9億人ものユーザーを抱える世界最大のソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)フェイスブック。先週は新規株式公開(IPO)を果たし、連日このニュースで賑わっているが、その同社の急成長ぶりを垣間見ることができるデータを米国のマーケティ…
アーカイブ 5月 2012
13年卒の内々定率34% 「順調な滑り出し」 マイナビ調査
2013年卒業予定の大学生、大学院生は、採用選考が開始した2012年4月時点で内々定率が34%。前年同月の20%と比べ大幅に上昇している。前年は震災の影響で企業の選考活動が4―6月に分散したが、前々年(2010年)同月の31%と比較しても…
FacebookのIPO、複数メディアの反応は「期待はずれ」
米Facebookが現地時間2012年5月18日に米NASDAQ市場に上場し、約161億ドルの調達を果たしたが(関連記事:FacebookがNASDAQ市場に上場、時価総額は8.2兆円に)、「新規株式公開(IPO)は期待はずれだった」と複…
GoogleによるMotorola Mobilityの買収、中国当局が条件付きで承認、海外メディア報道
米Googleによる米Motorola Mobility Holdingsの買収を中国独禁当局が承認したと米Wall Street Journalや米New York Timesなどの海外メディアが現地時間2012年5月19日に報じた。当…
世界で最も海水浴をしない日本人
旅行予約サイト「エクスペディア」が本格的な夏の到来を前に実施したビーチに関する意識調査の結果から、日本人は世界的に見てビーチでの遊びに消極的であることが分かった。世界21カ国の合計8000人を対象にしたアンケートで、1年以内に休暇を利用し…
MS、検索をシェアするSNS「So.cl」を開設
米Microsoft(MS)は、利用者同士がインターネット検索結果を共有できるSNS「So.cl(ソーシャル)」を正式公開した。学生向けに勉強のための情報共有を支援するとの目的を掲げている。当面は招待制だ。MSのソーシャルメディア研究組織…
Twitterが盛り上げた「金環食」、次の関心は21世紀最後のイベントに
2012年5月21日、月が太陽に重なり光の輪が見える「金環日食」は大きな注目を呼んだ。特にミニブログ最大手Twitterでは盛り上がりを見せ、Twitterと連携する写真、動画共有サービスには相次ぎ関連する投稿があった。さらに利用者の関心…
【週末版】いよいよ月曜日、週末に見ておきたい「金環日食」鑑賞ガイド・ベストセレクション
2012年5月21日に日本の一部地域などで見られる天体ショー「金環日食」に注目が集まるなか、インターネットサービス各社がそれぞれの持ち味を生かした関連企画を立ち上げている。日食のライブ動画配信から、観測場所の共有、事前の予習、準備に役立つ…
Apple、100%再生可能エネルギーでデータセンター稼働へ
米Appleはノースカロライナ州メイデンに所有するデータセンターを年内に100%再生可能エネルギーでまかなうことを目指している。約60%を自社発電施設から供給し、残り約40%は地域の電力会社から購入する。本記事は、日経BP社の総合ITサイ…
Twitter、プライバシー保護機能「Do Not Track」を実装
米Twitterは現地時間2012年5月17日、個人情報の管理手段として「Do Not Track」をサポートすると発表した。ユーザーが使用ブラウザーで同機能を有効にしている場合、コンテンツのカスタマイズに使う情報の収集を停止する。本記事…