株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年7月1日
現在地: ホーム / 2012 / アーカイブ 6月 2012

アーカイブ 6月 2012

「ハッカー攻撃ではありません」、Twitterが世界規模のサービス停止で釈明

2012年6月22日

Twitterは、日本時間の2012年6月22日未明にサービスが全世界で一時利用できなくなったことを謝罪した。原因はソフトウエアのバグ(不具合)で、ちまたで憶測のあったハッカー攻撃のためではないとしている。Twitterは過去半年間、これ…

Twitterに障害発生、原因はインフラコンポーネントの連鎖的バグ

2012年6月22日

米Twitterのミニブログサービスが現地時間2012年6月21日にアクセス障害に陥った。同社はサイバー攻撃によるものではなく、システムの不具合が原因だとしている。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「ITpro」「ITpro」向けに弊社…

タグ: X(旧Twitter)

「ネタ消費」話題のための買い物、10人に1人が経験

2012年6月22日

「特別欲しいわけではなかったのに、口コミを発信するネタを作るために商品を購入した」という経験がある女性は10人に1人(12%)の割合で存在し、話題作りのための買い物、いわゆる「ネタ消費」の存在が浮き彫りになった。ジャストシステムが調査結果…

Google、Androidアプリ開発者の支援サイトを刷新

2012年6月22日

米Googleは現地時間2012年6月21日、Androidアプリケーション開発者の支援サイト「developer.android.com」を刷新したと発表した。開発者の仕事を「デザイン」「開発」「配信」の3項目に分け、要点を容易に把握で…

タグ: Google

米Yahoo!、「Yahoo! Mail」の新たな写真管理機能を発表

2012年6月22日

米Yahoo!は現地時間2012年6月21日、Webメールサービス「Yahoo! Mail」の新たな写真管理機能「Photos」を発表した。ユーザーがこれまでYahoo! Mailで送信および受信したすべての写真を整理する。新機能により「…

タグ: Yahoo!

Apple、豪州で1億8000万円の罰金判決、「iPad with Wi-Fi+4G」は虚偽と判断

2012年6月22日

米Appleの「新しいiPad」の広告などに虚偽の記載があったとしてオーストラリアの競争消費者委員会(ACCC)が提訴していた問題で、同国の連邦裁判所は現地時間2012年6月21日、Appleに対して225万豪ドル(約1億8000万円)の…

タグ: Apple

五輪観戦に便利、英国でドコモの海外パケ・ホーダイ料金3分の1に、定額の公衆Wi-Fiも開始

2012年6月22日

海外で使えるNTTドコモのパケット定額サービス「海外パケ・ホーダイ」は、ロンドンオリンピックの開催に合わせ、英国での料金を3分の1に一時値下げする。2012年7月1日―8月31日の期間、通常は1日の利用上限額が2980円のところ、980円…

グルーポン、海外クーポンを取り扱い開始、48カ国に展開するグループ会社と連携

2012年6月22日

クーポン共同購入サイト「GROUPON(グルーポン)」 の日本語版を運営するグルーポン・ジャパンは、世界のグルーポングループ各社と連携し、海外の商品、サービスに関するクーポンを取り扱う「International Deal(インターナショ…

ナカバヤシ、スマホで簡単にスケジュールを取り込める卓上カレンダー

2012年6月22日

ナカバヤシは、スマートフォンで撮影して手書きの情報を簡単に取り込める卓上カレンダー「スマレコカレンダー」を2012年9月上旬より全国で販売開始する。希望小売価格は945円。専用アプリケーション「smareco calendar App」も…

Wikipediaの記事作成や編集のトレンドが分かる「Wikistats」サイト、DataSiftが開設

2012年6月21日

ソーシャルメディア解析の米DataSiftは現地時間2012年6月20日、オンライン百科事典「Wikipedia」に関する分析データを公開する「Wikistats」を新たに開設した。過去24時間における記事作成および編集状況をデータとグラ…

  • « 前のページ
  • 1
  • …
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • …
  • 28
  • 次のページ »

最新の記事

  • DEI逆風下の米企業、名称変更で取り組み継続 トランプ政権の圧力受け「多様性」や「公平性」の文言削除(2025年06月22日)
  • トランプ氏のiPhone関税、その意図と背景 アップル揺るがす試練、供給網再編・AI戦略・規制対応(2025年06月18日)
  • 米アマゾンの物流拠点で75万台が稼働! 人型ロボットは労災を食い止められるか?(2025年06月18日)
  • 人型ロボット開発競争、中国が米国に先行 テスラやエヌビディアに危機感か 中国自動車大手は既に導入済み(2025年06月15日)
  • グーグル「AIモード」始動、検索の未来はどう変わるか? 対話型で情報提供、支配力維持へ一手 AI回答エンジンで体験一変? グーグルの勝算と広告収益の行方(2025年06月11日)
  • エヌビディアが台湾にAI戦略拠点とスパコン新設、GPUクラウド市場も創設 米中対立下で供給網強化 次世代コンピューティングの未来図提示、アジア技術の集積地で新たな布石(2025年06月10日)
  • エヌビディア、中国市場で逆風か 当局の環境規制が収益に悪影響及ぼす恐れ 中国IT大手に購入抑制を要請(2025年06月08日)
  • エヌビディア、上海に研究開発拠点を計画 米規制下の中国市場で競争力維持狙う AI半導体大手、輸出規制に対応しつつ現地ニーズ取り込みへ(2025年06月06日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント