株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年5月12日
現在地: ホーム / 2012 / アーカイブ 7月 2012

アーカイブ 7月 2012

Thunderbirdが新機能開発を終了、今後はWebメールの時代に

2012年7月9日

米Mozillaはオープンソースのパソコン向けメールクライアント「Thunderbird(サンダーバード)」の新規機能開発を終了する方針を発表した。今後はセキュリティ更新のみを続け、ほかは有志による開発者コミュニティに委ねる。従来のメール…

【週末版】「Kindle」「Kobo」日本上陸、ますます身近になる電子書籍

2012年7月7日

Amazon.co.jpが「Kindle」を、楽天が「Kobo」を日本でサービス展開することが明らかになり、国内でも電子書籍が米国並みに身近なものになりそうだ。若年層を中心にケータイ小説や漫画を楽しんでいた時代から、専用端末などの大画面で…

Samsung、キーボード搭載スマホ「GALAXY Chat」を投入

2012年7月6日

韓国Samsung Electronicsは現地時間2012年7月4日、スマートフォンの新製品「Samsung GALAXY Chat」を発表した。QWERTYキーボードを搭載し、OSには「Android 4.0」(開発コード名「Ice …

タグ: Samsung(サムスン)

WikiLeaks、シリア政府関連メール公開サイト「Syria Files」を開設

2012年7月6日

内部告発サイト「WikiLeaks」は現地時間2012年7月5日、シリア政府関係者や関連企業の電子メール200万通以上を公開するサイト「Syria Files」を開設した。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「ITpro」「ITpro」向…

中国企業2社がAppleを提訴、SiriやSnow Leopardで権利侵害と主張

2012年7月6日

音声アシスタント技術を手がける中国Zhizhen Network Technologyが、米Appleに特許を侵害されたと主張し、上海の裁判所に提訴した。複数の海外メディアが現地時間2012年7月5日に報じた。本記事は、日経BP社の総合I…

タグ: Apple, 中国

小型iPadの噂、米有力紙の報道で信憑性高まる アップル、200ドル程度の廉価版で市場支配維持へ

2012年7月6日

米アップルがタブレット端末「アイパッド(iPad)」の小型モデルを市場投入しようと準備を進めていると米ウォールストリート・ジャーナルや米ブルームバーグなどのメディアが報じている。アップルが小型モデルを準備しているという噂はこれまでもあった…

賃貸で壁紙を無料で変更、レオパレス

2012年7月6日

レオパレス21は、入居者が無料で好きな壁紙に変えられる「マイコレプラン」にテーマを追加したと発表した。7月より新たに3テーマ15種類が加わり、選べる壁紙が合計60種類になった。マイコレプランは、賃貸物件を自分好みにカスタマイズできる「お部…

週明けにもネット接続不能の恐れ、「DNS Changer」にあらためて注意

2012年7月6日

2012年7月9日からインターネットを利用できなくなる危険があるマルウエア「DNS Changer」について、セキュリティソフト大手各社があらためて注意を呼びかけている。米McAfee(マカフィー)はDNS Changerによる被害を修復…

Android狙う不正アプリは2万種に増殖、トレンドマイクロが警告

2012年7月6日

2012年前半(1―6月)にGoogleの「Android」スマートフォンやタブレットを狙ったマルウエア(悪意あるソフトウエア)などの不正アプリケーションが新たに約2万種見つかった。セキュリティソフト大手のトレンドマイクロが調査報告をまと…

インテルなど、優れたデジタル小説・漫画を募集する「あなたを作家にするプロジェクト」開始

2012年7月6日

インテル、ビットウェイ、ブクログの3社は、Ultrabookで制作した優れた小説や漫画などを募集する「あなたを作家にするプロジェクト実行委員会」を結成した。新たにコンテストとして「DIGクリエイティブアワード 2012(DIGアワード)」…

タグ: Intel

  • « 前のページ
  • 1
  • …
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • …
  • 26
  • 次のページ »

最新の記事

  • 人間超えるAI、実現はいつ? グーグル・ディープマインドCEO「汎用人工知能は5~10年以内に実現」(2025年05月10日)
  • アップルとアマゾンの決算じっくり振り返る:増収増益も迫る関税リスク、供給網・先行き見通しに影(2025年05月10日)
  • 米国の対中貿易強硬策、中国ECのTemuとSHEINを直撃 値上げ・広告削減・サプライチェーン動揺 ビジネスモデル根底から揺らぐ、低価格戦略に岐路(2025年05月09日)
  • アップルとアマゾンの決算振り返る:増収増益も迫る関税リスク、供給網・先行き見通しに影 2025年1~3月期決算分析:リスクへの備え急ぐ(2025年05月08日)
  • アップル、「Siri」のAI機能強化が2026年にずれ込む見通し 目玉機能の開発難航(2025年05月05日)
  • 中国スマホメーカーがトランプ対中強硬策に警戒 世界に最新技術披露も「米中対立」の影(2025年05月04日)
  • アップル、中国市場で苦戦 新型iPhone「16e」で巻き返し狙うも課題山積(2025年05月03日)
  • マイクロソフト・メタ、共に増収増益 市場懸念払拭し底堅さ示す 1~3月期決算 AI・クラウド、広告事業が好調維持 投資家の不安和らぐ(2025年05月02日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント