株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年5月9日
現在地: ホーム / 2012 / アーカイブ 6月 2012

アーカイブ 6月 2012

【週末版】Googleが今週、何を発表したかを総まとめ

2012年6月30日

米Googleは、2012年6月27日から米国サンフランシスコで技術イベント「Google I/O 2012」を開催し、数多くの新サービス、製品を発表した。街歩きやスポーツの最中に手ぶらでインターネットを利用できる拡張現実(AR)機能を備…

なぜグーグルはハードウエア事業に乗り出すのか? 「高性能・低価格タブレット」が可能になる理由

2012年6月29日

事前の報道通り、米グーグルは27日に自社ブランドのタブレット端末を発表した。グーグルは併せて、近未来を感じさせるメガネ型ネット端末、ネット上の映像や音楽コンテンツを家庭のテレビやオーディオ機器で再生するメディアプレーヤーも発表した。このう…

タグ: Google

結婚式の負担額「100万円未満」6割に増加、招待人数は60―80人が中心に

2012年6月29日

結婚式や披露宴で夫婦2人が負担した金額は「100万円未満」とする回答が増えて6割を超え、費用を抑えようとする傾向が明らかになった。結婚式場の口コミ情報サイトを運営するみんなのウェディングが調査結果をまとめた。この調査は2012年5月24―…

Google TVにGoogle Playを統合へ

2012年6月29日

米Googleは現地時間2012年6月28日、同社のテレビ向けプラットフォーム「Google TV」にデジタルコンテンツ配信サービス「Google Play」を統合すると発表した。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「ITpro」「ITp…

タグ: Google

スターバックス、無料の公衆Wi-Fi「at_STARBUCKS_Wi2」開始

2012年6月29日

カフェチェーンのスターバックスコーヒージャパンは、無料の公衆無線LANサービス「at_STARBUCKS_Wi2」を開始する。2012年7月2日より都内23区内にある大半の店舗に導入し、その後全国展開する予定。ワイヤ・アンド・ワイヤレス(…

Google+、タブレット版が公開、イベント共有機能も追加

2012年6月29日

米Googleは、SNS「Google+(プラス)」のタブレット端末向けアプリケーションを公開した。画面上に並んだ投稿の種類などに応じて雑誌のように表示スタイルを変えるといった特徴を備える。まずはAndroid端末で利用でき、iPadでも…

タグ: Google

Google、Android 4.1ソフト開発キットを公開

2012年6月29日

米Googleは現地時間2012年6月28日、モバイルOS「Android 4.1」(開発コード名「Jelly Bean」)に対応したソフトウエア開発キット(SDK)をリリースしたと発表した。最新版のツールパッケージ「Android SD…

タグ: Google

ChromeとGoogle DriveがiOSに対応、Docsのオフライン編集も可能に

2012年6月29日

米Googleは現地時間2012年6月28日、Webブラウザー「Chrome」とオンラインストレージ「Google Drive」について、米Appleの「iOS」に対応したと発表した。Appleのアプリケーション配信サービス「App St…

タグ: Google

RIMの3—5月期決算、赤字拡大で約5000人を削減へ

2012年6月29日

カナダResearch In Motion(RIM)は現地時間2012年6月28日、2013会計年度第1四半期(2012年3〜5月)の赤字決算を発表するとともに、約5000人規模の人員削減策を明らかにした。本記事は、日経BP社の総合ITサ…

禁止の「レバ刺し」がこんにゃくで?!

2012年6月29日

牛レバー(肝臓)を生で食べる「レバ刺し」が、食品衛生法に基づき7月1日より提供が禁止される。今月いっぱいで食べられなくなるレバ刺しを、こんにゃくでそっくりに作れる手作りキット「作ってみレバ」を茂木食品工業が発売した。500gのレバ刺しこん…

  • 1
  • 2
  • 3
  • …
  • 28
  • 次のページ »

最新の記事

  • アップルとアマゾンの決算振り返る:増収増益も迫る関税リスク、供給網・先行き見通しに影 2025年1~3月期決算分析:リスクへの備え急ぐ(2025年05月08日)
  • アップル、「Siri」のAI機能強化が2026年にずれ込む見通し 目玉機能の開発難航(2025年05月05日)
  • 中国スマホメーカーがトランプ対中強硬策に警戒 世界に最新技術披露も「米中対立」の影(2025年05月04日)
  • アップル、中国市場で苦戦 新型iPhone「16e」で巻き返し狙うも課題山積(2025年05月03日)
  • マイクロソフト・メタ、共に増収増益 市場懸念払拭し底堅さ示す 1~3月期決算 AI・クラウド、広告事業が好調維持 投資家の不安和らぐ(2025年05月02日)
  • トランプ政権、エヌビディア製AI半導体の対中輸出を厳格化 規制回避の「H20」も対象に 米政府は軍事転用リスク警戒、中国のAI開発に影響か(2025年05月01日)
  • アルファベット決算、AI投資・混乱下でも過去最高益 関税影響には不透明感も 好決算も市場の懸念払拭には至らず、業績見通し示さず(2025年04月29日)
  • AI投資は前例なき水準で急増、けん引役は「推論モデル」 データセンター需要も爆発的(2025年04月27日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント