の提供について発表した。同日より、カンザスシティー(カンザス州およびミズーリ州)…

タグ: Google

オックスフォード米語辞典が選ぶ今年の言葉、動詞の「GIF」

2012年11月14日

英オックスフォード大学の米国出版局Oxford University Press USAが現地時間2012年11月13日に発表した「オックスフォード米語辞典の今年の言葉」は、主に事件や出来事に関連する動画や写真からGIFファイルを作成する…

アップル、モバイル端末の特許訴訟でHTCと和解 年間最大2億8000万ドルのライセンス収入を得る

2012年11月14日

台湾のスマートフォンメーカー、HTC(宏達国際電子)との和解契約により、米アップルは今後、年間最大2億8000万ドルの特許ライセンス収入を得る――。こうしたニュースを11月12日に米ブルームバーグなどの海外メディアが一斉に伝えた。これに先…

タグ: Apple

働く女性の本音、「昇進したくない」?

2012年11月14日

女性が活躍する職場環境作りの必要性が昨今叫ばれているが、日本マンパワーがまとめた調査結果によると、働く女性の約3割は昇進したいとは思わず、半数近くがリーダーや管理職になりたくないと考えている。企業で働く25歳から50歳の男女600を対象に…

Google、「各国政府のデータの開示・削除要請が急増」と報告、日本は微増

2012年11月14日

米Googleは現地時間2012年11月13日、世界各国政府によるデータの開示要請やアクセス遮断などの状況について情報提供するサイト「Transparency Report」において、2012年上半期(1〜6月)の国別データをまとめた結果…

タグ: Google

[まとめ] ニュースまとめ読みに最適ツールは?「Yahoo!ニュース」「Googleリーダー」「Flipboard」の3段階で考える

2012年11月13日

インターネット上のニュースを読む方法は何がいいだろうか。よく使われるニュースポータル、RSSリーダー、そして最近伸びてきたソーシャルマガジンの3つに絞ってあらためて考えてみよう。新聞社やテレビ局のニュースを集約したポータルとしては「Yah…

スカイツリー、X’masライティング開始

2012年11月13日

東武鉄道、東部タワースカイツリー、東部タウンソラマチは、東京スカイツリータウンにおいて冬季イベント「東京スカイツリータウン ウインターフェスティバル ライトアート・エンターテインメント 2012」を2012年11月15日—2013年1月3…

アップル、中国本土でも「iPhone 5」発売へ 世界第2位の市場、製品投入の遅れがアップルの課題

2012年11月13日

米ウォールストリート・ジャーナルによると、中国で加入者数第3位の携帯電話会社、中国電信(チャイナ・テレコム)がまもなく米アップルの最新スマートフォン「 アイフォーン(iPhone)5 」の販売を始めるもようだ。同紙は、中国共産党大会に合わ…

タグ: Apple, 中国

  • « 前のページ
  • 1
  • …
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • …
  • 18
  • 次のページ »

最新の記事

  • ファーウェイ、新型AI半導体「910C」量産へ 対中輸出規制下でエヌビディア製の代替狙う 米中対立が好機、高性能国産チップ供給(2025年05月14日)
  • 中国スマホ市場、シャオミがアップル抜き首位 政府補助金で明暗、米中摩擦に懸念も iPhoneは9%減、7四半期連続の前年割れ(2025年05月13日)
  • 人間超えるAI、実現はいつ? グーグル・ディープマインドCEO「汎用人工知能は5~10年以内に実現」(2025年05月10日)
  • アップルとアマゾンの決算じっくり振り返る:増収増益も迫る関税リスク、供給網・先行き見通しに影(2025年05月10日)
  • 米国の対中貿易強硬策、中国ECのTemuとSHEINを直撃 値上げ・広告削減・サプライチェーン動揺 ビジネスモデル根底から揺らぐ、低価格戦略に岐路(2025年05月09日)
  • アップルとアマゾンの決算振り返る:増収増益も迫る関税リスク、供給網・先行き見通しに影 2025年1~3月期決算分析:リスクへの備え急ぐ(2025年05月08日)
  • アップル、「Siri」のAI機能強化が2026年にずれ込む見通し 目玉機能の開発難航(2025年05月05日)
  • 中国スマホメーカーがトランプ対中強硬策に警戒 世界に最新技術披露も「米中対立」の影(2025年05月04日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント