株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年10月24日
現在地: ホーム / 2012 / アーカイブ 6月 2012

アーカイブ 6月 2012

ソニー、Facebookと統合したスマホ「Xperia miro」

2012年6月14日

ソニーモバイルコミュニケーションズは、SNSの「Facebook」と機能を統合した3.5型スマートフォン「Xperia miro」を発表した。OSはAndroid 4.0。性能面はXperiaシリーズの旗艦モデルに及ばないが、ソーシャルメ…

Facebookとブログを統合! WordPress向け公式プラグインが登場

2012年6月14日

SNSの「Facebook」は、ブログ管理システム大手「WordPress」と連携するための公式プラグイン「Facebook for WordPress」を公開した。WordPressを採用したブログで、記事を投稿すると同時にFacebo…

タグ: Meta

Twitter外部連携をさらに強化、ニュースサイトの記事、動画、写真を取り込んで表示

2012年6月14日

ミニブログの「Twitter」はパソコンと携帯電話向けWebサイトを拡充し、利用者が投稿したツイート(つぶやき)が特定のニュースサイトへのリンクを含む場合、記事の内容、写真、動画などを取り込んで表示できるようにした。Twitterの公式サ…

タグ: X(旧Twitter)

フェイスブック「我が社の広告には効果がある」 調査会社と共同で有効性をアピール

2012年6月14日

9億人にも上る膨大な数のユーザーを抱えながらも、その広告効果は薄いと指摘されているSNSの米フェイスブック。同社は12日、そうした批判に反論した。米国の市場調査会社コムスコアに依頼して行った同社サービスの広告効果に関する調査結果を公表し、…

タグ: Meta

Seagate、ソーシャルコンテンツも手軽にバックアップできる「Backup Plus」を発表

2012年6月13日

米Seagate Technologyは現地時間2012年6月12日、消費者向けバックアップストレージ「Backup Plus」を発表した。ソーシャルメディアのコンテンツも含め、「ユーザーのデジタルライフのあらゆる側面を保護および保存する…

進むアップルのグーグル離れ 自前の地図サービスやフェイスブックとの連携明らかに

2012年6月13日

高精細ディスプレイを備える新型ノートパソコン、そしてパソコンやモバイル端末の新たな基本ソフト(OS)――。米アップルが11日に世界開発者会議(WWDC)で発表したものは事前にネット上で詳細な情報が流れ、大きな驚きはなかった。しかし新たに打…

タグ: Apple, Google, Meta

調査「1週間あれば何をしたい?」1位は…

2012年6月13日

語学学習教材のアルクは、同社メールマガジンの読者を対象に実施した中国・韓国の旅に関するアンケート調査の結果を発表した。それによると、中国語と韓国語学習者の3割以上は、「1週間あればしたいこと」として、語学留学を挙げた。まず、中国語学習向け…

Twitter、居場所やフォロー相手などに合わせ身の回りの話題が分かる新「トレンド」機能

2012年6月13日

ミニブログの「Twitter」は、人気のキーワードやハッシュタグを一覧できる「トレンド」機能を改良し、現在位置に加えフォローしている相手によって身近な話題を把握できるようにした。トレンドはもともと、その瞬間にTwitter上のツイート(つ…

タグ: X(旧Twitter)

Facebookから? 「未読のお知らせ」実は予期せぬサイトに誘導、スパムメールに注意

2012年6月13日

SNS「Facebook」からの通知を装ったスパムメールが広がっているとして、セキュリティソフト会社の英Sophos(ソフォス)が警告している。Facebookの公式メールを装ったデザインで、「まだ確認していない友達承認の申請があります」…

タグ: Meta

無料通話・チャットのLINE、「メトロ」UIのWindows Phone版を投入

2012年6月13日

NHN Japanは、無料通話・グループチャットサービス「LINE」を拡充し、米Microsoftのスマートフォン向けOS「Windows Phone」搭載端末用アプリケーションを公開した。Windows Phoneに特徴的な「Metro…

  • « 前のページ
  • 1
  • …
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • …
  • 28
  • 次のページ »

最新の記事

  • 米アマゾン、食品PBで攻勢 5ドル以下の新ブランド投入で節約志向層狙う ECの強み生かす商品戦略、巨大な日用品市場でシェア奪取へ(2025年10月23日)
  • 米、対中ハイテク規制に新たな一手 「抜け穴」封じで子会社も禁輸対象に サプライチェーン混乱の懸念も、AI覇権争い一層激化(2025年10月22日)
  • 「ChatGPT」、決済機能導入の影響 AIが変える商品購買プロセス 7億人の利用者を新たな収益源に、小売業界に懸念も(2025年10月21日)
  • AI人材獲得競争、新局面へ 新手法「リバース・アクハイヤー」がシリコンバレー文化侵食する事実!(2025年10月19日)
  • トランプ政権、半導体で新方針か 「国産1対輸入1」報道、国内回帰へ次の一手 関税をテコに供給網の再編加速か、業界に走る期待と懸念(2025年10月17日)
  • アマゾン、英国『Fresh』を全店閉鎖 オンライン食料品でシェア拡大へ戦略転換 実店舗事業に見切り、ネット販売へ経営資源を集中(2025年10月16日)
  • OpenAI、米AIインフラへ4000億ドル超 ソフトバンクG・オラクルと計画加速 「スターゲート」具体化、次世代AIの計算資源を確保(2025年10月15日)
  • AIと成長への渇望、世界M&A市場を牽引 ハイテク主導で大型案件続出─不確実性克服 PEマネー流入も(2025年10月13日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント