株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年5月10日
現在地: ホーム / 2012 / アーカイブ 9月 2012

アーカイブ 9月 2012

ATOK for Android、入力した単語を盗まれる恐れ、最新版に更新呼びかけ

2012年9月26日

ジャストシステムの日本語入力システム(IME)「ATOK for Android」には、一部の版で利用者がどんな単語を入力しているかを盗み取られる危険がある。セキュリティ団体のJPCERT/CCが、最新版に更新するよう警告している。ATO…

Nokia、99ドルのタッチ式多機能携帯「Asha 308」「Asha 309」を発表

2012年9月26日

フィンランドNokiaは現地時間2012年9月25日、低価格モバイルデバイス「Nokia Asha Touch」ファミリーの新機種「Nokia Asha 308」と「Nokia Asha 309」を発表した(写真)。2012年第4四半期に…

日本の電子コミック市場、初めて縮小、スマホへの作品移行が進まず

2012年9月26日

日本の電子コミック市場規模は2011年度で514億円。初めて前年度を下回った。こんな調査結果をインプレスR&Dがまとめた。電子書籍配信サービス、取次、出版社への取材、サービス利用者へのアンケート結果をもとに推計した。日本の電子コミック市場…

Instagram、アプリを「iPhone 5」「iOS 6」に最適化

2012年9月26日

米Facebook傘下の写真共有サービスInstagramは、米Appleのスマートフォン「iPhone 5」やモバイル端末向け新OS「iOS 6」に最適化したアプリケーションの新版「バージョン3.1」を公開した。対応OSはiOS 4.3…

米カリフォルニア州知事が無人車両走行法案に署名、Google本社で署名式

2012年9月26日

米カリフォルニア州のJerry Brown知事が現地時間2012年9月25日、公道における自動走行車両の運転を許可する法案(SB 1298)に署名した。2013年1月1日に発効する。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「ITpro」「IT…

タグ: Google

アップル地図サービスの欠陥、日米で反応に温度差 なぜ、米国は寛容でいられるのか?

2012年9月26日

空港の名前が製紙会社の名前になっていたり、奇妙な駅名があったり、東京・新宿が野原のような閑散とした地域になっていたりと、米アップルがモバイル基本ソフト(OS)の新版「iOS 6」で採用した独自地図アプリには苦情が相次いでいるが、同社のお膝…

タグ: Apple

LINE、数量・時間限定の商品を販売するグルーポン風機能「シークレットセール」開始

2012年9月26日

NHN Japanは、無料通話・グループチャットサービス「LINE(ライン)」上で販売時間・数量限定の商品を購入できる新機能「LINEシークレットセール」を開始した。LINEが新設した公式アカウント「LINEシークレットセール」(LINE…

ソフトバンク、iPhone 5だけでなく顧客の個人情報も盗まれる

2012年9月25日

ソフトバンクモバイルの販売代理店で相次ぎ発生したiPhone 5などの盗難事件。その際、利用者の個人情報を記載した予約時に使う書類までもが盗まれていたことが分かった。同社は悪用の事実はまだ見つかっていないとしている。iPhone 5が発売…

Groupon、レストラン予約サービスのSavoredを買収

2012年9月25日

米Grouponは現地時間2012年9月24日、レストラン予約サービスの米Savoredを買収したと発表した。買収金額などの詳細については明らかにしていない。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「ITpro」「ITpro」向けに弊社が執筆…

Appleの「iPhone 5」、発売後3日間の販売台数が500万台を突破

2012年9月25日

米Appleは現地時間2012年9月24日、最新スマートフォン「iPhone 5」が発売後3日間で販売台数500万台を突破したと発表した。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「ITpro」「ITpro」向けに弊社が執筆した記事「Apple…

タグ: Apple

  • « 前のページ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • …
  • 23
  • 次のページ »

最新の記事

  • アップルとアマゾンの決算振り返る:増収増益も迫る関税リスク、供給網・先行き見通しに影 2025年1~3月期決算分析:リスクへの備え急ぐ(2025年05月08日)
  • アップル、「Siri」のAI機能強化が2026年にずれ込む見通し 目玉機能の開発難航(2025年05月05日)
  • 中国スマホメーカーがトランプ対中強硬策に警戒 世界に最新技術披露も「米中対立」の影(2025年05月04日)
  • アップル、中国市場で苦戦 新型iPhone「16e」で巻き返し狙うも課題山積(2025年05月03日)
  • マイクロソフト・メタ、共に増収増益 市場懸念払拭し底堅さ示す 1~3月期決算 AI・クラウド、広告事業が好調維持 投資家の不安和らぐ(2025年05月02日)
  • トランプ政権、エヌビディア製AI半導体の対中輸出を厳格化 規制回避の「H20」も対象に 米政府は軍事転用リスク警戒、中国のAI開発に影響か(2025年05月01日)
  • アルファベット決算、AI投資・混乱下でも過去最高益 関税影響には不透明感も 好決算も市場の懸念払拭には至らず、業績見通し示さず(2025年04月29日)
  • AI投資は前例なき水準で急増、けん引役は「推論モデル」 データセンター需要も爆発的(2025年04月27日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント