株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年5月12日
現在地: ホーム / 2012 / アーカイブ 9月 2012

アーカイブ 9月 2012

Amazonが「Kindle Fire HD」「Kindle Paperwhite」を発表

2012年9月7日

米Amazon.comは現地時間2012年9月6日、タブレット端末の新型「Kindle Fire HD」と電子書籍閲覧端末の新型「Kindle Paperwhite」を発表した。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「ITpro」「ITpr…

タグ: Amazon

激動のモバイル市場、AppleとSamsungの訴訟でMSにチャンス到来か

2012年9月7日

米Appleと韓国Samsung Electronicsの特許訴訟で先日、米連邦地裁の陪審団がApple側に有利な評決を下した。このことから、海外メディアでは米Microsoft(MS)にチャンスがやってきた、という報道が目立つようになっ…

タグ: Android, Apple, ATIV S, Galaxy, Google, iOS, iPhone, Microsoft, Motorola Mobility, Nexus 7, Samsung(サムスン), Windows Phone, スマートフォン, モバイル市場, ユーザーインタフェース, 特許訴訟, 訴訟リスク

20―30代女性の“恋の予感”は高精度、半数が本当の恋愛に、きっかけは「意気投合」「優しくされる」

2012年9月7日

20―30歳代女性の9割は「恋の予感」を抱いたことがあり、2人に1人は本当の恋愛に発展する。恋の予感を抱くのは「意気投合して盛り上がったとき」や「優しくされたとき」が多い。こんな調査結果をを製菓会社のカンロがまとめた。調査はカンロの新商品…

「Googleと比べてみて!」、MicrosoftがBingキャンペーンを開始

2012年9月7日

米Microsoftは現地時間2012年9月6日、同社の検索エンジン「Bing」が米Googleのものより優れていると主張する「Bing It On」キャンペーンを開始した。Bing.comサイトに設けたテスト画面「Bing It On …

タグ: Google, Microsoft

FacebookがInstagram買収を完了、独立事業としてサービス継続

2012年9月7日

写真共有サービス「Instagram」を運営する米Instagramは現地時間2012年9月6日、米Facebookによる買収手続きが完了したと発表した。Instagramは今後も独立した事業として、従来通りサービスを提供する。本記事は、…

タグ: Meta

弱まる「ウィンテル」の影響力 インテル・MS同盟の亀裂広がる

2012年9月7日

米国の市場調査会社IHSアイサプライが今週まとめた調査によると、世界のコンピューター市場は、スマートフォンやタブレット端末の普及、あるいはタブレット端末の影響でパソコンが変化していることで、勢力図が急速に変化している。とりわけ、かつて「ウ…

タグ: Intel

ハッピーターン濃いめのチーズ味、限定発売

2012年9月7日

亀田製菓は、人気のせんべい「ハッピーターン」の期間限定商品として「47g ハッピーターン濃いめのチーズ味」を追加する。全国のコンビニエンスストアで年9月24日から11月中旬まで販売する。ハッピーターンは楕円形のせんべいに調味粉「ハッピーパ…

急速に減る地下鉄の「圏外」、東京メトロ南北・銀座線の一部も3G通信に対応

2012年9月7日

東京地下鉄(東京メトロ)が運行する銀座線と南北線の一部で、2012年9月13日から走行中のトンネル内でも携帯電話サービスが利用可能になる。3月から進んでいる電波環境改善の一環。これで東京メトロは5つの路線で3Gデータ通信が行えるようになる…

Amazon.com、「Kindle Fire HD」などタブレット・電子書籍リーダー3機種を発売

2012年9月7日

米Amazon.comは、高精細な画面を備えた7型、8.9型タブレット端末「Kindle Fire HD」と、画面の明るさ調節が可能な6型の電子書籍専用端末「Kindle Paperwhite」を発表した。2012年9月14日から、まずは…

タグ: Amazon

Koboが電子書籍リーダー新モデル3機種、6000円台から、10月より世界で順次販売

2012年9月7日

楽天子会社のカナダKoboは、電子書籍専用端末の新モデル3機種を発表した。電子ペーパーを採用した6型の「Kobo Glo」、5型の「Kobo Mini」と、液晶を採用した7型タブレット「Kobo Arc」だ。2012年10月からKoboと…

  • « 前のページ
  • 1
  • …
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • …
  • 23
  • 次のページ »

最新の記事

  • 人間超えるAI、実現はいつ? グーグル・ディープマインドCEO「汎用人工知能は5~10年以内に実現」(2025年05月10日)
  • アップルとアマゾンの決算じっくり振り返る:増収増益も迫る関税リスク、供給網・先行き見通しに影(2025年05月10日)
  • 米国の対中貿易強硬策、中国ECのTemuとSHEINを直撃 値上げ・広告削減・サプライチェーン動揺 ビジネスモデル根底から揺らぐ、低価格戦略に岐路(2025年05月09日)
  • アップルとアマゾンの決算振り返る:増収増益も迫る関税リスク、供給網・先行き見通しに影 2025年1~3月期決算分析:リスクへの備え急ぐ(2025年05月08日)
  • アップル、「Siri」のAI機能強化が2026年にずれ込む見通し 目玉機能の開発難航(2025年05月05日)
  • 中国スマホメーカーがトランプ対中強硬策に警戒 世界に最新技術披露も「米中対立」の影(2025年05月04日)
  • アップル、中国市場で苦戦 新型iPhone「16e」で巻き返し狙うも課題山積(2025年05月03日)
  • マイクロソフト・メタ、共に増収増益 市場懸念払拭し底堅さ示す 1~3月期決算 AI・クラウド、広告事業が好調維持 投資家の不安和らぐ(2025年05月02日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント